
6週間前にひどい風邪で、咳が止まらない晩がありまして、その二日後ぐらいに寝返りも打てない腰痛になりました。その激痛は、二日ほどでなくなったのですが。現在、歩いたり動いたりするのはまったく問題がありませんが、椅子に座って5分もすると、お腹の(背中部分ではなく)骨盤の内側もきりきり痛みます。4番と5番がずれてるかもしれない、、と言われましたが。。膝から下を椅子の真下の方へ、後ろの方へむけると楽ですが、、。車の運転も15分が限度です。カイロにも理学療法にもお世話になりましたが、いっこうによくなりません。これまで、一度も腰痛の経験がありません。49歳。体力には自信があります。これまでいたって健康体でした。無理もしてません。これは、なんなんでしょう。。教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓の者です。
筋肉の歪みであっという間にひどくなります。
年齢は関係ないと思います。
私は26です。
腰椎の多少の狭まりはあるかもしれませんが、足のしびれがないのでしたらヘルニアは否定されるかとも思います。
筋肉の歪みとかによる痛み・しびれは腰椎のMRIを撮ってもなにもわからないと思います。
女性ですので婦人科系の疾患によって腰痛などが出やすいですので、そこも心配ですが。
身体は暖めた方がいいです。食事も身体を暖めるものがおすすめです。
筋トレはさっきのサイトにも書いてあったのでは足あげはやってました。
他にもいろいろありますが。。。
仰向けに寝て両足をくの字に曲げて足の裏を合わせる。(膝立てから外側に膝を倒す、上からみると足が<>ってなってる状態)
そこからお尻を浮かせる。
足の付け根が伸びて気持ちいいです。
これも仰向けに寝て両足を(片方ずつでもいい)お腹まで引き寄せて両手で抱える。
腕は引き寄せるように力を入れ、足は伸ばすように力を入れる。
私は身体を冷やさないのと、鍼灸・筋トレで治りました。
寝る時は辛くないですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3758890.html
こんな寝方が楽だったりします。
大変詳しく教えていただきました。
ありがとうございました。
やはり、、筋肉の緊張か、、と思い始めてます。
寝るときはつらくありませんが、熟睡できておらず、しかも痛いので、日中の集中力が悪く、仕事にも影響してます、とほほ。。
身体を冷やさない、、納得です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
腰からおしり周囲の筋力低下・過緊張・歪みが原因ではないでしょうか。
私も経験があります。
看護師という仕事上腰痛になり、悪化に伴い座っていられなくなりました。
腸腰筋がかなりつっぱるし、おしりも痛いし、立っている方が楽でした。
MRIでヘルニアがなくても、骨盤周囲の筋肉の問題で坐骨神経痛があります。
腰が痛い→それをかばう動作・姿勢になる→異常がなかった部位に負担がかかる→姿勢が悪くなる・過緊張・歪みがでる→負担がかかった部位も痛くなる
私は病院で勤務している人間ですが、東洋医学がいいと思います。
牽引とか電気あてても…。鎮痛剤は原因を治すものではないですし。
痛みが強くなったら鍼灸(1・2週に1回)で筋肉の緊張を取り、自宅ではちゃんと湯船に浸かり暖め、ストレッチ・筋トレ。
仕事中の坐骨神経痛はまだありますが、仕事もできるし、座っていられるようになりました。
認めたくはありんせんが、やはり年齢ですかね。
筋力低下、、ぐさっときました。
でも突然そうなる、、というのが理解しにくいです。
腸腰筋、MRI,ヘルニア、坐骨神経痛、、調べていなかった項目がわかりました。ありがとうございました。
医者は、冷やすのも暖めるのも、どちらでも気持ちのいいほうを選べ、といいましたが、、やはり暖めてみます。
いずれはよくなる、、希望がもてました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
2006年10月に腰痛を経験しました。
テニスの軽い練習をしているときに痛めました。ゴルフの打ちっぱなしでも毎日250球打っていたし、腰には自信を持っていましたが、通常土曜日の午前中だけのテニスを午後もやって翌日試合に出、酷使していたのが原因だと思います。
寝返りができない、走れない状態で、完治するのに1ヶ月かかりました。
腰痛は癖になると言うことを経験者から聞いているので、腰に不自然な負担の掛かる打ちっぱなしは殆どしなくなり、テニスは土曜日の午前中だけにして、腰に負担が掛かるバタフライやブレストは少な目にして全体的に筋力を強化するため週6日泳いでいます。
ありがとうございました。
水泳をしなさい、と医者に言われて、そのうち痛みが軽くなったらと思っていましたが、バタフライはともかく、ブレストはさほど腰に負担がかかるとは思っていなかったので、このアドヴァイスをいただかなかったら、ブレスと中心に泳いでいたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩けないほどの腰痛とその後の対処
-
妊娠中のバンテリン使用について
-
世田谷自然食品は本当に良品で...
-
これって梅毒の可能性ありますか?
-
腰痛持ちの男性
-
ダーメンコルセットと軟性コル...
-
レペタンとボルタレンの違いは?
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
腰痛ですが、運動したいんです。
-
前から冷えると腰痛、臨月にな...
-
ベッドを買い換えたら腰が痛く...
-
女性がうんこ座りしてたらどう...
-
前かがみの姿勢から、起き上が...
-
全裸で寝ることで何かいいこと...
-
付き合ってすぐヤるカップル
-
今日の午前中、久々にケルペル(...
-
首牽引の強さと回数
-
首の骨のずれと神経の痛みの治...
-
スーパーの青果スタッフで働い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート初日、1時間で腰痛に…。...
-
腰椎分離症の保険適用について
-
健康器具
-
腰痛と椅子
-
歩けないほどの腰痛とその後の対処
-
人前に出るのが怖いから小説家...
-
腰痛がひどく、寝起きが1番痛...
-
腰椎分離滑り症と診断されまし...
-
イモトアヤコさんがTVで言っ...
-
はじまして、あねごのあこと申...
-
すべり症手術後の激痛について
-
腰痛対策に関して
-
ヘルニアの手術について
-
腰痛時のブロック注射・・・
-
腰痛でお薬をもらってまた1週...
-
腰痛治療のため、深層筋(イン...
-
腰痛や足のしびれの原因を知る...
-
この様なマットレスがいいでし...
-
腰痛と心臓の薬について
-
腰痛持ちの枕や布団・ベッドの...
おすすめ情報