
英訳について、質問させていただきます。
よく日本で「裏技」という言葉は、例えば、「車の抜け道の裏技」、「料理の味の裏技」、「生活の便利な裏技」のように使われたりします。
しかし、これを英文で使おうとすると、英語では、裏技「Trick」、秘技「Mystique」、奥義「Mystery」のように、「トリック」や「魔術」、「ミステリー」のようなサスペンスものに出てくる感じの表現になってしまうように思えてなりません。
ここで質問ですが、日常の日本語の「裏技」にしっくりくる英訳や英単語はどういったものでしょうか?
詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のような裏技とは、「ちょっとしたコツ」とか「あまり知られていない方法」という意味合いかと存じます。
でしたら一番ピッタリくる単語は、tip(tips)ではないかと考えます。tip(tips)には、「内密の情報」とか「ちょっとしたヒント」「秘訣」といった意味があります。ですから>「車の抜け道の裏技」
tips for finding alternative roads
>「料理の味の裏技」
cooking tips to make the food taste better
>「生活の便利な裏技」
useful tips to improve your life
といった言い方が出来ます。こうしたコツなどは通常複数存在する場合が多いので、tipsと複数形で使われるケースをよく見ます。
No.5
- 回答日時:
生活の便利な裏ワザについてはlife hackという単語かぴったりかと思います(リーダーズプラスのhack1の一番最後に書いてあります)。
他の方が言うようにそれ以外についてはtipが適切かと。No.4
- 回答日時:
知っていると便利、知らなければ、大変な遠回りは、日本でもよく使われているa shortcutを使います。
Trick やらCheatは、ちょっと、後ろめたい感じが無きにしも非ずです。ショート・カットはもっと、堂々としたイメージです。コピー・ペーストを、コントロール+C,コントロール+Vを使って行うやり方も、ショート・カットといいますね。日本語の短い髪と同じですが。(英語では単語二つでshort cut hair)
http://www.merriam-webster.com/dictionary/shortcut
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「なぜですか」と聞いても「いいから覚えろ」としか言わない自称英語上級者の今後について 6 2023/07/26 00:08
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- 英語 読解のための英文法(必修編)が終わったら次は何やったらいいですか? 受験生です 候補は、 ・英文解釈 0 2022/04/06 11:30
- 大学受験 西南学院大学の入試について教えていただきたいです。 赤本をメルカリで買ったのですが、内容を見ると「一 1 2022/10/18 21:06
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
限定しりとり
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
英単語の後方一致検索
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
売春婦を示す言葉の違い
-
"administrative assistant"の...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
「気付く」と打ちたい
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
「けち」の反対語
-
高沸
-
明日(tomorrow)、明後日等の...
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
英単語について
-
味をリニューアルし、新しく生...
-
It was Lovely to see you! っ...
-
誰にも、誰にでも この両単語の...
-
アルファベットを並び替えて別...
おすすめ情報