重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塩ビ板(透明)に包装用テープがしっかりくっつき、接着剤が残っています。
塩ビ板を極力傷つけなくてこの接着剤を落としたいのですが。
ネットで調べていますが、どんな物を選んだらよいか判りません。
商品名など、ご存知の方教えてください。

A 回答 (7件)

このような目的のために「燃料用アルコール」を常備しています。

下地によっては使えない場合もありますが塩ビでしたら大丈夫です。主成分はメチルアルコール95%、イソプロピルアルコール(IPA)5%です。
ティッシュペーパー等に浸して擦ります。1度で取れない場合は2度3度と擦ります。

なお、引火性が強い上、蒸発ガスが臭いですから、開放された場所(出来れば屋外)で火気を近づけないように作業して下さい。

ドラグストアーで売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ドラッグストアですか・・・。

お礼日時:2014/02/27 23:57

>何回か繰り返すのかな~。



その通り。
上手くいかなければ、テープを貼り付け、少し力を加えます。
で、ゆっくりぺ~りと剥がすと、くっつく時があります。
こうなれば、繰り返しでOK!

但し、使用するテープの粘着力が弱いと、負けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/03/04 00:08

手元にネイルリムーバーないですか?


アセトン入りでもノンアセトンでも可。
塩ビは耐溶剤性に強い樹脂ですから、溶けるようなことはありません。
もし、溶ける様ならそれは塩ビではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
持ってないです。

お礼日時:2014/02/28 11:23

一番簡単なのは、ガムテープをくっつけて、剥がす。


(クラフト{紙}テープは破れるので、なるべく繊維が入ったものか、透明テープを使う。)
それを何度も繰り返せば、粘着の部分がテープにくっついて、取れて行きます。
テープの粘着力が弱まったら捨てて、新しいテープを使う。

つまり、他のテープで、粘着物をくっつけてしまえば良い。(くっつき虫を取るような感じ?!)
セーターの毛玉取りをテープでやったことはありませんか? 要はあれですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>セーターの毛玉取りをテープでやったこと・・・?
あります。
ガムテープをくっつけて、剥がしてみたけど
上手く行きませんでした。何回か繰り返すのかな~。

お礼日時:2014/02/27 23:55

消しゴム

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ウム、試してみますか。

お礼日時:2014/02/27 23:59

イソプロビルアルコール100-10%



エチルアルコールについては98%になっているので、無水エタノールで大丈夫かわかりませんでした。

「塩化ビニールの耐薬品性」
http://www.flexibletube.com/topics01.htm

念のため侵されても問題ないところでテスト願います。でも梱包テープの糊くらいなら消しゴムでも結構落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
試してみますね。

お礼日時:2014/02/28 00:00

アルカリ電解水が割と効果があります。


pH値が高いものほど効きます。私はpH13.1の水ピカというものを利用していますが頑固な油汚れも簡単に落とせるくらいの能力です。
水なので安心というのもあります。いろいろな掃除にも使えるので少々高いと思うかもしれませんが買って損はないと思いますよ。

http://item.rakuten.co.jp/ecoidea/mp2_sale_1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
検討してみます。

お礼日時:2014/02/27 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!