
32歳です。彼と別れて四年何もなく、友人の結婚ラッシュもあり、去年の春に結婚相談所オー◯ットに登録し、毎月二回はパーティーに行くようにして頑張って来ましたが全く芽が出ず時間ばかり経ってしまい疲れてしまいました。
パーティーでは何度かカップルになりましたが、その後のメールのやり取りで会う段階に進まず、自然消滅ばかりです。
元から自信なんて無かったですが、もっと無くなりました。私だけいつまでも一人なのではないかと本当に不安です。
行かないと何もないまま、でも行くと精神的なダメージが大きいです。
効果のあった婚活方法や、アドバイス等、教えて頂けると嬉しいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
数年前に婚活していました。
結局は婚活ではなく、趣味を通じて出会った人と結婚しましたが。。。
大手に登録されているんですね!
でも、そんなに面会のハードルが高いとは。。。
私は有料のネットに登録していましたが、
ある程度双方の希望の条件や趣味、住んでいる地区や将来への考え方など、結婚に必要な情報が掲載される形のもので、
それを見てそのネット上で連絡を取り合い、
お互い興味を持てば実際に会う、というシステムだったので、4カ月で7人くらい会いました。
その中の2名と上手くいきかけたのですが、実家が遠方でそっちで同居、という話が出たり、
どうしても容姿が気になってしまい(元々彼にすごく似た方でした^^;)、実らずでしたが。。
パーティーって大勢の中の一人、なので、複数人に興味を持つと、
一人に対する興味の分配が薄くなりがちですよね。
ネットも同じ事でしょうが、少なくともあっているときは一対一なので、
より相手に注目できるし、興味も持ちやすい気がします。
いちど、パーティーではない形の婚活にトライされてみてはいかがでしょうか?
あと、1泊2日の旅行型の婚活もあるようで、
友人がそれに参加して楽しかったと言っていました。
「早く見つけなきゃ!」ではなく、せっかくなら「楽しみついでに婚活」くらいの気持ちでやっていくと疲れないですよ。
因みに夫とは趣味の活動の一環で同じSNSに書き込んだのがきっかけで、
同じ企画に参加したのが結果初デートとなりました。
共通の話題(特に趣味)があると、より親しみを持ちやすく、距離も近いところから始まる気がします。
良い出会いがあるといいですね^^
No.8
- 回答日時:
33歳♀です。
私は仲人のいる結婚相談所に入会し、24回のお見合いを経て今の主人と知り合いました。
何度もお見合いを断られ、挫折してしまいそうになりながら、仲人さんに支えらえれてきました。
あなたが登録されている相談所は大手の【結婚情報サービス】というところで、専属の
仲人さんがいないのではないですか?
自分ひとりで婚活していくには、精神的にも参ってしまいます(;_;)
成婚までしっかりとサポート、アドバイスしてくれる仲人のいる結婚相談所を
考えられてみるのも良いのでは。
パーティーは相談所に比べ、【結婚】への意識が低い方が多いイメージです・・・。
参考URL:http://nozze25nico.web.fc2.com/index.html

No.7
- 回答日時:
アラフォー主婦です。
31歳から婚活を始め、36歳で結婚。5年間で登録した結婚相談所は3か所。
お見合い回数は数十回経験しました。
>効果のあった婚活方法
・とにかく男性の多い場所に(英語の特訓塾・ボクシングジム・野球のファンクラブ・鉄道サークルなど)
出向き、菓子折り持参で先生や世話役に紹介をお願いした
※女性ばかりの職場、習い事は初心者向け英会話教室やゴスペル教室などでは出会いがなくて当たり前。
・ダイエットのためジム通い・料理教室通い・女性専門クリニック・美容皮膚科を定期的に受診
※外見と妊孕性が婚活では重視される。
体重管理・肌の維持・婦人科健診も含めて健康にしておくことは、結婚後も役立った。
卵子老化が報道される昨今、卵巣年齢の検査は常識。
32歳なら妊活も同時並行で行うことがお勧め。
・上司、友人、親戚、地元の議員にも紹介を頼む
※結婚相談所のお見合いよりも、常識的な相手に当たる確率が高い
・自分と釣り合う十人の男性がいたら、その半数とは結婚後を上手くやっていけるような
自分を目指すこと。要は、上手くいかない原因を分析し、自分を変えた。
※私はこれが一番効果がありました。
上手くいかない原因を他人に求めているときは、縁に恵まれなかった。
>アドバイス等
専門家の厳しい意見を聞き、自分の何が原因で上手くいかないのか分析すること。
