dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

教室などの掃除は児童が行う。まぁ、それはそれで良しとしよう。だが己れの職場の自分たちのたまり場ぐらいは、自分で掃除をすべきではないだろうか。そこまで分厚い座布団にあぐらをかいても良いのだろうか。

子供が家庭に風邪やインフルエンザを持ち込むことは、この季節では恒例である。だが教師はウイルス拡散を強く食い止めるための徹底的な行動をとる素振りを見せない。

新しい教師のモデルを、現代教師よりは格段に頭が切れる私に、誰か教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

先生方はクラブ活動の顧問なんかほとんど無料でサービス残業でやってるようなものですよ。


(実際の教師に聞くソース。)

日頃の感謝を込めて生徒がやってもいいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師が全員クラブ活動の顧問をしているわけではありません。やらない奴の方が圧倒的に多いです。

また小学校のクラブ活動は、5時を超えて行われることはありません。仕事時間ですから、残業を歌う理由になりません。

自分が使った部屋を自分たちで掃除をしない、そういう態度が子供たちへの腐った見本となっています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/07 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!