
趣味を通じて仲良くなった友達が婚活を始めてから避けられるようになりました。時間を婚活に割くのは分かるのですが、それとは違い避けられてる様な感じです。
その子はアプリで色んな人と会っているそうですが上手くいかないようです。私はそこまで積極的ではなくとりあえず話題になってるしDLしてみようかとアプリを始めた程度です。
彼女と色々おしゃべりしてた時に面白い話の1つとしてアプリで話した人のエピソードを話したら
「20代後半で実家住みの男はキモいんだよ」
「ちゃんとした写真載せてないんだったらいいねして来る男は○○ちゃんの"性"だけが目当ての男なんだよ」
等かなりキツいことを言われ正直引いてしまいました。
しばらくして久しぶりに仲間で集まりました。途中趣味の話で盛り上がり「また2人でご飯行こうね」となったのですが、その後最近私に良い出会いがあり、いい感じの人がいるという話になってから無理やり話の話題を変えたり、あんなに一緒に語ろ!ご飯行こ!と行ってたのに「仕事で忙しいから」とあからさまに避けられてます。
婚活で焦っているのは分かりますが、そのせいで友人関係が変わってしまったのが正直残念で悲しいです。
多分、彼女は必死でアプリをしているから軽い気持ちで始めた私が許せなかったのかなとも思います。
趣味を通して出会い姉妹のように仲良くなり頻繁にご飯も行き、家に遊びに行ったり、旅行もしたりほんとに仲良い友達でした。
良心的で誠実で尊敬していた友人でもあったので余計に残念です。
(補足)
凄く尊敬出来る友人なのですが婚活の話を聞いてると明らかに嘘を付いてる人の事を信じて、裏切られて傷ついたり、告白をしてくれた人にも「私は結婚して、子供が欲しいと思ってる。その覚悟がある上での告白か?」と必ず問い詰める」と言っていて、普段の良識な彼女と違い、私もほぼ恋愛初心者ですが言葉は悪いですがそれにしても恋愛偏差値が低すぎて(明らかな嘘を信じてたり)ショックを受けました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
婚活で焦っているのもわかりますが〜私が許せなかったかなと思います、のくだりのあたりですかね。
友人より優越感ができてしまうことはあります。
友人同士といえどね、だけど こういう質問文で、言葉にしてしまうとね その部分がホンネとしてクローズアップされてしまうのです。
でも、実際に上からなのは、友人さんの方でしょう。
私がそれよりも気になったのは、すごく尊敬している のあたり。
だから なんでしょうね。
もっと年上であるとかだといいのですが、1〜3歳くらいの差ってのが、逆にややこしい。
経験上ですが、習い事に熱心過ぎたり、女友達との付き合いにとらわれていると、結婚が遠のきます。
実家住みの男はロクでもないとか、ロクなこといいませんね。
婚活が長引くと、自分を大切にして欲しいだとか、小賢しいことばかり考えるようになります。
いい感じの方がいるなら、サクサクっと結婚しましょう。
No.7
- 回答日時:
質問文だけ読んでいた時は、質問者さんの上から目線な感じがして、友人さんの方がカチンときて、もう遊ぼないわってところかしらと思いました。
が、補足をみるとそうではないですね。
姉妹のようにとあるので、彼女の方が年上なのでしょうか。
尊敬とか、注意いされたりとかあるし。
友人同士間では、そんなものないのです。
尊敬もないし、見下すこともしない。
否定したり、注意したりもしないのです。
中高生の頃ならともかく、大人になってからも同じような感覚でされると、相手のいうことが正しいことであってもカチンとくるのです。
私も、昔 趣味で知り合った2歳ほど上の友人がいて、飲みに行ったり、2回ほど海外旅行にまでいきました。
海外旅行に行ける友達って、なかなかいなくてお互いに貴重な存在でした。
でも、注意されたり、撮った写真を渡したら要らないと言われたりして、なんだがカチンとくることが多く、向こうは私が旅行の予定をたてることが気に食わなかったみたいです。
その人は、幼稚園の先生をしていて、特有の命令しなれている感があって、さもありなんでした。
お互いに彼氏がいない時期によく遊んでいたのですけどね。
有名アーティストのコンサートのお誘いがあって、8000円だけどって言われた時に、自分が行きたいわけでもないのに、8000円払ってまで行きたくないやと思って、行きたくないですって断ったら、途切れてしまいました。
あなた方の友人関係は、対等ではなく、彼女からはあなたは下だったのです。
なのに、先に婚活でうまくいきかけているなんて、ホントに面白くなく、むしろ不快なことなのです。
なまじっか、婚活とか 踏み込んだ話しをし過ぎると、おこります。
かといって、内緒で婚活して、結婚することになりましたぁ、と打ち明けても終わっていたとは思いますけどね。
女の友情は難しいです。
No.6
- 回答日時:
自分が思ってたほど仲は良くなかった
って今回の件で気付いたんですからそれはそれで良かったのかもしれませんよ
人は順風満帆の時は演じる事ができますが、「追い詰められた」と感じる時ほど本性が露わになりがちです
趣味友としての付き合いを続けるか、この際だから別れを選ぶかお考えになれば良いのでは?