そして、行動しましょう。
また、パーティーでカップルになったなら、次につなげるため
買ったものでもいいので、クッキーなどちょっとしたお菓子を渡すのもいいです。
○1回目のデート以降、連絡が途絶える男の謎
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/2012100 …
No.6
- 回答日時:
30代後半です。
婚活パーティーで出会った方と1年ほどで結婚しましたよ。相談に乗った友人女性は年下彼氏ができたし男性も街コンで出会った人と結婚しました。
出会いの多さや確率の問題ではありません。
出会いの質と安定させる力ではないでしょうか。
お金はもっと有効に使いましょうよ。
相談所だけに頼らず、他の手も試してみて下さい。
相談所には行っていませんが、同じ場所で3か月やって結果が出ないのであればその場所を動くと決めていました。
たまたま友人に紹介されて行った単発のパーティーでしたから、
動いた先で出会ったことになるのかな。
結婚する時のためにきちんと貯めた方がいいと思います。
婚活はノルマじゃないんですから、流れが悪い時に色々動いたって良い結果は生まれません。
頭の中のスイッチを切り替えて、
毎日の行動をひとつずつ変えていってみてはどうですか?
自信がないのなら、自分でつけるしかないんです。
結婚がしたくて、良さそうな人がいたらもうこの人でいいやって決めそうな、
焦った男性と結婚なんてしたくはないでしょう?
同じことですよ。
もっと出会い自体を楽しんで、相手と結婚するかどうかなんて意識しないで仲良くなってみて下さい。
結婚しても結局は人と人との出会い・お付き合いなんですから。
それよりも、
結婚後に必要なものについて考えてみませんか。
まずは健康。
精神的な余裕。ストレスや問題を解決する力。
そして生活力。
仕事。
生活のためのお金。
そして家族・親戚・友人や職場の人たちの協力。
私は婚活パーティーに行くことよりも、
まずは自分の足元を固めることを大事にしましたよ。
結婚できるかどうかは、まず「結婚できる自分」であることが絶対条件で、
しかも結婚できなかったとしても困らないものばかりだったからです。
軽い運動や持病の治療、
生活の改善、基本的な家事はできましたが健康のための食事や料理の勉強。
家計管理の勉強、無駄遣いをしないための節約、消費の見直しや改善、
政治経済の勉強も少しやり直しました。
友人関係を見直し、向上できたり前向きになれる人以外の関係は見直しました。
多くの人との会話を重視し、人間関係をかなり円滑にできました。
その頃には自分の中のこだわりは随分小さくなっており、
タイプにも関係なく、出会うことが色んな発見につながっていました。
うまくいかないことでも、割とすんなり反省したり消化できていたと思います。
自分の周りの空気が、
明るく、柔かく、心地よいものに変わってきたと実感した頃、
既婚者の友人が紹介してくれた地元の小さな婚活パーティーで出会ったのが主人です。
一見遠回りに見えることでも、
周りに見えない小さな努力は確実に自信へとつながっていましたよ。
自分を客観的に見ることができれば、
うまくいかなかった理由も納得でき、不必要なほど落ち込むこともなくなるのではないでしょうか。
芽が出ないのは、
水のあげすぎ(力の入りすぎ)で根腐れしている場合もあります。
それは種の力を信じていないから。
周りに花が咲いたのは、土の中でじっと力を蓄えていたからではありませんか。
花が咲く時期は種それぞれに違うのではありませんか。
あなたはあなたでしかありません。
あなたという種を見つけてくれた人にまず感謝を。
うまくいくかいかないかは「お互いの」希望が合わなければうまくいくことはないのですから、
多くの男性にとって結婚したいなと思わせられる女性に近づくことも必要です。
そうした中で自分なりの個性を受け止めてくれる人としっかり向き合ってみるのもいいと思います。
メールだけで話が途絶えるのは、
やはり焦りや自信の無さからくる「重苦しさ」が原因ではないかと思いますし、
軽さを出すには結婚から意識を少し遠ざけた方が良いと感じます。
結婚に向けて努力をするのは、相手を追い詰めるためでも、
結婚の切り札にするためでもありません。
女性であっても一人で自分を養っていけるくらいの甲斐性がなければ、
相手の負担になってしまうからです。
そして、そのくらいの能力があれば、
もし結婚したい相手が見つかった場合でも選択肢が増えるからです。
焦って結婚しなくても大丈夫という自信こそが、
精神的な身軽さという雰囲気になるので、
