
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
完全に放電したら動かないように…というのは、実は正確ではなくって
完全に放電された充電池が検出された場合は動かないようになっていたりします。
ノートPCのバッテリーを外して動かして安心する人がいるのですから
そういった人のために、スマートフォンも、充電池をはずして動かすことができます。
ただ、USBポートからの給電は一般的に500mAなので
連続動作に充分な電力を供給することができません。
ですから、その状態で行える作業は、非常に限られるでしょうし
大電流に対応した充電器などを用いたとしても
安定動作が期待できるものとは考えるべきでは無いでしょう。
まぁ、いざ電話しようという時に、放電しきっていて
充電器を繋いでも、電源が入るまで、しばらく待たされることはよくあるので
緊急的に、電池をはずして電源を入れて、通話するくらいはできたりしますよ。
でも、電話中に切れるとまずい場合もあるでしょうし
回路を傷めないとも限りません。
パソコンのOSは停電でクラッシュして
再インストールに追い込まれるようなことがありますが…
スマフォも、充電池の活用を前提で管理されているだけで
突然電力が断たれるような状況では
起動不能になり、メーカー修理送りになるようなこともあるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
USBの電源出力の規格は、500mAしかなく、スマホを駆動するには足りません。
なので、携帯を使ってる最中に充電器をつないでいても、バッテリーは減っていきます。
ですから、完全にバッテリーが空の状態で充電器だけで動かしたとしても、とちゅで電圧不足で停止してしまったりしますので、完全に放電してしまっている場合は、使えない様にしている物が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- Android(アンドロイド) ほんとに、リンゴループには勘弁してほしいわ。中華スマホを買おうかなと本当に思う。特に、ここぞという大 3 2022/06/19 21:27
- gooのスマホ 私が、おかしいのかましれませんが、夜は、スマホ電源を切って充電します。 普段も、電源切っている事もあ 6 2022/04/16 15:29
- iPhone(アイフォーン) iPhone11です。 3日前から携帯の画面が固まって電源切れて再起動を繰り返してます。 容量開けま 2 2023/03/20 22:58
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーで】700Wの電子レンジが使えて、かつバッテリーを介さないパス 1 2022/11/14 20:02
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneバッテリーについて iPhone14プロ少し前に落としてしまいましたか昨日まで普通に使え 2 2023/08/08 17:34
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneに詳しい方教えてください 4 2023/07/24 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
KwをAに変換
-
スマートメーター に貼ってある...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
タイトランスとは
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
ブレーカーの選定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報