dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事なファイルを消してしまいました。。
復元ソフトなどを使ってゴミ箱から救出したいのですが、
今のところ、そのソフトが見つかっていません。
ファイルを消してしまったosは9.2です。os10.3でクラシック起動できるものでも、復元できるソフトがあるなら欲しいです。
何か、よいものを知っている方がいらっしゃいましたら、
教えてください。お願いいたします。

こちらのsymantec社の、「ノートンシステムワークス」でファイルの復元は可能でしょうか?

A 回答 (6件)

削除したと言うのはHD内のファイル管理情報(デレクトリー)から


そのファイルの『保存場所の情報』を消去すると言う事です。
1、ノートンの時
この管理情報をHD内に再度作成してファイルを復元します。
管理情報、ドライバーが破壊されている場合は復元できませんので、HDの管理情報を書き換えドライバーをインストールします。
*この為余計HDを破壊する場合も有ります。
2、データレスキュー
この管理情報をHD内に作成せず、ファイルを復元します。
指定されたファイルを直接HD内で探して、再構築します。
*どちらにしても削除してから、ファイルを操作しない限りは
復元できる可能性は高く成ります。
*一時期MOのファイルが読み書き出来ない事が有りました。
この時、ノートンでは復元は不可能でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご説明いただいて、重ね重ね、ありがとうございます。
データレスキューでは、必要なファイルを探してきてもらえず、ファイルが見つけられませんでしたので、結局、ノートンを買ってきて、トライしてみました。
一応、今までに削除したと思われる様々なファイルが出てきて、
私の必要としているファイルもあったかのように思えたのですが、ファイル名は表示されるのに中が空でした。。回復もできずでした。。。こんなことってあるのでしょうか?
私が削除した時、既になにか間違いをしていたのでしょうか。。
何度も教えていただいているのに、すみません。。。

お礼日時:2004/05/05 00:39

>私の必要としているファイルもあったかのように思えたのですが、ファイル名は表示されるのに中が空でした。

。回復もできずでした。。。こんなことってあるのでしょうか?
削除した後、保存をした場合このような事が有ります。
これはノートンがファイル管理情報を変更した結果と考えます。
このデレクトリー情報を元に復元する事は可能でしょうが、
えらい時間を必要とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。
結局、復元できませんでしたが、今後の教訓として、
落ち込まないようにがんばりたいと思います。
いろいろと立て続けにお答えいただいて、ありがとうございました。また何かあったらご回答よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/05/06 00:46

データレスキューと言うソフトで復活できます。


他にはディスクウォーリア、techtool等
OSX、OS9版と両方有ります。
ノートンの復元ツールはファイルセイバーで保護された事
を前提にしていますので、使用していない場合は復元が困難
に成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
データレスキューは既に購入済みで試してみたのですが、
HDが壊れたりした場合のデータ復旧ソフトということで、
ゴミ箱からの救出はできない、と説明書に書いてありました。
誤削除のファイルを復活させるには、アスキー社の「rewind」と
言うソフトがあるのですが、それは9.1まで対応で、それ以降の版は出ていないみたいです。。。
今から始めるノートンでは、復元困難ということですが、ダメもとでも、やってみる価値はあるのでしょうか。。

お礼日時:2004/05/04 13:52

私はOSXはほとんど使用しないので、OS9のみでの話になります。



あらかじめMacにノートンをインストールしてあって、Norton FileSaverがオンになっていれば、削除ファイルの復元の可能性は高いです。
削除ファイルはノートンのUnEraseで復元できます

しかし、何も準備していない状態ですと、ノートンを使ってもファイルの復元の可能性はかなり低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
可能性はかなり低いですか。。。
私は今から購入しようとしていたので、
ほとんど無理と考えた方がいいんですよね。。。

お礼日時:2004/05/04 13:45

Winのノートンシステムワークスを使ってますが


Norton Utility→問題を見つけて解決の中に
Unerase Wizardがあり復元出来ます。

Mac版も同じではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ可能性大ですよね、多分。
一応連休明けに確認してみるつもりです。

お礼日時:2004/05/04 13:44

あたしはOSX1.2.8ですが、システムワークスをクラシックで起動しようと思ったら「クラシックでは対応してません」ポイことを言われました。



クラシックじゃなくて、起動ディスクを9.2に戻してシステムワークスを使うのはだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
9.2でも、対応してるんですね。

お礼日時:2004/05/04 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!