
ミモザの葉が台風で落ちてしまいました
樹高2.5mほどですが上から1m程の枝の葉がほとんどなくなりました
台風の次の日に上記のエリアが三分の一ほど葉がなくなっていて
それから数日で丸裸になりました
先端を切ってみると枝の中は緑で生きているみたいです
現在、上記以外の周りの部分は花が咲いているので花が散ったら選定した方がよいのか
そのまま葉が出るまで待った方が良いのかわかりません
葉がない部分は枝だけで見栄えが悪いので葉が出なければ切り戻したいですが
待って葉が出るのであれば待ちたいです
3メートルを超えれば切戻したいと思っています
葉がない部分1メートルを切り戻しても年月をかけて樹高3メートルを超えるのであれば
切戻してもよいと思うのですが、上部1メートルを切り戻すとその高さで上への成長が止まると
聞きましたが本当でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
台風の後に枯れたと言われますが、お住まいはどちらでしょうか。
海岸から10kmぐらいまでですと、海水の塩分が含まれていることがあります。
強風と塩害で落葉したのかと思います。
枝はOKのようですので桜が咲くころまで様子を見て下さい。
芽吹いてくるかと思います。
芽がでないようでしたら切り詰めて下さい。
切り口の下から芽が出てきます。
>花が散ったら選定した方がよいのかそのまま葉が出るまで待った方が良いのかわかりません
どちらでも構いません。
>上部1メートルを切り戻すとその高さで上への成長が止まると聞きましたが本当でしょうか?
芯止めといわれる手法です。
一番太い主幹の先端で切ると、それ以上は伸びなくはなります。
但し、切り口の下から芽が複数出てきて伸びますので、これを放置すると、又高くなっていきます。
この性質を逆に使って枝数を増やして全体をこんもり仕上げるようにします。
主幹を切る場合は、将来の樹形をイメージして低めに切れば将来形が整え易いです。
ミモザは、秋までに育った新しい枝に花芽が着きます。
秋以降に切ると花が期待できなくなります。
これから剪定して、新しい芽を増やして育て下さい。
落葉樹では有りませんが、古くなった葉は自然に落ちて更新されます。
木の周りの土を踏み固めないように注意して下さい。
踏み固めると樹木は衰弱してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- 虫除け・害虫駆除 梅の太い枝ごと葉が枯れた 4 2022/07/16 16:17
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 農学 接ぎ木、台木の枝を切る時期、二年目です。モクレンです。 1 2023/04/07 05:56
- ガーデニング・家庭菜園 シルクジャスミンを育てています。 シルクジャスミンを秋にダイソーで買いました。 画像のように、葉が丸 2 2023/04/22 22:59
- ガーデニング・家庭菜園 ケヤキの剪定について 3 2022/05/12 08:17
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 枯れたところを除去して新しい葉を復活させる方法 3 2023/05/21 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
1葉と数えるときの文書は?
-
購入したさつまいもの苗の葉の...
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
シソが固くなってしまいます
-
いちじくについて
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
霧島ツツジの葉について
-
木の葉と葉の間からよく空が見...
-
ミニトマト栽培しているのです...
-
ヤナギの仲間 名前を教えてくだ...
-
ケルベラで伸びすぎるたので剪...
-
萎れた朝顔の葉について
-
黒松の葉先が茶褐色に枯れている。
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
樹木の名前 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報