dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔買ったMacbook黒(Late 2006)をテレビにつなげようと考えています。

あまり深く考えず店頭のHDMIコードを購入したら差し込み口の形が違いました。

やりたいことは、Macbookの映像と音声を(できれば1本で)テレビへ送る、つなげることです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

MacBookの外部モニター出力がminiDVIという形式なのでminiDVI-HDMIの変換ケーブルが必要です。


但し、miniDVIは音声出力は無いのでご希望のようなケーブル一本で音声も出力するのは出来ません。
音はMacBookから出すかイヤホンジャックにステレオミニ-RCA変換ケーブルを差して接続する必要があります。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D7CDBB8/re …

http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=is03sto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映像・音声まとめて1本はダメなんですね!どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/01/21 11:00

私が昔使ってた(今でもたまに使いますが)Macbookと同じだと思いますが


マックは専属のコードが有ります、(10cm)それと市販のを繋げば出来ますが
私はSONYのテレビに繋げてたけど音声は別のコードが必要でした。

最近はI Macを使ってますので今はホコリをかぶってます
知りたい情報でなくてすいません。(ペコリ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/21 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!