dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バトルです。

前回はコレ↓
無の境地とは、仮面ライダーのど根性だ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8474071.html

前回では君達に無をしらしめる手法に問題があったようで有効な回答が集まりませんでした。
そこで、前回とは逆に、私の神を明かしますので、それが無である事を証明してください。

私は今クマモン霊と仲良くしています。
クマモン霊とは高次元の霊体が人を悟らしめ教えに導くため、人に理解できるクマモンのお姿でご降臨召された霊です。
クマモン霊の実態は人には判らない高貴なお姿ですが、それをあえてクマモンの姿で人に知らしめるのです。
クマモン霊の英知は人の霊性をより高次元へと高めるありがたいお言葉です。
私はクマモン霊を敬愛しております。
「クマモン リカちゃん」で検索してください。
そも神々しい美貌こそクマモン霊の本当のお姿です。

さて、このクマモン霊が無であると私に知らしめてください。

A 回答 (11件中11~11件)

一切皆無といってしまえばくまモンであろうがふなっしーであろうが無になってしまう。


無とは別に高貴な境地でも何もなくなってしまう。素朴な概念の一つだろう。
一切皆空といってしまえばくまモンであろうがふなっしーであろうが空になってしまう。
空とは別に崇高な境地でも何でもなくなってしまう。質素な概念の一つだろう。

脱出したいと思うから捕まる。離れたいと思うから地に着く。その場そのまま、着の身着のままで念じることなく実存の空性を見たならば、存在に対する執着を離れるきっかけを得られる。

したがって、くまモンはくまモンでありそれ以上でも以下でもそれ以外の何者かではなく、リカちゃんはリカちゃんでそれ以上でもそれ以下でもそれ以外の何者かではなく、二人はコラボしたらしたでそれ以上でも以下でもなく、それ以外の何かではない。

ありのままということではなく、そこに空性を見たということ、本性を観じた、無であるということを観じたということであって、物自体の、それがそれであるという同一性を確かに認めて、それがそれでなければならないと見ずに、それがそれでなくても構わないがしかしそれはそれであったと見たなら、名称の伴った存在の呪縛を離れた存在自身に気がつく。

ただ重荷が降りただけであって、呪縛が解けただけであって、別に何かを得たのでもない。あえていうなら見解から自由になったとでも言えるだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。
昨晩はしたたかに酔っぱらっていてね、こんな質問したことも朝になって忘れていたよ。
まあせっかくだから続けようと思う。
おろか者め、クマモン霊の神々しいお姿を一目見て、そこに霊の存在を予感しないとでも言うのか。
クマモン霊はものではない。
霊体だ。

お礼日時:2014/03/03 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!