

・情報
モニターは画面のプロパティ>設定で確認したところ1つだけ。
ディスプレイ NVIDIA GeForce GTX460 上の プラグ アンド プレイ モニタ
(こんな名前だったっけ…汗)
・他環境
OS:Windows XP Home Edition(なのでDirectX 9.0c)
M/B:MS-7360
BIOS:American Megatrends Inc v1.7
電源:剛力 550A-SP
CPU:Core2Duo E8500@3.16Ghz1333MHz L2:6MB 65W ソケットLGA775 チップP35
GPU:GTX 460 768MB
MEM:3072MB
・説明
nVidiaドライバ、コントロールパネル、その他諸々更新後認識しない。
デバイスマネージャはプラグアンドプレイモニタとだけ表示されています。
ただ、windowsの設定には認識させる項目は見当たりません。
今までは、接続だけしてれば勝手に出力されたのです。
てことでWindows自体で認識されてないのに、GPUずっといじってます。
・やったこと
nVidiaコントロールパネルでも認識できず。
nTuneをダウンロードしようとして、installshieldエラーとでる。
http://blog.livedoor.jp/taisa06/archives/5049530 …
上記参考にエラー1607なので、installshield再インストール試みる
Idriver と、Msiexec再登録やinstallshield再インストール失敗。
なぜかタスクバーにはMsiexecなし。
ただ、これはじめるときりがない。
nTuneをダウンロードすると認識するのかは不明だし。
RGBとかHDMI?の端子のあれかと思ったけど端子はデジタルだけ。
2つちゃんと入ってる。
そして恐らくドライバロールバックすれば元に戻るはず。
だけど、更新された状態を維持したい。
「一度ロールバックして、1つずつ更新する度再起動」
これが一番無難か。
とりあえず今は、この事態を予想して作成しておいたnVidiaコントロールパネルから
保存できる前sysinfo.txtと今のsysinfo.txtを見比べてみよう。
(またnVidiaか(笑))
上記以外の現状維持した対処法を推測で提案ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手順が逆でしょうに。
最初の回答で書いたように
コントロールパネルで
「windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」
にチェックを入れるか
nVidiaコントロールパネルで
互いに独立して設定(Dualview)にチェックするかして
マルチモニタの状態に設定して
モニタの電源を両方入れた状態で再起動しないと
コントロールパネルにも現れませんよ。
プラグアンドプレイモニタという製品名なのは
モニタ付属のディスクでカラープロファイルとinfファイルを読ませていないからであって
別にお仕着せのプロファイルを使わないのならそのままでも問題ありません。
それらの項目は表示されませんでした。
ロールバックしたことで以前の状態に戻り表示されました。
最新332.21バージョンを使ってました。
現在、バージョンは314.07です。
これから、どのバージョンでモニタを認識しなくなるか
試しに、少しずつあげていきます。
<旧バージョン>
314.22-320.18-320.49-327.23
game ready driverはよく分かりませんが…
http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
ところで、nVidia製品って個別にバージョンアップできないんでしょうか。
ドライバはそのままで、コントロールパネルだけあげたいのですが。
No.3
- 回答日時:
どちらのモニタをプライマリにするかは
コントロールパネルの画面の設定で
このモニタをプライマリにするというところにチェックを入れるだけです。
使いやすい方に設定すればいいことです。
nVidiaコントロールパネルでも
コントロールパネル>画面の設定でも
同じく、モニタは認識されていません。
そのため、表示すらされずプライマリに設定することができない。
そこで、デバイスマネージャで確認したところ
たしかに、1つしか認識されていない。
デバイスはGTX460でプラグアンドプレイモニタという製品名。
実際は、IODATAのモニタです。
そこに目をつけて、私はnVidia設定を弄っていたわけですが
先ほどから色々試しても結果変わらず…
これから、1つ1つロールバックして原因を探っていく事にします。
No.2
- 回答日時:
>nTune
まったく意味不明ですね。
マルチモニタはwindows98以降のOSの機能なので
nVidiaコントロールパネルがなくても問題なくマルチにはなります。
nVidiaコントロールパネルは設定を細かくやりやすくしているだけで
これを消去してもコントロールパネルの画面で設定すれば
クローにでもデュアルにでもなります。
ケーブルやモニタ自体の不具合に関しては
確認されていないと質問が意味を成さないでしょう。
やはり、そうですよね。
無駄な時間を過ごしていたのかもしれません。
だけど、接続といっても特に変更した覚えはないのです。
というか触ってないので…
でも今日、外していれかえてみました。
すると、読み込みはセカンダリでしてくれました。
ようこそXPへ。から今もプライマリ表示に変わっちゃったけど(笑)
No.1
- 回答日時:
nVidiaコントロールパネルの
表示で
ディスプレイ設定の変更
互いに独立して設定(Dualview)にチェック(クローンや水平、垂直スパンならそれぞれそちらをチェック)
使用するディスプレーを選択
カラープロファイルのディスクがあるのなら
先にそれを読ませる。
windowsのコントロールパネルからなら
設定のwindowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする
に
チェック
Ok
nVidiaコントロールパネルでマルチモニタに設定してあれば
windows側のコントロールパネルのチェックはグレーアウトして設定できない。
回答有難う御座います。
私の更新されたコントロールパネルは7.5.790.0で、ほとんど英語です。
でも、ディスプレイの回転とスケーリング設定の間にあるやつですよね。
それがまず無いので、おかしいです。
DualviewのためにnTuneいれたいけどエラーはくしどうすれば…
nViewデスクトップマネージャってなんだ…とりあえず有効に…
調べるほどに深みにはまる。
マルチモニタ設定でも読み込まれてないし
Windowsの画面設定でも読み込まれてない
最悪ロールバックすればと書きましたが、
どれをロールバックすべきか分からない。
GTX480のドライバを?
デバイスマネージャからプラグ アンド プレイ モニタを?
nVidiaのコントロールパネルを?
かたっぱしから全部?
また別の方法として今思いついたことを試します。
プライマリとセカンダリのコードを入れ替えてつけてみます。
nVidiaコントロールパネルのプロファイルかたっぱしからロード
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビかモニタか悩んでるのですが
-
パナソニックのDIGAで録画した...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
三菱電機のディスプレーについて
-
フルHDとWUXGA
-
三菱RDT179Mモニタで設定画面が...
-
dellのモニターの設定について
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
PS3のことで
-
テレビをパソコンモニタとして...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電源ランプが点滅
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
18.5インチの液晶の大きさ
-
ポップインアラジン2を、2020年...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
出張の際に液晶テレビの電源を...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルHDとWUXGA
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
デバイスドライバは削除しても...
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
型番の末尾の文字列は何を意味...
-
PCの明るさ調整ができない(バ...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
トリプルモニタについてのデメ...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
画面モニタの極薄い白い染み
-
PCモニター 眉間にしわがよる...
-
モニタと目線の位置関係
-
CRT 画面で 画面いっぱいに写...
おすすめ情報