
おはようございます。
表題の通りマウスのホイールが効かなくなる場合があります。
正確にいうとホイールのスクロールが効かなくなり、押し込みは使えます。
状況としては普通にネットやエクスプローラーを開いていて使用しているとスクロールが使えなくなります。
ページの切り替わり時などに発生しやすい気がします。
右端のスクロールバー?で少しスクロールすると効くようになります。
ページ内のほかの部分(リンク・バー・メニュー等)のクリックでは直りません。
マウス:ロジクールM705
使用1年弱
2ヶ月ほど前より発生。
電池交換済み。
基本ブラウザ:クローム
*マイピクチャなどのエクスプローラーでも発生します。
windows7使用。
不足条件があれば分かる範囲で追加致します。
対策法・原因等お分かりの方よろしくおねがいいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほかのPCに接続しても同じ症状が出るならマウス側の問題で、ほかのPCでは問題ない場合は、PC側の問題と思います。
マウス側の問題の場合は、分解せずに本体の隙間などからエアダスターで吹いてほこりを飛ばしてみてください(分解すると期間内でも保証がきかなくなりますのでご注意ください)。それでもダメなら、購入証書と保証書を用意してロジクールに連絡すれば、3年以内なと交換して貰える可能性が高いです。どちらかが欠ける場合は保証対象にはなりません。
PC側の問題だとすると、以下の対応を。
◇SETPOINTの全てのタブで、設定を「既定値」に戻す(ロジクールではホイール等についてアプリケーションごとの設定が可能で、それが悪さしている可能性も…)
◇SETPOINTをアンインストールしてから、再インストールしてください。
◇システムの復元で、異常が起きる以前の復元ポイントにシステムを復元してください。
ご回答ありがとうございます。
すべて試してみて改善できないようならメーカーにだしてみます。
たしか両方があったと思うのですが.....
ロジクールのアプリで少し変更した部分がありますのでそこらへんを見直してみます。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
気になるなら、ロジクールのサポートに連絡し、3年保証で交換してもらえばいいと想います。
購入が証明できるものがあるなら、保証書はあってもなくてもかまいません。
M510を1年半、M505を1年程度でチャタリングで交換してもらいました。
デジカメで納品書の写真を撮り、メールで送り、それだけで新品を送ってもらえます。
メールで症状を説明し、返信で納品書等の画像ファイルを送るだけです。
1週間ほどで新品が届き、故障したマウスは送り返す必要もなく、手元に残ります。
ロジクールからは廃棄してくださいと、メールに書いてあるだけです。
保証書は購入日に関係ないので、2回の交換手続きで必要なかったです。
自作PC7台で6台がロジクールのマウスです。全部ワイヤレスです。
Windows8.1 pro 64bit&32bitの自作PC2台は、処分販売されてるT400(980円)です。
他のOSではあまり使い物にならないマウスですが、Windows8では便利なマウスです。
すでに公開終了の「かざぐるマウス最終ベータ版」を使ってます。
他のことをしていて、Firefoxなどをクリックして、上下にタッチしてもスクロールしないときがあります。
必ずではなく、なったりならなかったりで、理由がよくわかりません。
スクロールを再開させるには、中ボタンを押して上下のスクロールを自由にできるようにして、これを解除するとホイールによるスクロールができるようになります。また、スクロールバーでもスクロールができるようになりますね。
Windows7 64bitで使ってるM510でもたまになるので、setpointのバグなのか、どうなのか判断つかないですね。
お返事ができていなかったようで申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
保証交換の流れを説明していただきありがとうございます。
とても助かります。
現状そのままの状態で使っており、もう少し致命的な症状がでてから連絡ようかと考えています。
関係無い話ですが、すごい台数のPCをお持ちなのですね。
お仕事の関係でしょうか。
自作PCも作り上げる力とメンテナンス・補修ができる技量があればやってみたいのですがナカナカ難しいですね。
最近のchromは仕様変更?でホイール操作が変わったようなのでますます面倒な気持ちでネットサーフィンしております。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ワイヤレスマウスの寿命は一年です。
自分の使用していたロジクールは一年で壊れました。
新品で購入をして乾電池を入れ替える前に寿命が来ます。
今はワイヤードマウスを使用しています。
ご回答ありがとうございます。
ワイヤレスの寿命はそんなもんなのですね。
前回使っていたものはバッファロー製で2.3年使っていたのでそれくらいはもつものだと思っておりました。
優先のほうがいいのですね。
未だに優先で多くの商品が出ていることに疑問がありましたが、電池以外にもこのような違いもあるのですね。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
想像ですが、どんなマウスでも一年ぐらいで、こうなります。
これを故障というか、不良品というかなんですが、
可動部がある限り、空気中に埃が舞う限り、しかたがないことと
思っています。
定期的に上と下のカバーを接続している部品を外して、
ホイル回りを分解して、掃除をしていますよ。
なお、うちの今使っているのもロジクール。
一年ほど前に掃除して完調ですが、そのうちまたねじを外して
掃除が必要だと思っています。
ねじは下の黒い樹脂スライダーの中央に隠れていますので、
#-1ぐらいの+ドライバーを突っ込み左に回して
カバーを外します。
ご回答ありがとうございます。
ダスターを用意して分解掃除してみます。
使用1年弱くらいだとまあ故障ですかね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- マウス・キーボード 無線マウス不具合 4 2022/07/10 22:16
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
11
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
12
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
13
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
14
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
15
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
16
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
17
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
18
MDからCD-ROMへのダビング方法・対応機種
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
なぜPCはPS4のようにGDDR5を使わないのか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
マウスのホイールを回転させる...
-
ホイールがカチカチと節度のあ...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルのバグ?
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
マウスのスクロールボタンが音...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
マウスホイールを回すと何故か...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
勝手にしたにスクロールされる
-
★マウスのホイールが勝手にふら...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
インテリマウスエクスプローラ
-
勝手にしたにスクロールされる
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook 左のフォルダ一覧でマ...
おすすめ情報