

現在、Windows XP Home Editionを使っていますが、PCにWindows 2003 Professional Edition 2003をインストールして、この二つをデュアルブートとかいう方法で使おうとしています。
Windows2003をインストールするにあたり、手順はどうすればいいんでしょうか?そのまま特に準備とか特別なことを行わずにXPに2003をインストールしてしまっていいのか不安です。
具体的な質問としては、
1-WindowsXPにそのままWindows2003をインストールしてしまっていいのか?WindowsXPに保存してあるファイルがなくなってしまうのか心配です。
2-パーティションを作ってインストールするようですが、これは違うドライブにインストールすれば良いことなのでしょうか?Dドライブというのが空でバックアップ用のドライブのようですが、そこに入れればいいのでしょうか?そうでないなら、パーティションを作るにはどうすればいいのでしょうか?
因みに、割と素人です。できれば、細かく回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsでのデュアルブートの基本は、
古いOSを先に入れ新しいOSを後からセットアップするのが基本になります、
そうしないと古いNTLDRでは新しいバージョンのWindowsを起動できなくなるという事になるので、
Windows2003server導入している方はそんなにいないと思いますよ、
XPと2000で説明している部分を置き換えて考えて下さい、
もしくはIDEのリムーバブルHDDケースをPCに装着し、
2台のHDDを物理的に切り替れるようにして、
それぞれのHDDにXPと2003をセットアップして運用するかかと、
安定度ではリムーバブルHDDの方が確実かと思いますが(OSの起動や電源管理はNTLDRに依存するので、2003入れるとXPではスタンバイや休止状態が使えなくなると思います)。
わざわざ、度素人の質問に二度も答えて頂き、どうもありがとうございます。XPと2000で説明している部分を置き換えればいいのか。
なんとかやってみるか、誰かに頼むかしてみます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
限られた字数で詳しく説明するのは大変なので
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot …
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
を参考にして下さい、
Windows 2003 Professional EditionというのがWindows2000Professionalなら、
XPのNTLDRとntdetect.comをバックアップしておき、
2000セットアップ後2000のNTLDRとntdetect.comをXPのNTLDRとntdetect.comで上書きが必要、
Windows2003serverなら、
そのままインストールでOKかと。
この回答への補足
似たようなページを検索して読んではみたのですが、よくわかりませんでした。なので、解説が欲しかったのですが、やはりながーくなってしまいますか・・・・・。うーん、どれもこれも、WindowsXPまでのことなら書いてあるのですが、Windows2003のことは書いてないんですよね・・・・。だから、二つインストールできるかできないのかもわからないのですが、やっぱ、素人がやることではないのかなぁ?どうも回答ありがとうございます。
補足日時:2004/05/04 03:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い替えたほうがいいですか?
-
panasonic CF-R6のVistaをXPに...
-
GA-EX58-UD4 RAID用 XPのイン...
-
ウィンドウズMe(自作)の再イ...
-
ディスクドライブについて
-
Win98を大容量HDDにインストール
-
Windows7にXPをデュアルブート...
-
1つのHDDに複数のOSをコピーし...
-
Microsoft Office 再インストール
-
昨日に引き続き、デュアルブー...
-
CDドライブなしでWindows95をイ...
-
ウインドウズビスタ → セブン...
-
テレビが見れない
-
一つのPCに二つの異なるWindows...
-
windowsMEからSEへ
-
Win2000へ戻したい
-
中古HPノートを初期化しようと...
-
デュアルブートについて
-
Windows Virta上でのHDDの認識...
-
再インストールしたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMドライブないPC...
-
WindowsXPの新規インストールで...
-
WindowsXPと98のマルチブートは...
-
ハードディスクイメージの取り方
-
Windows XPと98のデュアルブート
-
2つインストールしたOSの片方...
-
partitionって?
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
Windows98を新規にインストール...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
HDDを1台増設してRAID1を構築す...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
Win2000回復コンソールでコピー...
-
外付けDVD-ROMからの再セットア...
-
HDDを交換してWin2Kをクリーン...
-
マザーのドライバがインストー...
-
XPの再インストールができま...
-
パソコン壊れた?!
-
CBSC2でOSのインストールが...
-
Windows2000のクリーンインスト...
おすすめ情報