
仲のいい女友達に誕生日プレゼントを渡しました。
中身は、2週間くらい色々な店を回って探し出した小物と美容グッズです。
金額は3000円くらいです。
そんなに高額なものではありませんが、友達のことを考えて自分の納得のいくものを、かなり時間をかけて選んだつもりです。
それを友達10人くらいで飲み会をした際に、こっそり渡しました。
(プレゼント交換をするのは私とその子の間柄だけなので。)
喜んでくれていたのですが、飲み会も終盤になり、私は先に帰宅しました。
その後、酔っていたのか?うっかりしてしまっていたのか?どっかに忘れてしまったと後日言われました。
中身も見てないそうです。
凄くショックなのですが、誰にでもうっかりはあるよね、と自分を納得させようとしています。
しかし、実は他にもメインプレゼントとして化粧品(3000円程度)を用意しているのですが、なんとなく無くしたことで粗末に扱われてしまったのかな?と思うところもあり、次回会ったときに渡すのを躊躇しています。
みなさんなら、気を取り直してそのプレゼントを渡しますか?
誰だってうっかりすることもあります。
友達も店に電話したり、歩いた道を再度戻ってみたりしてくれたようです。
ちゃんと「ごめん」とも言ってくれましたが、私だったら絶対しないミスだと考えてしまう為、わかってはいてもモヤモヤが残っています。
皆様ならどう考えますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
御礼読みました。ありがとうございます。
しばらくはショックが続いてしまい、
お友達と顔を合わせるとそのことを思い出してしまうかもしれません。
しかし、そのお友達はきっと、質問者様の中で特別なお友達ですよね?
であれば、ショックは時が経つときっと薄れると思いますし、
逆にいつか笑い話にもなると思います。
今から「来年はやめよう」とか、決めずにいた方が心がラクかと思いますよ。
どうか早く心が軽くなりますように。
再度回答頂きありがとうございます。
あれから数日して、私の中でもモヤモヤが薄れ、気持ちが軽くなりました。
一時は落ち込んでしまっていましたが、今では「しょうがない奴だな~笑」と笑えます。
来年はどうなるかわかりませんが、その時の自分の気持ちを大事に、これからも仲良くしていこうと思います。
親身になって頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
貰ったプレゼントを無くしたって告白するのは、とても勇気が必要だったと思うよ。
友情が終わっちゃう可能性があることは彼女も分かってるだろうから。
それでも彼女は貴女に誠意をみせてくれたと思います。
サッパリと許してあげないと、貴女はプレゼントどころか親友を無くしちゃうぞ!
回答ありがとうございます。
たぶんそれが引っかかるんです。。。
私が友達に連絡を取るまで、その子は一切プレゼントに触れてこなかったのです。
(探してる最中で、私にわからない間に見つけようとしたのか?)
その連絡を取ってる最中に、結構あっさり「ごめん!無くした!」とだけ言われたのです。
(しかもプレゼントを渡して2日後くらい)
びっくりして、「しょうがないよ!」と言いつつも、「せめて中身見てほしかった~笑」「色々考えて選んだんだよ~」と冗談ぽくですが伝えたら、きちんと謝ってはくれました。
今更なにを言ってもしょうがないので、サッパリ忘れようと思いますが、やっぱり気持ちにギャップがあったのかと、ショックでした。
No.2
- 回答日時:
プレゼントを渡した質問者様から、「こんなに頑張って探したのに」をいくら伝えても、
相手にはただの文句と思われてしまうかもしれません。
もちろん、失くしたのはお友達なのですが、
そして、その悲しさは共感しますが、
#1さん同様プレゼントは自己満足の範疇と考えた方がよいと思います。
プレゼント交換を続けているのは、義務じゃなくて、
お互いの喜ぶ顔が見たいから、なのでは?
せっかく素敵な習慣なのに、中断してはもったいないので、
メインのプレゼントを渡すときは、
「次失くしたら、罰ゲームだよ!」くらいの冗談と共に
お渡ししてはいかがでしょう?
ちなみに、私もプレゼントするときは、
じっくり悩んで時には自分でラッピングまでします。
それくらい心をこめても、
サラリと渡した方がきっとかっこいいと思ってます。笑
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
自己満足なんで、友達には「しょうがないよ~」「うっかりはあるさ~」「探してくれてありがとう」「中身は見てもらいたかった!笑」と一切責めてはいません。
しかし、いつもいつも忘れものばかりするその友人に、まさかプレゼントをそんな短時間でどっかに忘れてくるなんて。。。と落ち込みました。
今年はメインのプレゼントを渡そうと思いますが、来年からは少し考えようかとも思います。
No.1
- 回答日時:
おれだったら・・・
なくしてしまったことは仕方がない。
ということで その メインのを 「今度は無くすなよw」
と 渡すかな。
ぶっちゃけ プレゼントってさ 自己満足の世界だと思うんだよね。
相手の喜ぶ顔、喜んでくれるであろう事を想像して
買ってる時(選んでる時)が一番楽しいと思う。
相手に渡した瞬間に 捨てようが 落とそうが それは
相手の問題になるから。
>皆様ならどう考えますか?
起こってしまった事をとやかく言っても仕方ない。
なので次回 もし 同じような事があったら
2度とプレゼント交換?はしないようにする。
回答ありがとうございます。
友達が喜んでくれるだろうと用意しているときは、とっても楽しかったです。
本当にたくさんたくさん悩んで選んだものなので、中身も見てもらえなかったのがショックで。。。
実はその友達は忘れ物が本当に多い子で、財布や携帯、ポーチやアクセサリーを半年に1回は無くしています。
その姿を見ていたので、まさかプレゼントまで?とびっくりしました。
これは無くさないでと念を押してプレゼントしようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 誕プレは貰えると思うべきでしょうか? 2 2022/08/21 01:51
- 友達・仲間 友達が誕生日プレゼントを返してくれません。 私は大学4年生の女です。私には大学で知り合い、相談もよく 11 2022/04/13 23:56
- 友達・仲間 友達から誕生日プレゼントが貰えないことがモヤモヤします。 高一女子です。今年で今年で5年目になる友人 5 2022/07/01 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) 友達のプレゼント何がいいと思いますか? 1 2023/07/27 19:32
- 友達・仲間 誕生日プレゼントを催促してくる友達について 3 2023/01/05 21:57
- モテる・モテたい 男友達のプレゼントについて 5 2022/12/07 10:11
- その他(結婚) 結婚式に呼ばれていない友達に結婚祝いを渡すかどうかで迷っています。その子との間柄は以下の通りです。 3 2022/11/10 21:01
- その他(結婚) 結婚式に呼ばれていない友達に結婚祝いを渡すかどうかで迷っています。その子との間柄は以下の通りです。 8 2022/11/10 21:03
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。少し前に私の誕生日だったのですが、友達が無料のスタバのレシートで買った飲み物を私へのプレ 7 2023/01/12 16:49
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日プレゼントに彼氏から8000円位のものをもらいました。 今まで誕生日プレゼントは友達にしか貰っ 4 2022/04/23 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
家宝にするとは?
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
旦那の妹さんからのプレゼント...
-
元カレに誕生日プレゼントを渡...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
引っ越す側のプレゼント
-
彼氏がいる女友達への誕生日プ...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
みなさんの旦那さんは妹さんに...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
プレゼントを拒否されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
学校の先生にプレゼントって受...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
引っ越す側のプレゼント
-
食事とプレゼントならどっちが...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
プレゼントやお土産を貰う時の反応
-
誕生日プレゼントくれないくせ...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
彼氏がプレゼントをくれない。...
おすすめ情報