dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険が住民税所得税のセットで払わないといけないみたいなんですが?払わなければいけない金額はどういう計算になってるんですか?だいたいで、

現在無職で去年の収入は100万以下でした。無職が税金安くなるとかは全く関係ないんでしょうか?
ちなみに払わなければいけない金額は毎月2万5000円でした。

健康保険は1万5000円ぐらいです。残り1万は何が起こったのでしょう?

税金とか無知で保険と年金だけ払えばいいと思っていたので結構焦っています。
仕事辞めた後で貯金は100万ほどでちょっとま休みたいんですが予想外にとられすぎて息つく間が全くありません。

A 回答 (1件)

>国民健康保険が住民税所得税のセットで払わないと…



セットということではありません。
3つともそれぞれ独立して別のものです。

>去年の収入は100万以下でした…

それは「給与」ですか。
自分で畑を耕して大根を売ってお金が 100万とかではないですね。
給与で間違いないなら、「所得」に換算したら 35万円 (以下)。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

・去年の「所得税」・・・0円
・今年の 6月に納付通知が来る住民税 (市県民税)・・・数千円~0円
・今年の 7月に納付通知が来る国保税 (市県民税)・・・自治体により千差万別なので試算できず

>ちなみに払わなければいけない金額は毎月2万5000円…

いつの分ですか。
一昨年はいくらほどの所得があったのですか。

いずれにせよ、100万以下という去年の所得に対して課税されるのは、上記にとおりです。

税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!