
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このような目的のために「燃料用アルコール」を常備しています。
下地によっては使えない場合もありますが塩ビでしたら大丈夫です。主成分はメチルアルコール95%、イソプロピルアルコール(IPA)5%です。ティッシュペーパー等に浸して擦ります。1度で取れない場合は2度3度と擦ります。
なお、引火性が強い上、蒸発ガスが臭いですから、開放された場所(出来れば屋外)で火気を近づけないように作業して下さい。
ドラグストアーで売っています。
No.5
- 回答日時:
一番簡単なのは、ガムテープをくっつけて、剥がす。
(クラフト{紙}テープは破れるので、なるべく繊維が入ったものか、透明テープを使う。)
それを何度も繰り返せば、粘着の部分がテープにくっついて、取れて行きます。
テープの粘着力が弱まったら捨てて、新しいテープを使う。
つまり、他のテープで、粘着物をくっつけてしまえば良い。(くっつき虫を取るような感じ?!)
セーターの毛玉取りをテープでやったことはありませんか? 要はあれですよ。
ご回答有難うございました。
>セーターの毛玉取りをテープでやったこと・・・?
あります。
ガムテープをくっつけて、剥がしてみたけど
上手く行きませんでした。何回か繰り返すのかな~。
No.2
- 回答日時:
イソプロビルアルコール100-10%
エチルアルコールについては98%になっているので、無水エタノールで大丈夫かわかりませんでした。
「塩化ビニールの耐薬品性」
http://www.flexibletube.com/topics01.htm
念のため侵されても問題ないところでテスト願います。でも梱包テープの糊くらいなら消しゴムでも結構落ちますよ。
No.1
- 回答日時:
アルカリ電解水が割と効果があります。
pH値が高いものほど効きます。私はpH13.1の水ピカというものを利用していますが頑固な油汚れも簡単に落とせるくらいの能力です。
水なので安心というのもあります。いろいろな掃除にも使えるので少々高いと思うかもしれませんが買って損はないと思いますよ。
http://item.rakuten.co.jp/ecoidea/mp2_sale_1/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネのフレームが折れそうで 壊れていますが 自分で直せますか レンズが良いものが3つあります いつ 7 2023/06/26 16:49
- DIY・エクステリア フロアタイルに水性アクリル系充填剤(ジョイントコーク)で代用できますか? 3 2022/08/16 18:36
- リフォーム・リノベーション 塩ビ板(PVC板)の硬さについて、メーカーによって違いはありますか? 3 2022/06/08 14:42
- ベビー服 背中の上のところが少しだけ破れた服があります なおしたいのですが糸で縫うのが一番だと思いますが 接着 5 2023/01/21 09:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ●圧力・分解 ドライバユニットを取り出してみました。密閉性はどうしますか? 5 2023/08/12 16:00
- 医療・安全 マスク解除? 2 2023/02/09 15:04
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
軒の簡易補修。鋼板と木に接着...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
外壁コーキングしますが、ボン...
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
ガムテープの不思議
-
テーブルの角をガードしたい
-
ユニクロのサイズ表示テープ
-
ガムテープを切るはさみやカッ...
-
ディスク表面にテープは貼れる?
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
テープ糊は、接着力が強力なも...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
レターパックプラスについて
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
布団圧縮袋
-
通のガムテープを両面テープに…
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
JISK5600 付着性試験
-
ディスク表面にテープは貼れる?
-
警察の、黄色いテープの名前
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
粘着テープのネバネバ取り
おすすめ情報