プロが教えるわが家の防犯対策術!

知り合いの勤めているWebサイト事業を行う会社にサイト制作を頼まれています。
その依頼会社はWebサイトの制作からアップロードまで知識が全くないのですが、契約者からの管理料を期待してWebサイト事業を始めるようです。
自分は個人ですので、制作料金はいただくものの、サーバーは依頼会社のものを使うことになり管理料はもちろんいただけないと思います。

完成したサイトの管理者はその会社なのですから、html等サイトのファイルを作成したら渡すだけ…という方法をとりたいのですが、このような場合はアップロードまでしてあげるべきなのでしょうか?

アドバイスをいただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

Webサイトの制作からアップロードまで知識が全くない、


というお客様に対して、
アップロードまでしてあげるべきなのでしょうか?

という疑問自体、矛盾があっておかしい、とご自分で思わないですか。

サイトの管理者はその会社なのだから、といってサーバの管理を何も知らない会社がすべてやると思っているのですか。

免許もなければ機械もわからない人が自動車を買って、運転を教えろといってきたとします。
ハンドルの回し方、アクセルとブレーキの踏み方を教えるだけ?
それだけで終わりにしたい?
自動車はその人間が勝ったのだから運転するのは本人であるべきだ、と言いますか。
自動車には運転免許が必要であること、ガソリンをいれなければならないことは教えない?

なぜサーバ運用に関してタスクがあることを説明してビジネスにつなげないのですか。
知っているものが知識や作業を出し惜しみするのは一種の犯罪ですよ。

タダ働きをしろとはいわない。お金を請求するのは当然です。
でもうまくまわらないことを知っていながら何もせず請求もしないほうが悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
アップロード方法等については説明をするつもりではいたのですが、自分のリスクばかりを考えて、前向きにビジネスに繋げるための請求をするということを考えていませんでした。

的確なご意見ありがとうございました。
契約をする前に一度、お互いが気持ちよくお付き合いしていけるよう、きちんと考えをまとめようと思います。

お礼日時:2014/03/01 23:02

プログラムの製作


プログラムの設置
プログラムの設定
プログラムの運用
プログラムの保守
プログラムの管理

サーバーの運営
サーバーの設計
サーバーの設置
サーバーの保守

全部違う業務です。

プログラムの納品先を具体的なサーバーとして契約することで、製作~設定までをひとつの契約にすることもできます。ただ、契約書に書いていないとできないことかと。

ご質問は、デザイン会社の業務が、コミックの編集、レイアウト、版作成、印刷、製本、流通、書店への納品まで、と言っているのと同じに聞こえます。そういう契約もありますが、普通はしません。
普通は、というのは、中小の出版社がすべての業務を行い、大出版社の名前だけを借りて、本の売り上げにまで責任を持つ、という形態があるからです。大出版社の持つ流通経路を使うというのがものすごいメリットだからですね。(例えば、書籍流通は、取次という会社が行いますが、この取り分が、中小出版社だと売値の5割近く持っていかれますが、大出版社だと3割近くまで低くなります)

ご質問者さんのおつきあい先は、この大出版社のような業務をしようとしているように見えます。本来は、ものすごく強いメリットを持つケース以外、成立しないやり口です。(ビジネスの胴元になろうとしているわけです) この辺をはっきりとかなりリスキーですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まだ具体的な話し合いは行っていないのですが、依頼された際のニュアンスではメリットはないように思いました。
けれど、もし断ることになるとしても、その後も気持ち良くおつきあいをしていきたいので、まずはどのように考えているのかを聞き、自分自信の考えもはっきりと伝え、きちんと話し合いをしてから決めようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!