dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レガシィB4RSK 中古

どうも どうも

この間レガシィについて質問したものです。
昨日までに契約してくれれば安くなるといわれてたのですが結局、、契約はしませんでした。、
レガシィについて調べたら故障が多くかなりお金がかかるとゆうのを かなりの数見たからです。
自分は車には無知なのでよくわかりませんが、、、

レガシィB4RSK(2.0・AT・4WD・8万8千キロ・次回車検 H27年3月9日・年式 平成12年3月・修理歴 なし・三カ月保障あり・夏、冬タイヤ(BZ)、アルミホイル つき、ターボ)
29万

一応最低2年 最高3年乗れればよいと考えていたのですが 買ってもすぐ壊れると 友達にも言われ、、、
迷いに迷って結局 見送りました。

見送って正解だったのでしょうか?

中古車に詳しいかた回答お願いします。
補足http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700 …

A 回答 (3件)

周りの人の意見を参考にされ、自分で判断したのであれば、それは正しい判断だと思います。



そもそも、結論。判断した事で、何か貴方にとって、貴方の人生にとって、変化がありましたか!?

何もなければ、その判断が正しいか間違っているかなんて、誰にも答えられません。

貴方が、正しいと思うのであれば、正しいし、それは間違いだ。
と、仮に、誰かがそう判断しても、それは、その人の意見であり、貴方の意見では無いので、それが正しいと誰に言えるか。

だと思います。

それと、たとえ見送ったとしても、更に良い程度の物が、後に手でくるケースは良くあります。

車の買い方って、ある意味、タイミングと買う人の感性。直感みたいなものがありますから、今回、パスしたレガシーには、貴方との縁がなかった。
相性が無かった。
と、言う事で良いと思います。

中古車でも、高い買い物なので、私個人の意見としては、あせらず、じっくりとより良い物件を探される方が、良い買い物が出来ると信じています。
過去に体験した話なので、信じてほしいと思います。

あわてる乞食は、もらいが少ない。

何って、ことわざがこの国はあるぐらいですから。
    • good
    • 0

親父がRSK乗ってました MTですが 2.7万kmの走行距離で 高齢の為売却しました。


実際に 距離乗らないユーザーもあり得ます。

8.8万km走行とのことで ターボの場合 タイミングベルト交換 メーカー推奨は10万kmなんですが
ブン回すと 歯飛びするので 8万km位で交換しないと 切れてエンジン壊す羽目になるので
現在交換時期です。 10万前後の費用がかかります。
マフラー交換されてると ATにダメージ受けてる可能性もあります。ATは修理費が掛かるのでリビルト積み替えになります。
スバル車は、ディーラー系中古店か 民間整備工場が細々軽軽している中古店での 整備判断し販売されている中古以外 整備できていないと考えて良いでしょう。
普通の中古店で買うのは、まず ポンコツつかまされます。

年式的にもうBEの時代は終えました。
BLのB4の前期型5速MTがお薦め 後期6速は薦めません

B4で AT乗る意味が? 燃費低いですよ。
    • good
    • 0

「レガシィB4RSK(2.0・AT・4WD・8万8千キロ・次回車検 H27年3月9日・年式 平成12年3月・修理歴 なし・三カ月保障あり・夏、冬タイヤ(BZ)、アルミホイル つき、ターボ)29万」と言うのは格安ですね。

と言うか格安すぎます。先々代レガシィで走行距離がたったの8万8千キロというのは眉唾です。距離計を細工している可能性大です。
それを差し引いても、車検付きで29万は安い。安すぎる。車検を通ったのだから、とりあえず走ることは走るのでしょう。それで2年乗れれば御の字ではないですか。それもRSKレガシィB4に。29万なら壊れてもともと。それくらいの古いレガシィなら、車検だけで20~30万かかりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!