dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

椎間板ヘルニアになって8ヶ月になります。
はじめの頃は痛みと足の痺れ等で仕事もなんとかやっている状態でしたが腰の治療に専念する為に仕事を退職し、半年近くにわたり薬で痛みをやわらげたり、針に行ったりと様々な手を尽くしてきました。
時間もかなり経ち、痛み止めを飲めば日常生活に支障はない程にはなりましたが、長時間の運転(2~3時間)や軽い
ウォーキング後などは痛みがあります。この様な状態で仕事に復帰となるとまた状態が悪化するのではないかと不安です。
現在処方されている薬はロキソニン100、リリカ75mg、ムコスタです。
病院の先生は8ヶ月経ってもまだ痛いなら手術を考えてもいいかもしれないとの事です。
症状がひどい人は動けない程の痛みだそうですが今の自分程度の痛みで手術すべきかどうか
悩んでいます。経験者や詳しい方、回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


元ヘルニア持ちだった者です。

野球をしていた影響もあり高校時代から、腰痛持ちでした。
社会人になった頃腰痛が悪化し、病院で見てもらった所ヘルニアだとわかりました。
私に場合は、仕事を辞めるまでではなかったものの、コルセットは欠かせませんでした。


>>現在処方されている薬はロキソニン100、リリカ75mg、ムコスタです。

ムコスタ(胃粘膜保護作用)まで飲んでいらっしゃるので、かなり痛みが激しいようですね。
ご存じとは思いますが、痛み止めは常用していると、効かなくなってきます。
また、常用は避けるべきです。
その面からも、医者は8ヶ月たったらヘルニア手術を勧められるにだと思います。
しかし、手術は最終手段ですので、その他の方法で治ったほうが望ましいです。

>>針に行ったりと様々な手を尽くしてきました。

私も、鍼灸院、整骨院、カイロプラクティック、整体などいろいろ試しました。
でも、痛みと痺れがひいたものの治りませんでした。
整骨院などは、痛みを和らげりことに重点を置いているので完治するには、難しいようです。

>>今の自分程度の痛みで手術すべきかどうか悩んでいます。
程度がわかりませんので、一概に言えませんが、仕事が出来ない程でしたら手術なさった方がいいと思います。
仕事を辞められた様なので、手術から入院の時間的余裕はあると思いますので、費用的にも問題がなければなおさらです。

私の場合は、仕事を休めなかったので、手術以外の方法で探していて
福辻鋭記さんの腰痛ストレッチと言うのを見つけそれで治りました。
腰痛体操などしていて効果なかったですが、このストレッチ法は、効果抜群でした。
手術に戸惑っていらっしゃるようでしたらお試しください。

福辻式腰痛改善スチレッチです。URL載せておきます。
類似品もあるので注意してください。

参考URL:http://xn--cck3byahyp4g6gna6224m57uav9ay40g.com/
    • good
    • 0

椎間板ヘルニアとのこと。


仕事を辞めてまで治療に専念しなければならないほど悪いんですね。

原因がわからない腰痛で悩んでる人だとまず病院に行くことをお勧め
するのですが、もう色々試してみてからの質問で、なになにを試して
みたら?というレベルではないのかもしれませんね。

私の場合は、徹夜をしたり激しい運動をしたりすると2~3日後に
突然ぎっくり腰が来るんです。その時は立っていられないくらい痛く
てそれが1週間程度続くのですが、その後は治まります。

以前はそのたびに病院に行ったり整骨院に行ったりいろいろしたので
すが、完全には治らないので行かなくなりました。

今では腰痛と仲良く付き合ってるという感じです。これ以上無理すると
ぎっくり腰がくるな?という「感」で分かるようになりましたね。

私の場合は、軽いのでそれでいいけど、あなたの場合は大変ですね。

でも、手術はなるべくしない方がいいんじゃないでしょうか。
切るということは体を傷つけることですから、ましてや非常にデリケート
なところですから尚更です。

切らないで済む方法があるなら試してみて、それでも駄目だったら最後の
選択肢として考えたらどうでしょう。

なんか回答になっていないようですが、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり手術はしない方向でいきたいと思います。
感で分かるのは少し共感できます!
私も腰痛と上手く付き合っていきたいと思います!
ありがとうございました。
回答者様も完治できるといいですね!

お礼日時:2014/04/02 06:57

手術できる状態にあるのならすぐに手術した方が良いと思います。

私は「ヘルニア予備軍」とまで言われていて、11月頃の急激に寒くなった頃からチクチク痛み出します。仕事が事務系が長く、又今も事務やパソコンなどでずっと座っている事が多く、出きるものなら手術したいですがなかなか踏み切れません。そうすれば寒くなっても痛みは無く心配は無いと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。手術できる状態というのは早期、または軽度ということでしょうか?
また手術できない状態とはどのような状態なのかよろしければ回答お願いします。
手術に関しては分からないことばかりですので。。

お礼日時:2014/01/31 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!