dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60代男性です
私は子供の頃から
ハムカツが大好きで
スーパー等でよく買って食べますが
最近 
「厚切りハムカツ」
なる物を見かけます
ハムが2cm位ありそうな
ハムカツです
私は昔ながらの薄くて丸い形のハムカツが好きで
「厚切りハムカツ」
は何か違うなって感じてます
ハムと衣のバランスが大事なのでは?
と思います
「厚切りハムカツ」
は確かに贅沢感 高級感があると思うのですが
厚く切ったハムなら
そのままフライパンで
焼いて食べた方が絶対に美味しいと思いますが
皆さんは
厚切り派か薄切り派
丸いハム派か四角いハム派

ご意見をお聞かせ下さい

質問者からの補足コメント

  • ピクセル7さん
    「ハムカツは貧乏人の食べ物」と言われてた事に
    自分が貧乏人と言われたようで
    ついカッとなってしまいました
    申し訳ありませんでした

      補足日時:2024/06/18 16:17

A 回答 (5件)

貧乏人ですが、薄い方がうまいです。


形は丸でも四角でもね。
厚い奴はハムが違う。
薄いチープなハムで作るから旨いのです。
厚いやつしかないときは買わないです。
スルーデス。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます 
ハムカツは
「貧乏人の食べ物」
ではないと思いますね
ハムカツを
「貧乏人の食べ物」
と呼ぶなら
世の中
「貧乏人の食べ物」
で溢れてますよ
「貧乏人の食べ物」で溢れてますよ

お礼日時:2024/06/18 15:38

複垢で攻撃ですな。


見ていて見苦しいです。
質問者のことではないですよ。
もちろん薄い方が好きですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
最近テレビのバラエティー番組でタレントが薄切り派か厚切り派かで
議論してました
人それぞれ好みが別れるのは当然ですね

お礼日時:2024/06/18 16:05

昭和40年代前後でしょうか。


安物の薄いハムを揚げたものが、忘れられませんね。
決していいものではないジャンクフードなので、大人になってからは食べなくなりましたが。
今はたまに美味しいハムを厚切りでそのまま焼いて食べてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
昔の丸いハムカツは
ハムの所々に丸い白い脂身みたいのがあって
私は脂身が嫌いで
白い脂身を取り除いて食べていた事を思い出しました

お礼日時:2024/06/18 15:42

どっちでもいいです


どっちも好きです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
確かにどちらも美味しいです

お礼日時:2024/06/18 17:07

昔のハムカツが好きです



そうですね肉感が欲しいなら別のものを食べます

まぁしかしハムカツは年々減ってきたし値段が高いと感じます

コロッケは頑張ってサービス価格の店も多いですがハムカツは割高な店が多く、ハムカツを買う場面はめっきり減ってしまいました。

僕が子供の頃は4枚120円でした

今は一切れ44円でも破格。普通に倍額したりします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
私が10才位の頃はハム一枚20円でした
自転車で
親戚の家に遊びに行くと
近くに町のお肉屋があり
親戚のおばさんから100円もらってハムを5枚買って1人で5枚食べた事を思い出します

お礼日時:2024/06/18 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!