
失業保険受給額についてあまり詳しくありません。
ぜひ詳しい方に教えていただきたいです。
質問は基本手当日額の計算についてなんですが、退職前6ヶ月の給料をもとに計算をするということは分かるのですが…私の場合退職前2ヶ月間は月に10日程しか出勤しておらず、失業保険受給資格には月に11日以上の出勤とありますが退職前2ヶ月も基本手当日額の計算対象になるんでしょうか!?
それとも2ヶ月は対象にならず、2ヶ月間を省いての6ヶ月計算になるのでしょうか!?
もし2ヶ月間が計算対象なら日額はかなり減りますでしょうか。
説明がしにくくまとまっておりませんが、分かる方回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月に11日未満(10日以下)しか賃金支払基礎日数がなければ,基本手当日額の計算からその月は省きます。
だから,そのような期間があれば,その分だけ対象となる期間が過去に遡ることになります。ここで賃金支払基礎日数というのは出勤日ではありません。例えば有給休暇の日も賃金が支払われますからこれに含めます。
また,ここで1ヶ月と言っているのは,賃金の締日の翌日から次の締日までのことです。
さらに,退職日が賃金の締日でない場合には,最後の給与は完全な1ヶ月分になりませんから,基本手当日額の計算からその月は省きます。
No.2
- 回答日時:
>質問は基本手当日額の計算についてなんですが、退職前6ヶ月の給料をもとに計算をするということは分かるのですが…私の場合退職前2ヶ月間は月に10日程しか出勤しておらず、失業保険受給資格には月に11日以上の出勤とありますが退職前2ヶ月も基本手当日額の計算対象になるんでしょうか!?
これは賃金日額の計算です。基本手当日額とは違います。
被保険者期間は
離職日から逆に遡ります。
前月の離職日の翌日と同じ日で1月です。
その期間に11日以上働いて雇用保険料を支払っていなければ
その月は被保険者期間に含みませんので賃金日額の計算には含みません。
2月5日が離職日ならば
2月5日から1月6日で1月でその間に11日以上ということです。
順に遡って11日以上ある月を6月分合計して180で割ります。
これが「賃金日額」です。
貴方が知りたい「基本手当日額」は
この賃金日額と離職時の年齢で決まります。
基本手当日額計算式
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf …
早見表
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var …
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険の基本手当の額の計算方法は 「算定対象期間において被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間 4 2023/01/18 14:24
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 失業保険の支給額は離職前6ヶ月間の給与で決まると聞きました。2月いっぱいで退職予定なのですが、訳あっ 3 2023/02/24 19:38
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- その他(お金・保険・資産運用) 失業給付額ですが、最後の月の給与は 3 2023/02/21 16:53
- 雇用保険 休業手当を含む失業保険の支給額について 2 2022/07/21 09:55
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- 雇用保険 ※失業手当 支給額について※ 2 2023/04/17 20:40
- 雇用保険 【雇用保険の受給について】 約5年働いた前職を退職後、雇用保険の受給手続きをして、基本手当受給前に現 1 2023/02/04 18:27
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職促進定着手当について質問...
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
失業保険給付期間中のアルバイ...
-
退職、失業手当全額受給後、同...
-
教育訓練給付と基本手当ての支給
-
再就職手当が一年も入りません
-
中小企業の昇給
-
失業保険受給中に仕事内定
-
職業訓練途中退校:入社日までの...
-
失業保険 申請中に就職が決ま...
-
週2日、4時間のアルバイトだ...
-
雇用保険の再就職手当
-
失業保険の再就職手当について...
-
失業保険中の治験について
-
失業保険をもらいながらバイト...
-
再就職手当の審査落ちました理...
-
同じ会社への就職
-
休学中の雇用保険と失業保険の...
-
初回認定日の3日後に就職が決...
-
失業保険について。待機期間中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
賃金日額(日額賃金)の計算方...
-
就職促進定着手当について質問...
-
失業保険の給付額の算定について
-
パート失業保険の日額計算を教...
-
離職票の未計算について。 給与...
-
失業保険の給付率50%~80%と...
-
家賃収入有りで、失業保険はも...
-
労災の後遺症障害
-
時間外労働の賃金について
-
基本手当額について 昨年11月末...
-
現在61歳 退職直近六ヶ月、月...
-
障害年金受給と傷病手当金返還...
-
高年齢雇用継続給付の支給について
-
失業保険中のアルバイトの失業...
-
雇用保険の基本手当の日額です...
-
育児休業給付金について質問で...
-
雇用保険を受給するか悩んでい...
-
失業保険の基本手当日額について
-
給料明細書に有給休暇の額とか...
おすすめ情報