駆け引きも必要なく、相手を試すようなことからも解放されます。
相手の出方を伺わないということは、とても自然に人と付き合うことができますよ。
いつまでも一人でも大丈夫と言えるくらい、
自分の周りを暖かいもので包んでみて下さい。
そんなあなたに自然と多くの人たち(年齢性別問わず)が引き寄せられて、
人がまた人を呼び、そんな中にあなたのお相手が紛れ込むと思います。
お金を極力使わず、そして着飾らずとも、盛り上げようとしなくてもできるのは、
相手自体(職業や外見ではなく)に関心をもち、会話を引き出すことで、
無理に共通性を見つけ出そうとしないことです。
合うか合わないかを、
会ってもいないメールや、数回しか会っていないうちから決めなくてもいいのですから。
来るものは拒まずまずは打ち解けてみる。
去る者は追わず、いつか後悔させてやろうとさらに努力する。
パーティーに参加した中では上から2番目の年長だったそうです。
参加歴も2回目で、お互いのことさえ全く知らずカップルになり、
そもそも結婚するとも思っていませんでした。
パーティーで何度もカップルになれるのだから、
もっともっと肩の力を抜いて、まずは誘ってもらえるような雰囲気作りから始めて下さい。
そして自分から気軽に誘ったっていいんですから。
苦しんでやる婚活なんて老けるだけですよ!
もっと楽しく出会う方法を探しましょう。
No.5
- 回答日時:
オー◯ットですかぁ~、お金持ちですね。
個人的にパーティが一番確率の低い婚活だと思います。
あんなものにお金と労力を掛けるだけ無駄です。
毎回おしゃれして、タイプでもない男の興味のない話聞いて、笑顔振りまいたにも関わらず結果は撃沈。
疲れるのは当然です。
私はネットが一番自分に合ってました。
無料で興味のある男の人とだけ時間のある時にメールをし、さらに興味が湧いたら会う。
これが楽でしたね。
登録して半年くらいで今の彼と出会い、結婚前提で付き合ってます。
でも、あなたにネット婚活が合うかどうかは分かりません。
私も彼と出会うまでは今のあなたと同じような気持ちでいました。
確実に結婚相手と出会う方法なんて言うのはこの世に存在しないです。
諦めずに行動していれば「いつか」出会うと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
博打でも合コンでもなんでもそうですが、そういう集まりというのは胴元が儲かる仕組みになっています。
ですから、そういうところに手間暇金かけても得られるものはほとんどありません。
私は昔から学校などでは、嫌いな人ベスト3には必ず入るような男でしたが、
20代後半から年下女性にはよくモテてましたし、そんなこんなで30歳で10歳年下の女子大生と結婚しました。
今でも割とモテ続けていますが、こんな私は合コンとかそういうのには一度も行ったことがないですね、
見た目から呼んでもしょうがないと思われてるのかもしれませんが、私は私で行動派なので、
どこでも気になった異性には声かけたりして結構意気投合することは多いですね。
妻も広島旅行中に声かけて親しくなったのがきっかけです。
私のおすすめとしては何か熱中できることの中で、異性と親しくなることが一番の早道ではないかと思います。
私の場合、旅行と登山が趣味なので、旅行先で見かけた人(出会った人ではないです)、登山していて自分から
声をかけた人は、みんな恋愛対象だったり、知り合いになる対象だったりします。
たまに電車の中で見ず知らずの他人に告白している人を見たことがあったりしますが、
出会いのチャンスというのはあなたが思っている以上にそこらじゅうにあるんです。
家を出た時から他人と顔を自覚無自覚問わず交わしているのですから、そこにあなたが一言加えるだけで
ただの挨拶から、出会いのきっかけになるんです。
とはいっても、それをやらない人が大半ですから、そういうことを普段からやる私のような顔が非モテの部類でも、
モテてしまうわけなんですよね。

No.3
- 回答日時:
同じく婚活中の男性です。
主さまと同じく、かなり疲れてしまって凹んでおります。
主さまが入られているところとは別の結婚相談所に登録し、そこが主催するイベントなどに月数回参加しています。
こちらから、いいな、もう一回お話してみたいということで申し込んでも、相手女性の返事はほぼNOですね。
10分くらいのお話の中ですべてを判断されている(切られている)ような気がして、ほんと辛いですね。
行かないと何もないまま、行っても精神的にダメージが大きい。
全く同感です。すごく感じます。
