dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建住宅で現在BS放送をパラボラアンテナで視聴していますが、強い雨や雪の時には受信できなくなる時があります。そこで有線ならそういうものの影響を受けないので、ケーブルテレビを検討したのですが、最初からたくさんのチャンネルがセットになっており、その分まで値段に入っているのでしょうが約6千円/月と高いです。当方はごく一般のBS放送が見られればいい(WOWWOWとかスカパーとかには全く興味がありません)ので、何だか大変な無駄をするように感じます。
そこで、ごく一般のBS(NHKのBS1・プレミアムおよび無料で見られる民放のBS)だけを適正価格(?)で受信できる有線TVってないのでしょうか?
固定電話(今はNTT東日本)やインターネット、携帯電話などとのセットでも構いません。

A 回答 (5件)

>そこで、ごく一般のBS(NHKのBS1・プレミアムおよび無料で見られる民放のBS)だけを適正価格(?)で受信できる有線TVってないのでしょうか?



ありますよ

CATVのベーシックチャンネルというか基本契約のみなら、
地上デジタル+無料のBSデジタルのみという契約になります。
もちろんCATV次第です。

お住まいの地区のCATVのチャンネルプランを再確認されては如何でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。サイトで確認してみます。

お礼日時:2014/04/06 14:08

聞いた話ですが、ケーブルTVの基本契約のみでしたら一番安価に視聴が可能だそうです。


更に加入時に「NHK BSも登録しますか?」の問いに「いいえ」を選択するとNHK抜きで契約出来たとの事。
ケーブルTVの担当者が後からNHKに対しBS増設の件など一々申告などしないそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/04/06 13:58

天侯により大気中に厚い雲等が発生すれば防ぎようがありません。


CATV等の有線業者も大型なパラボラアンテナで受信しています。
費用対効果で考えるべきですね。
月3,000円でも5年で180,000円です。
それだけの価値ある番組がありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おっしゃるとおりで、最近のTV(BSに限らず)はNHKも含めていわゆる「バカ番組」のようなものばかりで、どうしようもありませんが、中にはキラリと光るいい番組もあります。
ただ殆どないそういう番組のために余計な金をかけるかどうかですね。

お礼日時:2014/04/06 14:03

通常市販されているBSアンテナより笠(お皿)の部分の大きいBSアンテナ


(マンション等の共同受信用アンテナにて直径が75cm,90cm,120cm)があり
ます。
一時的に多少の出費が伴いますが、これを購入して交換しますと雨や雪
でも視聴が可能になります。

アンテナの種類については、下のURLをクリックして参考にして下さい。
クリック後、表示される上段の[製品カタログ]をクリックします。
画面が変わり、左枠にあるキーワード検索を見ます。
この[空欄]に、[BSアンテナ]と入力しますと複数のBSアンテナが表示
されます。

[DXアンテナ(例)/BSアンテナ/カタログ]
http://www.dxantenna.co.jp/

その他、下のURLをクリックして参考にして下さい。

[パラボラアンテナの防雪・融雪対策]
http://kaigaieisei.blog133.fc2.com/blog-entry-55 …
    • good
    • 0

ケーブル系以外で地デジ/BS放送を正式に再送信しているのは「フレッツ・テレビ」ぐらいでしょうね…。



> NTT東日本>フレッツ光>フレッツ・テレビ
https://flets.com/ftv/

ですがこれは、NTTの「フレッツ光」シリーズの光回線契約をしていることが前提です。(フレッツ光/フレッツ光ネクスト/Bフレッツ、どれでも構いません)

その上で、オプション料金月額650円のフレッツ・テレビが利用でき、アンテナからのケーブルの代わりに、終端装置のアンテナ出力へ繋ぎ変えると、安定した電波供給を得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2014/04/06 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!