dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接続できないPC
FMV LX40U
OS:vista

ルータ
auのwi-fiWAKLER hwd14

ネットワークと共有センターをみると、PCとルータはつながっているようですが、ルータからインターネットに接続できていません。しかし、別のPC(windows8)やiPhoneでは問題なくwimax2+で接続できています。

ワイヤレスのプロパティを確認すると、SSID、セキュリティの種類、暗号化の種類、セキュリティキーに間違いはありません。

別のPCのIPアドレスを入力してもつながりませんでした。

何か他に打つ手はあるでしょうか?

A 回答 (2件)

「使用可能な接続はありません」や「ワイヤレスネットワーク接続」が表示されていない場合、パソコンのワイヤレスLANをON(有効)にします。


タスクトレイ上のネットワークのアイコンを右クリックし、「ネットワークに接続」
タスクバー上の無線LAN接続のアイコンをクリックし、ルータのSSIDを選択し接続
セキュリティキーを入力する画面で初期暗号キーステッカーに記載されている暗号キー(13桁の英数文字)を「セキュリティキーまたはパスフレーズ」欄に入力し「接続」完了するまで待ち「このネットワークを保存します」にチェック「閉じる」
IE起動、「ツール」「インターネットオプション」「接続」「ダイヤルしない」にチェックを入れ「OK」
Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で無線LANを遮断している場合、「例外」「追加・変更・登録」などで「許可」
VistaのUACは?(アクセスをブロックしている場合、右クリック「管理者として実行」)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

仰る通りの手順で改めて接続を試みましたが、改善されませんでした。

お礼日時:2014/03/01 23:07

>別のPCのIPアドレスを入力してもつながりませんでした。


確認です
1.IPアドレス以外(サブネットやデフォルトゲートウェイ・DNS)も
  同じものを設定しましたか?
2.その値で接続していた機器はその時(確認中)電源きりましたか?

(本当に固定で動かないんだったらこれでも動かない気がするけど)
取得できない要因として以下のような可能性もあります
http://support.microsoft.com/kb/928233/ja

IPのバッティング原因 で 同現象の話はちょくちょく聞く話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

仰る内容を確認し、すべて正しく設定しましたが状況は変わりませんでした

お礼日時:2014/03/01 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!