dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モッツアレラチーズの味噌漬けを作ってみたのですが、どうやら失敗?したらしく困っています!

数ある味噌漬けのレシピの中から、赤味噌使用のものがあったのでそれを選び、その通りに作りました。
赤味噌でチーズを覆い、ラップでくるんで丸一日。味噌を綺麗に取って軽く水で洗い、かまぼこ位の薄さに切りましたが、ものすごーーーくしょっぱくて、一切れの半分も食べられません。

赤味噌が、義父の手作りの味噌だったので、もしかしたら塩分が濃すぎたのかもしれませんが、このしょっぱいモッツアレラチーズをどうしたものか困っています。

水に浸けておいたら塩抜き出来るのでしょうか?他に再アレンジ出来そうなレシピがあったら是非教えて下さい!賞味期限があまりないので、至急教えていただけると助かります!

A 回答 (3件)

ちょっと味が濃そうだけど、おいしそうですね。



私ならですが…

◇鶏肉と一緒に炒める◇
一口大よりも小さく切った鶏肉とみじん切りにしたタマネギを炒めて
全体に火が通ったら、細かく刻んだ味噌漬けチーズをIN。
仕上げにオリーブオイルを風味付け(小さじ1ぐらい)を入れ
レタスやサラダ菜に乗せたりして、サラダ風に食べる。

◇まぐろと混ぜる◇
味噌漬けチーズをレンジでチンして、ほどよく溶けたら
ごま油と醤油とマヨネーズを入れ、全体がなじむまでしっかり混ぜる。
小さめに切ったマグロ(刺身用)を追加してざっくり混ぜる。
好みでとびっこなども一緒に混ぜてもいいかも。
※前にテレビで見たハワイ料理に、マグロとマヨネーズと他の具材を混ぜるのがありました

◇野菜スティックと食べる◇
味噌漬けチーズをレンジでチンして柔らかくなったら、
醤油と油(ゴマ油やオリーブオイルなど)と
わさび(少々/味によっては辛子の方がいいかもしれない)を混ぜ
野菜につけて食べる。

◇TKG◇
みじん切りにした味噌漬けチーズを、ほっかほかのごはんの上にのせ
さらに生卵をON。
全体を混ぜ、たまごかけごはんにして食べる。TKG!

…って感じで、調味料として使うかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山のアイデアありがとうございます。
いずれも、自分では思いつかない組み合わせでビックリ…!
試すのもやや怖い気もしますが、まずはTKGから行ってみたいと思います。炒めるのもアリかもしれませんね、塩味きいてますし…大変参考になりました。
BAにさせていただきます!

お礼日時:2014/03/12 16:00

パンに乗せて、トーストにして食べてみたらいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、フランスパンで試してみました!
そのまま食べるよりは、しょっぱさが軽減され、大人はツマミになる感じ…子供は複雑な顔をしていましたが(笑)具材をプラスすれば行けそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/12 15:55

(1)温かい御飯にのせて、溶き卵をかけて食べる。


(2)トマトをはさんでカプレーズにする。
 このとき、トマト:チーズ=2:1
(3)おにぎりの具材にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カプレーゼは微妙でしたぁ(;_;)
おにぎり!これまた目からウロコ…卵かけご飯の次に挑戦してみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/12 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!