重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてお伺いします。
個人事業者で青色申告をしています。

昨年母が亡くなりまして、死亡保険金150万円と香典代100万円が
事業用の口座に振り込まれました。(香典代は自分で預け入れしました)

その際の仕訳はどうしたらよろしいでしょうか?

今の所

保険金
普通預金150万円 / 事業主借150万円

香典代
普通預金100万円 / 事業主借100万円

としていますが、まったく自信がありません。
振込先を私用口座にしておけば良かったと後悔してます。
よろしくご教授ください。

A 回答 (1件)

仕訳はそれで完璧です。



あとはすでにご承知のことを余計なお節介かもしれませんが、その保険金の保険料は誰が払っていたのでしょうか。
それによって課税関係が変わりますのでご留意ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結果的に合っていたのでホッとしてます。
リンクもありがとうございます。
相続税の課税対象となることもわかりました。

お礼日時:2014/02/24 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!