
うちの、まだ8ヶ月少しのサファイアブルーハムスターが2日程前からぐったりしていて、目ヤニで目が開かず(時々開けます)、ご飯も殆ど食べず、あまり水を飲みに行く様子も見られません。私は昼間学校に行っているのでその間のことはわかりませんが、私が見ている限りでは小屋に閉じこもって眠っています。そして、手に乗せていたりすると時々失禁をします。身体が普段とは違う、少し嫌な匂いがするのですが、これは失禁などのせいなのでしょうか? ただ、外に出すとその時によっては一見ボロボロの身体で元気に廊下を走り回ります。前に医者へ連れて行った時に、もともと身体の弱い子だと言われていたので、「もうこの子は死んでしまうのかもしれない、それなら今から病院に連れて行き、辛い思いをさせるより、家でゆっくりと残りの日々を過ごさせてあげよう」と考えたのですが、まだ時々元気にしている事もあるので、正直迷っています。本当は迷っている暇なんて無いのですが、この子のためにどうしてやるのが一番正しいのかわからず、ここに助けを求めました。今はご飯も殆ど食べない状況なので、グラニュー糖をぬるま湯で溶かしたものをスポイトで与えています。それと、前に医者でもらった抗生物質を口から投与しています。また、しばらくご飯を食べていないにも関わらず、頬袋に長い間ご飯を入れている様なので出そうとしましたが嫌がります。口の横辺りが腫れているようにも見えるので、もしかすると腫瘍なのかもしれないとも考えました。
・上記の症状から考えられる病気
・今取るべき行動
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず私なら病院です。
「もうこの子は死んでしまうのかもしれない、それなら今から病院に連れて行き、辛い思いをさせるより、家でゆっくりと残りの日々を過ごさせてあげよう」
というのは、余命宣告を受けてから、手術をするかどうかとか、
病気かどうかが判明してからです。
治療可能で案外簡単な処置で元気になる場合も考えられますよね。
8か月ということなら、まだこれから長く生きる可能性もありますし。どんな
生き物でも、病院に行くのがストレスなほうが多いですし、
途中でとか、連れて行ってる時に急変してしまわないとは限らないので、
そこは自己責任で. . . ということになりますが、
治るはずだった病気の場合、連れて行かずに若くしてもしなにかあっても、
それも自己責任となりますので、
後悔が少ないほうを選ぶとよいでしょうね. . .
小さな体で腫瘍の可能性がある場合、正直とても高額ですし、また
もちろんどの動物でも完全に治る率も100%ではないので、
もしそういう風に診断されたら、そこから考えるべきことが、おっしゃっていることではないでしょうか。
できるならですが、ハムスターなどの小動物をみている経験がある病院だといいですね。
犬猫だけというところも多いですし. . .
(その、犬猫すらちゃんと診られない病院もあるので)
ペット 病院 検索 などで、たくさんの病院が登録されている口コミサイトや検索サイトが
いくつもでてきます。
近場で、いい病院があるといいですね。
No.2
- 回答日時:
とにかくまずは病院へ連れていってあげてください!
今後の事は現状をお医者さんに診てもらって診断結果を聞いてから決めればいいと思います。
失禁するのは怖がっている場合もありますが、嫌な臭いがするのであれば、お腹の調子が悪いとか、何かしら原因があると思います。
何の病気かどこが悪いかは専門知識がないのでわかりませんが、餌も食べられない状況なのであれば、とにかく病院へ連れて行ってあげてください…。
No.1
- 回答日時:
病気かもしれませんが 冬眠かもしれません
大昔にですが 玄関の下駄箱の上で飼っていまして 冬になったら ピクリとも動かなくなってしまった時が:あり
あわてて 暖かい部屋に連れていったら 何事もなく元気に動き回っていました。
わたくしが経験した はなしですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
- 犬 生後7ヶ月マルプーです。食が細い子でご飯を興味示さないです。ふやかしご飯を1日3食与えるように獣医師 3 2023/07/09 21:43
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- うさぎ・ハムスター・小動物 至急!答えいただけると幸いです。 フェレットを診れる獣医さん!助けてください! マーシャル、3歳オス 1 2022/04/09 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
猫が2、3日前からお尻から出...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
困っています
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
オカメインコが窓に激突してし...
-
ハムスターの危篤?病院に行か...
-
フクロモモンガの様子が変なの...
-
昨晩、愛犬10歳トイプードルが...
-
ペットがアイスの棒を
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
犬がフェルトを誤飲
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
飼い犬が 大判焼きを 三つも...
-
動物病院からのお供え花はよく...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
おすすめ情報