
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれがお勧めって、どれでもお好きなように、が答えですよ。
今の日本のカメラで、これは絶対に買っちゃダメってのはないですし、
用途からして特殊なレンズが必要ってわけじゃないですから、別に
大手のCanon/Nikonにこだわる必要もないです。
だいたいカメラなんて趣味の物ですし、使ってナンボのものですから
手に取って「いいな」と思ったものが正解。いくら他人が「いい」と
勧めても、手に取って違和感があるようだと使わなくなって、宝の
持ち腐れです。
・・・ウチでも某社のカメラがそうなりましたし。
とりあえず、初心者に勧めて間違いがないのは、CanonのEOS-Kiss。
7/7i/70、どれでもお好きなように。運動会で使うなら55-250mmの
出来が良いので、ダブルズームが正解だと思います。
ただ、私自身はCanonが好きじゃないので、自分でどうだ、と言われると
手を出しませんが・・・。
No.4
- 回答日時:
>一眼レフ
一眼レフとはミラー内蔵カメラのことです。ミラーで実画像をファインダーに送っているのです。ミラーレスは文字通り一眼レフからミラー構造を省略してファインダーも実画像ではなく一度センサーに読み込んだものをモニターに表示させているものになります。No.3の方が指摘されているのはこのことです。
いろいろ細かな得手、不得手はそれぞれあるのですが、質問者様の運動会や紅葉、広角というポイントについて絞ると大まかには次のようになると思います。
動きのあるものは一眼レフの方が撮影しやすく、運動会などに向いています。
ミラーレスはミラー構造が無い分、カメラをコンパクトにできます。旅行(紅葉撮影)などに行くとき荷物を軽く少なくしたいときに便利です。
広角レンズはどの程度の広角側まで欲しいかにもよりますがフルサイズセンサーの方がAPS-Cなどの小型センサーより有利になります。
今時のカメラはどれを買っても大きく失敗することはありません。デザインや印象で決めるのも一つの考え方です。
もう少し希望とする情報を頂けないと「何買ってもOKですよ」といった回答しか出せません。あしからず。
あと、予算によって選択肢が全く違ってきますので、予算を提示された方が適切なアドバイスが受けられやすくなります。
まず補足で予算を提示なさるか、質問し直した方がよろしいかと。
No.3
- 回答日時:
レフをお求めになるなら、聞くだけ無駄です。
まあ、OLYMPUS(オリンパス)のE-M1について(ミラーレス)の比較説明を受ければ、それで大体いいのではないかと。
ED12-40mmF2.8PROレンズ(ズームレンズ)を着ければ、「E‐M1」は、マイクロフォーサーズ・マウントなので、17.3-13mmサイズなので、35mm判にして24-80mmの焦点距離ですから、フィルムのコンパクトカメラで35mmは画角63度で、このズームの24mmは84度。
F値2.8通し(とおし)は、24mmから80mmまでどの画角でもF値2.8の明るさと言う事。ズームレンズの重さは382gです。E-M1のレンズキットにあるのではないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=167 …
No.2
- 回答日時:
一眼レフとミラーレス一眼の最大の違いは、レスポンス。
AF合焦スピードとレリーズタイムラグ(シャッターボタンを押して実際にシャッターが作動するまでの時間差)
ミラーレス一眼のAF合焦スピードは、可也改善されてきてはいますが、矢張り一眼レフの位相差検出方式には及ばない。
また、液晶モニター(電子ビューファインダー含む)は、実際の動きより少し遅れて表示される。
つまり、動きのある被写体のシャッターチャンスを撮る場合、一眼レフの方が有利。
特に、ランダムな動きを連写する時、一眼レフでは、1コマ毎にAFで被写体を追うのに対し、ミラーレス一眼では、事実上、最初の1コマ目で固定されるモノが多い。
その分、一眼レフは重くて嵩張る。
要するに、携帯性とレスポンスはトレード。風景等静止被写体ならレスポンスは必要ないので、ミラーレス一眼でも十分。
Wi-Fiも、単にスマホに画像を転送するだけのモノから、ライブビュー画像を確認しながら、遠隔設定やレリーズまで可能なモノをあります。
その辺をどう考えているのか? 予算も含め補足願えたら、他の回答者さんもレスし易いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ 2024年にスマートフォンのカメラの性能が一眼レフを超えるというのは本当ですか? 2024年にスマー 12 2023/06/23 12:07
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼について質問です。 現在はcanonの一眼レフを使用していますが、Sonyのミラーレス 3 2023/02/26 01:25
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ 一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ 8 2022/10/29 08:38
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ 写真や映像に興味があり、カメラを使った仕事にやりたいと思っています。 カメラ自体持っていないので購入 6 2022/04/13 02:18
- 一眼レフカメラ 一眼レフやミラーレス一眼の動画 2 2022/08/12 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフかフルサイズミラーレ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
NikonD700撮影直後PCで大きく見...
-
ノートPC内蔵固定式Webカメラで...
-
デザイナーのデジカメ選び
-
1960年代から70年だの国内1眼レ...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
【高齢者の趣味が変わりつつあ...
-
エミュレーターNoxについて
-
SONYa5100をずっと使っているの...
-
スポーツ撮影にお勧めの一眼レ...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
減価償却資産の耐用年数等に関...
-
Macbook airの内蔵カメラの色が...
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
iPhoneで写真が勝手にビデオに...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Galaxy Note20 UltraよりもAQUO...
-
献花台の写メ撮影について
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【一眼レフを新調するか、ミラ...
-
一眼レフカメラとミラーレス
-
EOS 5D Mark IV
-
ミラーレス初心者にオススメの機種
-
サッカーの撮影に適したカメラは?
-
デジカメの選び方
-
一台目ミラーレス、二台目で一...
-
一眼レフで撮ってもらう時にニ...
-
高齢者の一眼レフ
-
SONYα6000をミラーレス一眼で愛...
-
初心者におすすめのカメラの機...
-
風景を撮りに一眼レフ片手にブ...
-
初心者向けおすすめ一眼レフ
-
多重露光を液晶で確認しながら...
-
ミラーレスカメラの映り込み
-
10万以下の一眼レフかミラーレ...
-
一眼レフデビュー、どんな機種...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
おすすめ情報