![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
母親からもらったネックレスを、なくしてしまいました。
2年くらい前に買ってもらってお気に入りでした。
多分値段は3万円くらいだったと思います。
高いか安いかはそれぞれの価値観でしょうが、私にとっては
お金に変えられない大事なものでした。
紛失してしまったときの自分の不注意さが今となっては
悔やんでも悔やみきれません。
また、ふだん全く親孝行をしていない(どころか迷惑かけっぱなし)なんで
余計にそう思うのかもしれません。
こういった経験がある方、どのようにして立ち直ったでしょうか…?
私は仕事も手につかないくらいへこんでいます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いつだったかドラえもんでも似たような話がありましたっけねぇ
しずかちゃんがママに真珠のネックレスを借りて空き地で切れてバラバラになってしまう。
ドラえもんが「真珠製造アコヤケース」なるものを出し、時間が掛かるのでタイム風呂敷きで包み…
急造でネックレスを作ってママに返す。
当然気づく「あら?前よりも…」と、その夜しずかちゃんは家に帰らない
空き地で必死に真珠を探す…「ネックレスなんかよりしずかがいないのが…」となる。
思い入れがあると「代りのもの」は無いんですね…
ちょっと飛躍します…
今朝のニュースで中三年生が自転車が特急電車に轢かれ死亡…理由は自転車が線路に挟まったから…
大切なのは物でしょうか?いいえあなたです。
動物を飼い、犬が交通事故にあうのは飼い主の厄を犬が買って出るからとも言われています。
ですから「ネックレスはあなたの身代わりになった」そう思うのが一番かなぁなどと思います。
と言う私も今年の夏ぬいぐるみを落としました。某発泡酒のマスコットなんですね。
「同じ物」はネットオークションで500~600円程度で売られていました…
出先でパソコンが無いので彼女に無理言って落札してほしいと頼み、
結果的に今「同じ物」がある。でも2代目…
なんかしっくり来ないんですね…
でもこう言う経験があるから良い教訓になる…
そう思えば、物を落とす事はマイナスな事ではないって思いません?
何かしら人間て、物を落とすしそそうをするわけです。
それが人さまを傷つけたり、犯罪に手を染めたりでなくて本当に良かった。
そう思うとなんとなくでも霧が晴れてきませんか?
ドラえもんのその話は、テレビ漫画両方で見ました。
ちなみに、夜にしずかちゃんが探すエピソードは、漫画にはありませんね。
アコヤケースで作って、終わりです。
原作に脚色を加えるのはあまり好きじゃないんですが、
この話に限っては、いい脚色だと思いました。
私もそっくりなものを探して買おうと考えました。
だけど流行もあるし、きっと同じのはないだろうし…
見つけたとしても空しいだけかもしれません。
因みに結婚指輪をなくした時は、元主人(離婚したので^^;)に怒られる!
って恐怖だけで、へこむという事は全くなかったんですがねぇ…
どうもバイク通勤途中になくしたようなので
私が交通事故に遭うのの、身代わりになってくれたんだと思うようにつとめます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
simekiri_masさん、こんにちは。
そうですか・・・お母さんからいただいた大事なネックレスをなくされて
すごく落ち込んでおられるのですね・・・
同じものを買いに行っても、同じものはないし、あったとしてもむなしいだけ・・
というところには、そのネックレスへの思いが込められていて、切なくなりますね。
私も、大事な指輪をなくしたことがあります。
以前、大学生だった主人が、バイトを一生懸命頑張って、買ってくれた指輪で
宝物のようにしていました。
結婚してもお気に入りで、毎日していたのですが、お正月のある日、フト指を見ると
あるはずの指輪がない!!!
当時0歳だった子供が飲んだんだ!!ととっさに思い、救急病院で
レントゲンをとってもらう始末(笑)でも、なかった・・・
もう、あきらめていた2年後、全然別の部屋から出てきたのです!!!
それも、ものを動かさないと分からないようなところに!!!
simekiri_masさんも、どこか全然別のところにしまい忘れたかも知れませんよ?(通勤途中だったら無理だけど・・もしかして会社とかに・・)
私は、なくしたと思った2年間、だんなに対して、すっごく悪い事をしたという
後悔の念にかられて、どうしようもありませんでした。
立ち直れなかったですね・・・
だんなには、すぐに正直に話しましたが(一緒に病院に行ったし)
「あ~あ、なくしおった」というくらいで、あまり怒りもしなかったです。
が、かえってそれが、私の中で、悪いなあという気持ちを大きくさせました。
想い出の大事な品に代わるものは、なにもないと思います。
私の指輪も世界でたった一つだけ。
それに代わるものは、なにもないけれど、そのものへの愛しさを
お母さんへの気持ちにかえて、お母さんにその分の愛情をかけてあげたらいいと思います。
・・・なんだかうまくいえないんですけど。
気持ちを切り替えるのが難しかったら、そのままにしておいていいと思います。
それは、あなたにとって世界一大事なネックレスだったことに変わりはないのだから。
お母さんの反応がどうあれ、話して自分の気持ちをすっきりさせたほうがいいと思います。
たとい「ああ、そう」という反応でも、黙っているよりはずっといい。
なんだか全然回答になってなくてごめんなさいね。
でも、元気になってほしいと思いました。頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
大切にしていたものを無くすって、本当に辛いですよね。
私の場合は、その無くしてしまった物に『縁がなかった』って思うことにしています。
私が高校に入学する時、母に入学祝いに腕時計を買ってもらったんですが、
数ヶ月で無くしてしまいました。最後に見たのがバスの中(バス通だったので)で
きっと、落としたか盗まれたんだと思っていました。
ところが高校3年になった時、自分の部屋の中からその腕時計が出てきたんです!
でも…、また無くしてしまいました…(涙)
本当にその腕時計に『縁がなかった』んだなーって、つくづく思いましたね。
私は、うじうじ悩むのが嫌いな性格なので、ぱっと気持ちを切り替えてしまうんです。
うじうじ悩んだところで、無くした物が出てくるわけじゃなし、
悩みが解決するわけじゃないですもんね。
そんな時間もったいないだけですよ~♪
でも、時々、過去になくした物が頭に浮かんできて、
「あ~ぁ、(その無くした物が)必ずどこかにあるのにな~」って、
思っちゃうことはありますけどね~☆ (*^^*;
No.2
- 回答日時:
こんいちわ。
simekirimasuさんのお気持ち、すごーくよくわかります。
一年前、日本から友達が来ると行くラスベガスで(アメリカ在住です)
財布を紛失しました。財布はそのラスベガスに行った一ヶ月ほど前に
一時帰国したときに、ルイヴィトンで5万円以上もしました。(あの、自慢じゃないんですよ。)
前に使っていたシャネルの財布を、私は7年使い
妹にあげて、やっと新しい財布・・・・。
そして、なくした(正確にはすられました)あと、ショックで
ショックで、落ちこんで、ベッドに入っては涙・・・・。
買ったばかりの財布のこともくやしい、おしいと思ったのですが、
それよりも、財布の中に入っていたのは、アメリカの車の免許証、バンクカード、電話帳に、大事な名刺だけじゃなく、日本の車の免許証、バンクカードなど。
これも、再発行がめんどうだ・・・ですみますが、
涙が出たのは、日本にいる離れ離れの2人の妹の写真、
大親友との写真(彼女は事故でなくなってしまいました。)が入っており、
盗んだ人は、中のお金を使い、免許証などをどうするのか、
財布は売るのか使うのか、
そして、私の大事な写真を捨てるの????
そう考えて、ショックでショックで、ずっと立ち直れませんでした。
あれから、一年今も忘れませんよ。
涙はもう出ませんけどねー。
simekirimasuさんはお母さんにそのことを打ち明けられました?
お母さんはきっと怒らないですよ。
お母さんに話せば、すこーーーし罪悪感減ると思いませんか?
でも、ショックなのはほんとーーーによくわかります。
でも、永遠に仕事が手につかないぐらいへこむことはないですよ。
時がたてば・・・・・。
元気だしてくださいね。
angela
辛い思いをされたんですね・・・
たしかに、財布を落としたことを考えれば
私はまだましかも。
今こうしてお礼を書く気力があるくらいですから、
既に立ち直りつつあるのかもしれません。
財布を盗んだ犯人には、社会的制裁を受けてほしいですね。心から。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
失礼ですがお母さんはまだご健在の方でしょうか(形見かなあとも思ったのですが)?
もしお元気なら、思い切って正直にそのことをお話して謝ってはいかがでしょう?
そして自分自身すごく悔やんでいる今の心境を聞いてもらいましょう。
たぶんお母さんに内緒にしておいても、お母さんに会うたびにそのことがいつまでも気になってご自身苦しくなって立ち直れないと思いますよ。
「親」なんですから。「子供」が正直に話してくれて、自分を頼ってつらい思いを打ち明けてくれるとかえってうれしいと思います。
それに、お母さんはそんなあなたをやさしく受け止めてくれると思います。
親にとってはいつまでも子供は子供なのですから。
普段親孝行をしていないと感じているのなら、これを機に一歩近づいてみては?
たしかに質問文を見ると、まるで母の形見のようですね~(^_^;)
残念ながらというか、まだ元気です(笑)
やっぱり話したほうがいいんでしょうかね。
母はモノに執着しない人なんで、話してもきっと「あ、そう」位で
終わると思いますが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 親の介護と仕事の両立、精神面でも自分を保てるかなどの不安にどう対処しますか 2 2023/06/22 04:50
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 兄弟・姉妹 お小遣い?についてです。 私は高校3年生です。弟は高一です。 母が病気の為私が通信に通いながらバイト 2 2022/07/11 19:48
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- その他(家族・家庭) 若い所員のお金の流れについて 商社勤務50代です。所員のお金周りの事ですが、32歳男の所員で2年前に 2 2023/06/07 06:45
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- カップル・彼氏・彼女 助けてください カップル 異性関係の価値観の違いについて お互い大学3年で、彼と付き合って約2年です 2 2022/12/15 10:02
- 美容費・被服費 お金の無駄遣い、、、、 5 2022/11/24 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
形見を落としてしまいました。立ち直り方を教えて下さい
認知障害・認知症
-
形見をなくした 気持ちの乗り越え方
その他(悩み相談・人生相談)
-
ぬいぐるみを紛失した時の心の痛み
依存症
-
-
4
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
友達へのプレゼントを無くされました。
友達・仲間
-
6
彼氏からもらったネックレスをなくしてしまいました
カップル・彼氏・彼女
-
7
友達からもらった誕生日プレゼントをなくしてしまった場合どうしますか? 友達からもらった誕生日プレゼン
友達・仲間
-
8
買ったばかりの物をすぐ紛失した時。 こんばんは。 私は、ボーナスを貰い、高額なイヤホンを買いました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
彼に貰ったネックレスを失くしてしまいました
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
彼氏にプレゼントをなくされました。
カップル・彼氏・彼女
-
11
自分の不注意で10万円を失う事になったら、どう立ち直りますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
彼からもらったものをなくしてしまった
恋愛占い・恋愛運
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
もし、ほんとに仲の良い友達からもらったキーホルダーを無くしたらどうしますか? 私は前に私の1番の仲い
【※閲覧専用】アンケート
-
15
指輪をなくしましたもうショックで立ち直れません。 1年半ほど前、彼がちゃんとしたお店でペアリングを購
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ぬいぐるみを落としてしまいました。オカルト的な話になりますが私は本気です。 私は今までの不幸な生い立
超常現象・オカルト
-
17
親友にもらったお守りをなくしてしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
彼・彼女の物を無くしたとき
【※閲覧専用】アンケート
-
19
射精したあとの匂いって他人にバレるものなんだろうか
不感症・ED
-
20
拾ったペンダントトップを質屋で処分しました。
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とても大事なものを無くしてし...
-
私はA型なのですが、よく「O型っ...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
性格の悪い女の子
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
不登校児の進級時のクラス替え...
-
悪口を言うくせに普通に振舞っ...
-
クラス替えで同じクラスになる...
-
欠席三分の一で留年の法的根拠
-
工学部の女の子は恋愛対象?
-
一軒家で隣の視線が気になりま...
-
中3で卒業前最後のクラスミーテ...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
友達がいなくなった。子育て世...
-
自己中心的で過保護な親との関...
-
男の子がクラスの女子をおかず...
-
クラスでそんなに仲良くない人...
-
スポ少の親同士の付き合いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とても大事なものを無くしてし...
-
私はA型なのですが、よく「O型っ...
-
学校も、寮も、自分も嫌。<再...
-
大切な鏡が割れてしまいました、...
-
高3で女子で、お母さんに依存し...
-
おかんのことで・・・
-
母親への欲情について(2)
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
欠席三分の一で留年の法的根拠
-
男の子がクラスの女子をおかず...
-
友達がいなくなった。子育て世...
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
男子が怖いです。
-
クラスでそんなに仲良くない人...
-
中学の卒業遠足に行きたくないです
-
性格の悪い女の子
-
クラス替えで同じクラスになる...
おすすめ情報