街コンなどに行っても、女性はとりあえず連絡先は教えてくれますが、その後が続かないですね。
そういうのを踏まえると、自分に合った出会い方ってあるのかもしれません。
主さまの場合、パーティーはもしかしたら合っていないのかも。
入られている相談所での紹介の方が、可能性があるかもね。
辛いでしょうが、お互い頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ!男47歳独身です(大阪)
あなたはまだ 4年前の彼を引きずってませんか?
婚活パーティーに来る男性は 餓えた狼 見たいなもんですよ
でも 婚活は諦めないでね
まだまだ これからの年齢じゃないですか~
お住まいが何処なのかわかりませんが
田舎暮らしは嫌ですか?
よくTVで観ますが 素朴な方が多くて 良いみたいですよ
気分転換のつもりで 一度 そういう所での
婚活をしてみれば どうでしょうか?
相手が 見つからなければ 観光気分で
良いんじゃないでしょうか。。
私は それらが どこでやってるかわかりません 御免。。
ご自分で調べてみて 良いなと思うところがあれば
いいんですが。。。。
参考になれば幸いです
諦めないでね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活が辛すぎて死にたい 23 2022/06/28 15:32
- 婚活 結婚相談所や婚活パーティーの理想的な相場 8 2023/06/28 15:38
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- その他(結婚) 悩んでいます。 2 2022/09/19 20:46
- その他(結婚) 悩んでいます 1 2022/09/19 22:02
- その他(恋愛相談) アドバイスをお願いしたいです。 1 2022/09/19 20:58
- その他(恋愛相談) 悩んでいます 5 2022/09/19 22:34
- 婚活 結婚相談所で付き合ってた人への未練の吹っ切れ方 5 2023/04/06 20:45
- 婚活 悩んでいます 1 2022/09/17 19:17
- 婚活 振られるのが怖い 7 2022/11/29 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
写真より太っていた婚活相手
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
休日の昼間に飲食店・喫茶店で...
-
婚活について。 バツイチ子なし...
-
婚活アプリで知り合った人からE...
-
彼氏がいるのに婚活している女...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
大学院生(女)の婚活について
-
40歳彼女いない歴=年齢です。誰...
-
婚活アプリやマッチングアプリ...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
婚活で性格変わった友人 皆さん...
-
婚活について。 バツイチ子なし...
-
結婚するにはどうしたらいいで...
-
25歳女性です。 会社の同期がだ...
-
遠距離での婚活の宿泊について
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
有効な婚活方法を教えてください
-
婚活ってまずは何からすればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
休日の昼間に飲食店・喫茶店で...
-
大学院生(女)の婚活について
-
結婚相談所で婚活してますが女...
-
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
婚活の、複数の方と同時進行オ...
-
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
誠実に向き合ってもらえないの...
-
婚活アプリで知り合った人からE...
-
結婚するにはどうしたらいいで...
-
【婚活】付き合う前に家族や友...
-
彼氏がいるのに婚活している女...
-
「男」「介護職員」「ブサイク...
-
女性に免疫がない男(僕)は恋...
-
街コンであって2回目のご飯の...
-
39歳や40歳で独身男性は遊んで...
-
婚活でお会いした方としっくり...
-
マッチングアプリで出会った人...
おすすめ情報