嫁姑問題と同じく距離がある内は良くても近付きし過ぎるとモメる事ありますよね
はらぺこけむしさんが先にご結婚されたらどうなるか想像付きそうです
No.5
- 回答日時:
そりゃ人間は状況により考え方を変えるものですよ。
「尊敬できる」とか「姉妹のよう」だとか嘘を付いてマウントを取りつづけるような性格の悪さの人相手なら距離を取るのは当然です。ほんの少しでいいので頭を使って考えてみてくださいね。あまりに自己中なので何もわからないかもしれませんが、まずは考えることから始めてください。
No.4
- 回答日時:
仲の良い割にボロくそに言ってますね、ご友人のこと… 恋愛、もしくは婚活で上手く行っていない人に自分は上手くいってるよ、話聞いて欲しいと言うのは、既に滅入ってる人に追い打ちをかけるようなものです。
お友達さんにマウンティングしておきながら「あんな恋愛偏差値低くて婚活で人が変わるなんて残念だ」とか言ってる質問者さんの方がよっぽど残念だと思うのですが…もちろんご友人もよっぽど変わり者な印象を受けますが… そんなに仲が良いと主張するならばもう少し気遣ってあげても良いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
あなたの親世代の者です。
あなたの気持ちには共感しかありませんただ、あなたのお友達の気持ちも少し想像できます。あなたはご自分で意識していらっしゃらないようですが、お友達にはかなり(気持ちに)ゆとりと言いますか、余裕がある人として映っています。あなたと何でも語り合いたいと望む仲で親しいお友達だったからこそ、あなたと比較してあなたと同じレベルの幸福感を得られないでいることを悔しがり、焦っているのでしょう。品のない言い方になりますが、似た者同士の立場からググっと出し抜かれた感覚なのでしょうか。
あなたを避けているのはその通りだと想像します。でも、あなたが嫌いだからではないの。私生活(主に恋愛)が充実しているように見えるあなたが隣にいるのでは、眩しくて嫉妬心が爆発して、それはそれで辛いんですよ。
恋愛でうまくいかず疲弊している友達には、あなたが軽々と恋愛の難局をクリアして楽しんでいるように見えて
、内心その不公平感に無駄な炎を燃やしているのです。あなたのせいではないのに。
あなたが話したエピソードについても、あなたがご自分で受け止めている以上にお気楽でハッピー感に満ちている話に聞こえています。
自分よりいい思いをしているとひがんでもいるので、あなたの話にケチをつけているの。
悲しいけど、あなたを下げて自分を上げるという典型的な例です。
そういう人には小石サイズの幸福でも、あなたを通して聞くだけで特別サイズの幸福話に聞こえてしまうの。
他の面では良識的で理解力もあるお友達かと思いますが、恋愛面では成功体験と言いますか喜び体験がほぼなかった人でしょう。元々恋愛偏差値が氷点下だった気がします。
今は騙されている、嘘をつかれていると自分でも認めていながら、うまく進行しているフリをしたいだけなんだと思うの。人は飢餓感が強いほど相手からは引かれてしまう。恋愛の飢餓感があからさまだと、真剣味が恐怖感に思えてゆとりのあるお付き合いには至らないものなんです。
その点あなたにはそういう飢餓感がなく、構えたところがなかったから恋愛しやすかった。
婚活に狂っている間、友達はあなたを遠ざけてしまうでしょう。
何を言ってあげても、あなたから話されることに関して聞く耳を持たないでしょう。
今はそっとしておいてあげましょう。
残念だけど、あなたに嫉妬しているその友達と良好な関係を築くのは、現在は困難でしょう。
婚活がうまくいかなくて「私、普通に結婚できるかな?普通に家庭をもって子供も産めるかな」と不安で仕方ない友達は、あなたの知っている人と別人になっています。可哀想な人だなと思っていればいいでしょう。
しばらくご自分から連絡するのはやめましょう。もしかしたら、時間が経過したらですが、友達から連絡してくるかもしれません。
回答らしい回答でなかったと思えたら、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
母と彼氏との会食を回避したい&人生相談
婚活
-
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま
その他(結婚)
-
やはり女が30代で独身だとかなり惨めなのでしょうか? 結婚しない人生はありなのでしょうか?
婚活
-
-
4
50代の男性です。また婚活失敗しました!お見合いして1ヶ月余り交際してた女性からお断りされました。自
婚活
-
5
人生で一番好きな人と結婚出来なかった場合人生後悔しますか?
