アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病、パニック障害の療養で今までずっと無職でしたが、母に強制される形で精神疾患であることを隠して面接を受け、パート採用されました。そろそろ2ヶ月になります。疾患のせいと、元々極端に要領が悪いこともあってメモをとっても仕事を覚えられず、ミスを繰り返し、他のパートの方からは呆れられて孤立する始末です。度重なるミスのせいで性格が悪いと評判の上司にも嫌われてしまいました。接客が怖いこともあり、勤務を始めてから精神状態が悪化してしまいました。夜も眠れず、毎日フラフラの状態で泣きながら出勤し、薬でなんとか誤魔化しながら勤務をこなす日々です。先日事故にあえばもう仕事には行かなくて済むのかなどと呆然と考えながら道路に飛び出したところ、轢かれる寸前で車が止まり、たまたま見ていたボランティアのパトロールの方々にはこっぴどく叱られました。自分が何をしたのか自覚した途端涙が止まりませんでした。精神状態が限界に近付きつつあるのだと思います。これ以上耐えることが辛くて仕方ないので、3ヶ月の試用期間が終了するのを待たずに退職を決意したのはいいのですが、退職する理由をどう言うべきなのか迷っています。上司の性格上、一身上の都合では通りません。必ず理由を言わなければなりません。診断書を取って、正直にうつ病であることを打ち明けるべきですか?それとも他に理由を考えてうつ病であることは隠すべきですか?正直に言うのであれば先輩方の目が気になりますが、辞めると決めたなら仕方のないことだとも思っています。アドバイスをお願いします。心が参っているので批判的な意見は遠慮願います。

A 回答 (3件)

不安がらずに辞めます→了解しました



になりますよ。

診断書も理由もいりません。
    • good
    • 0

まずお母様に、正直に今の気持ちを伝え話し合ったらどうですか?



その上で、どうしても続けていけなかった場合には、退職するのは仕方ないでしょう。
その場合であっても、病気のことを言う必要はありません。
まだまだ精神的な病については偏見の多い社会です。
どこで噂が広がるかわかりません。

>上司の性格上、一身上の都合では通りません。

パートの試用期間なら一身上の都合で十分ですが、それでも聞かれた場合には、
仕事がつらく続けていけない、とでもいえばいいと思います。
病気という必要はありません。
世の中には突然出社せず、電話連絡ですましてしまう人もいます。
    • good
    • 0

>退職する理由をどう言うべきなのか迷っています。



鬱病+パニック障害を隠していたけど悪くなったで良いのでは?
正直、こういえば確実に辞めれますし、辞めるのに診断書も要りません。

>それとも他に理由を考えてうつ病であることは隠すべきですか?
隠さないほうがいいでしょう。
というのは適当に辞めても、親御さんがさっさと働けと言うのは見えています。
mini1314さんが書いているように、病気を隠し採用された、それは詐病にあたるので損害賠償もんだと母親に理解したもらうことです。

ただ仕事をすることが出来ないならこの先どうするか考えたほうがいいですよ。
病気だ病気だと自分で言ってても誰も食わせてくれません。
今のように短期で仕事を辞めてそのたびに死にたくなるなんて言うと余計に母親がイライラしてくるのは当然ですし、最後には勝手にしろと言うかもしれません。
mini1314さんの病気はもっと追い詰められていきます。
いきなり就職じゃなくどうするのか母親ときちんと話し合いましょう。
まずは精神障碍者の作業所などから就業をはじめてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています