dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3で女子で、お母さんに依存していて親離れできません。母子家庭でお母さんには彼氏がいるのですが遊びに行くたびにお母さんを取られた気分になり泣いてしまいます。私は発達障害と精神障害をたくさん持っていて、障害者手帳二級です。なので余計に依存しやすいです。この前はまたリスカしてしまい5針縫いました。瀉血もしたことあって致死量ギリまで血を抜いてしまい閉鎖病棟に2回目の入院でした。お母さんもメンタルに通っています。私は週一で通っています。
どうしたらいいか分かりません泣
ただお母さんが一番大好きで取られたくないです。

A 回答 (1件)

その想いをお母さんに伝えましたか?


伝えていないなら、ちゃんと伝えて下さいね。
それから、お母さんも人間です。
人を好きになる事もあります。
でも、どんなに誰かを好きになったとしても、一番大事なのはあなたですからね。
私も母親なので分かります。
子ども以上に大事な人はいませんし、いくつになっても愛おしく、可愛いんですよ。
自分よりも大事な存在なんですよ。
それだけは忘れないで下さいね。
お母さんは、母子家庭で誰かに頼りたいお気持ちがあると思います。
遊びに行く時に取られた様に感じてしまっているとの事ですが、お母さんの休憩の時間だと思えませんか?
少し外に出て、誰かとご飯を食べるだけでも気分転換になったりします。
お母さんにとったら、そんな時間なのかも知れませんね。
休憩の時間でも決してあなたを忘れている訳ではないですよ。
依存ではなく、支え合える存在にお互いなったらいいですね。
そして、あなたはご自分の身体を大事にして下さいね。
お母さんが命をかけて産み、自分よりも大事なあなたが自分の事を傷付けてしまったら、お母さん悲しいですよ。
お母さんもあなたも笑顔で仲良く穏やかに過ごせるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!