その他(結婚)
-
6
先日プロポーズを受け、婚約したのですが、何故か不安な気持ちが止まりません。 結婚してうまく行くかとか
プロポーズ・婚約・結納
-
7
女が35過ぎて結婚するのは東大に受かるより難しいと母さんが言ってました。 本当ですか?
婚活
-
8
夫の事で意見を聞きたいです。 私はコロナにかかり、自宅にあった検査キットで調べた時は陰性だったので夫
その他(結婚)
-
9
アラサー女、結婚相談所で婚活しています。 先日お見合いをした男性から、お断りされました。 素敵な人で
婚活
-
10
婚活について。 バツイチ子なし30歳女です。 28歳で離婚しました。 アプリや街コンなども活用してた
婚活
-
11
25歳女、結婚前提で付き合っている人がいます。 そこで、聞きたいのですが、 ①インスタによくある「ご
婚活
-
12
姑が、私の友人の事を『憧れてるのね』と表現しました…(泣)モヤります。 私の出産時の話です。 両親と
夫婦
-
13
結婚相手を顔で選ぶと後悔すると聞きましたが、結婚相手を顔で選ぶメリットとデメリットを教えてください
婚活
-
14
30代で未婚の女性って何が楽しくて生きてるのでしょうか? 本来女は女というだけで男より生物的な価値が
婚活
-
15
旦那に実家に帰ってほしくないです 理由は、2人で話して決めていたことが全く変わって帰ってくるのです
夫婦
-
16
先週結婚相談所最近登録しました! 42歳 初婚 女性 最終学歴 専門学校 容姿・普通 体型・普通 特
婚活
-
17
30後半の売れ残り女性でも許すしかない状況です。同じ境遇の人アドバイス下さい。 私は男です。婚活して
婚活
-
18
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
19
新婚の家探しで意見が割れています。
新婚旅行・ハネムーン
-
20
結婚相手 親の反対 見た目で判断
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚活が辛すぎて死にたい
-
5
大学院生(女)の婚活について
-
6
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
7
実家暮らしで、実家の家業をし...
-
8
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
9
結婚相手が見つかったら嘔吐恐...
-
10
仲人さんに放置される
-
11
40過ぎて、男の人に出会うには...
-
12
地元の隣県で婚活しようと思う...
-
13
街コンでいろんな異性にLINE教...
-
14
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
15
写真より太っていた婚活相手
-
16
41歳、栃木県住み、農協勤務、...
-
17
街コンでほぼモテなかったです...
-
18
婚活疲れしてます、、。 先週告...
-
19
彼女居ない歴=年齢が、コンプ...
-
20
私は今年で60歳ですが、再婚希...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます!
確かに相手の事を少し考えれば良かったなと反省しました。同時に回答を拝見して何故自分が不快に感じてしまうか考えたら、今まで彼女が言う正論を通して時折バカにされているように感じた事があったからかも知れません。「意味分かんない普通はこうでしょ!?」とか旅行先で自分のお金で買ってるのに「なんでそんな持てないほど買うの?」や1番極めつけになったのは旅行先で彼女が中々起きなくて、寝てる間にホテル周辺を散策しただけで怒られた事です。
知らぬ間に彼女に対して色んな気持ちが積み重なってたのかも知れません。
今回の恋愛の話題に関しても私が話し始めたのではなく、話が振られて話しただけなのと「これから恋愛に発展したら良いけどどうなるか分からない感じだよ」と話した程度です。
回答ありがとうございます!
すみませんどの辺が自己中かご指摘いただければ幸いです。私が無意識に彼女へ嫌な思いをさせているかもしれないと思ったので…。
ただ補足させていただくと、今までも彼女から結構バカにするような発言をされておりそれまでは悪く捉えず「正義感強い子なんだな」と思っていました。
今回質問をして、自分は何故ここまで不快感があるのか考えた所他の補足にも書かせていただきましたが、最初は本当に姉妹のように仲良かったのですが「普通に考えておかしいでしょ」と理不尽に否定されたり、怒られたり、注意された事があり(当時はそう気づいてませんでしたが)彼女に対する不満が募っていたのかも知れません。
それが今回の婚活の話題の際に溢れてしまった様に思います。
回答ありがとうございます!
まさに回答者さんとまったく同じ状況ですし、友達も一つ年上です。
海外旅行もできて、ごはんも気軽に誘えて本当に貴重な友人だったので本当に残念で…。
ただ「普通はこうでしょ」という彼女の持論があったり、正義感が強い子なので仕事のせいで私がやむを得ず予定をキャンセルしなければならなかったりした時など「彼女の理論に反して嫌われてしまうのでは?」と不安になってしまう、気を遣うこともありました。
一つお聞きしたいのですが、質問文を読まれて上から目線に感じたと書いてくださっておりましたが、どのように感じられたか、またどのように改善すればよいか教えていただければ幸いです。最初は上から目線の文章だけになっていたのは事実なので、できれば改善したいと思いまして><