アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。よろしく御願いいたします。
早速なのですが、ご近所のおばあさんが亡くなりました。
何年か前に引っ越して来られた方で、
おばあさんご自身とのお付き合いは無く、
そのおばあさんの娘さんと母が習い事が一緒だったりするので、
そこそこのお付き合いはあります。

いつもだったら、私の母が通夜・告別式へ行き、
香典などの準備をするのですが、
今日、旅行へ出かけてしまいどうしても連絡が付きません。
近所の方は「一般で5000円で良い。」
と言うのですが、
今は一般のお返しに5000円位のものが、
相場だと聞いたので、
「香典一般で5000円では少なすぎるのではないかな?一般は一万円の方が良いのでは?」
と思っている次第です。
それだったら、新生活で5000円の方が、良いのでしょうか?

金額のことなどで、
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、
アドバイスいただけたら、と思っております。

A 回答 (11件中11~11件)

#3、6です。


もう1度整理してみましょう。
質問者さんの家に普段はお母さんしかいらっしゃらないのですね。そのお母さんが旅行中で、質問者さんはたまたま墓参りに来ていた。そこに近所で、お母さんの貸家に住んでいるおばあさんが亡くなった。お母さんの代理としてどう対処すべきか、ということですね。

葬儀の順序として、
(1) 「当座見舞」仏さん (遺体) が家に帰ってきたときに、近い親族や近所の人が、お悔やみの言葉を述べに行きます。普段着のままで、お金などは一切要りません。数珠だけ持って行きます。

(2) 「通夜」準喪服を着て、香典を持って行きます。供花や供物を出すなら、通夜の日の午後まだに手配します。

(3) 「葬儀・告別式」親族なら喪服ですが、大家さんの立場なら、準喪服でよいでしょう。香典の金額が多ければ、精進あげの席 (会食) があり、引き出物が用意されています。

------------------------------------------------

早くても通夜は明晩でしょうから、今は当座見舞だけ考えてください。今夜もう遅いと思ったら、明朝でもかまいません。
つぎに、お母さんと連絡を取れないか試みてください。通夜までに連絡が取れなければ、やはり香典1万円と、供物 (盛り籠) を用意したほうがよいと思います。
不祝儀袋は、「香典」「御香料」などと書きます。「御霊前」は宗派によって使えない場合があります。「御仏前」は法事に使う言葉です。

ところで、質問者さんはまだお若い方なのですね。多少の非礼は多めに見てもらえるかと思います。
しかし、既に結婚されているなら、世間はそう甘くはありませんので、お母さんと連絡が取れないなら、親戚に指示を仰ぐなどして、万遺漏なきことを念願いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、三度も御回答いただき、
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

詳しく教えて頂きありがとうございます。
>「御霊前」は宗派によって使えない場合があります。
そうなのですね。教わっておいて良かったです。
冠婚葬祭ガイドブックを買いに走ろうかと思いました。

母とは明日にはどうにか連絡が付くと思います。
自宅に連絡先を書いた紙を置いてきてしまいました・・・。明日、自宅にちょっと帰ります。

独身・学生なのですが、
やはり、ご近所の方と相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/29 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!