重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マウスのドライバを更新し、再起動させたらキーボードとマウスが動かなくなってました。
マウスのドライバが原因だとわかっていても、ログインできないためどうしようもありません。
マウスはPS2からUSBに接続すれば大丈夫なんですけど、キーボードはPS2接続のものしか持っていないのでUSBを試すことができません。
キーボードはあまり買いたくないし、この時間なら店は閉まってるだろうし・・・

動かなくなったのはwindows2000ですが、デュアルブートでwindowsXP(64bit)が入っていて、XPでは問題なく動きます。
XP側から2000のドライバをいじる方法はないんでしょうか?
一応、2000のインストールディスクの中のキーボードドライバ4つ(kbdclass.sys、kbd106.dll、kbdjpn.dll、i8042prt.sys)と、マウスドライバ2つ(mouclass.sys、mouhid.sys)をコピペで書き換えてみたんですけど駄目でした。

A 回答 (1件)

SafeModeで起動したらどうでしょうか?


起動時にF8連打(笑)です。

windows2000を修正インストールするなら
BIOS設定をCDブートにしてwindows2000 CD-ROMから
インストールしてみては如何?

>XP側から2000のドライバをいじる
というよりは再インストールになってしまいますね。

この回答への補足

今日USBキーボードを買ってきて試してみました。
けど動かなくて、XP側から昨日変更したファイルを検索し、OEM22.infというファイルを削除したところUSBでは動くようになりました。
ですが、いまだPS2は動かず、コンパネ>管理ツール>イベントビューア>システムログ からエラーを探したところ、「msi8042」のエラーが起こっていました。
で、i8042prtがおかしいってことはなんとなくわかったので、これについてここ(教えて!goo)で検索したら見事に解決法が見つかってキーボード、マウスともに動くようになりました。

一応、方法を書くと
1.windows2000CDブートで回復コンソールを起動
2.「enable i8042prt SERVICE_SYSTEM_START」と記入して実行
3.「exit」で再起動
でした。

お騒がせしました。

補足日時:2004/05/01 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

safemodeで起動しようと思ったんですが、それでもパスワードを求めてきて、しかもキーボードは動かないままでどうしようもなかったです。

CDブートでもやったんですけどだめでした。
というか、修復ディスクがないのでいまいちよく分からなかったんですけど。

最後の砦は「USBキーボードを買う」ですね。

お礼日時:2004/04/30 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!