アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚13年目。今まで 夫婦喧嘩すると旦那の一方的な意見に自分の意見を押し殺し今まで上手くやってきました。

なぜなら旦那にも悪い所があったとしても私も悪い所があるからです。
完璧な妻でないと意見してはいけないと思っていました。
何より 連れ子でいた私を受け入れ結婚してくれたからです。

去年の夏から 喧嘩する度「 離婚」という言葉が旦那から出るようになってきました。
しかし、私は旦那を愛していましたので 離婚は嫌とすがりつきました。

息子(私の連れ子)が思春期に入り 親の言う事も聞かなくなってきて 息子のことで喧嘩が増えました。
その時に「息子なんて死ねばいいと思ってる」と言われました。

その瞬間、私の中で何かが変わってしまったのです。一時、頭の中が放心状態になったように思います。

その後 夫婦で話し合いました。
たぶん、旦那は本気で離婚する気はなかったようで 私の言われた嫌だった暴言(息子に対する 死ねばいい発言、私に対する人間のクズ、欠陥だらけの人間等)を謝ってきました。

カッーとなって言ってしまったらしいです。
そしてこれからは私の意見等も聞いてくれると約束し やり直そうとしました。

しかし、私の心の傷はすぐはいえず 今まで通り振る舞えなくなりました。

旦那はそれをまた責めます。
なんで普通にできないのか…と…
オレも辛いと…

それから何回か話し合いをしました。
離婚するかしないかはもう、私が決めることになりました。

なんとか結婚生活を頑張りたいとおもいますが 子供とみんなでいる時は平気なんですが 旦那と2人になると 急に恐怖心が出て 顔を直視できません。何を話していいかわからなくなります。笑顔がでなくなります。

旦那に触られると嫌です。
旦那の顔を近くでみると気持ち悪いと思ってしまいます。

だけど旦那から子供を奪うとなると可哀想だとも思います。
旦那と私との実子がいるからです。
離婚したら私がこども全員引き取りたいからです。

だからといって夫婦間の修復は難しいかなと思います。

疲れきってしまってどう答えを出せば良いのか分からないです。

長文失礼いたしました。

A 回答 (14件中1~10件)

>息子(私の連れ子)が思春期に入り 親の言う事も聞かなくなってきて



こんにちわ。私も連れ子再婚です。
起こったことに対処するより、それを起した原因をよく考えてください。そのほうがお子さんにとってもあなたとご主人の関係にとっても重要でしょう。思春期は反抗する、この考えを鵜呑みにしないこと。反抗は何も暴言や態度で出る必要は無いのです。主張や考え、そのあたりで自我を確立していく、頭を整理していく、自分の考えを整えていく、それが思春期でしょう。反抗する必要が無い環境なら子供は反抗しません。子供だってそんなことで時間を無駄にしたくない。

何か思い当たることは無いでしょうか。あなたが新しいお子さんにかまい、新しい父親も新しい子供にかまう。扱いの違いはありませんか。このお子さんの学校の悩みや友達関係、成績、ほめてあげること、何か物足らない、不満に感じさせている部分はありませんか。新しい父親ではなく、あなたがそれをしてあげないと、結局は反抗と言う形であなた方に戻ります。しかる前になぜ反抗するのか、そのわけを良くあなたが聞くべきではないでしょうか。(詰問ではない、包んで話させる)その父親がしかってくれることを愛情だと思わない事。少し意味が違います。

心が傷つく,私は大人のあなたより、子供の心の傷つくことのほうが可哀想です。大人は人生を選べます。でも子供は違う。申し訳ないですが、夫婦喧嘩、トラウマ、そんなものは家族運営のために母親として割りきり立ち直ってほしい。離婚するにせよしないにせよ、反抗をするこのお子さんの言動の意味をよく考え、愛情を持って対処していかないと後々致命的な問題を生むように思います。ご主人の息子さん死ねばいい発言は本気ではないにせよ、人としての関心が無いという事です。でもそれを責めてはいけません。つまリ単なる存在、それ以上でも以下でもない、でもそれは当たり前じゃないかな。血が繋がっていないのですから。だからそのあたりをお子さんも理解しないといけない。あなたが現実を教えていかないといけないでしょう。私はこの人間の現実を息子に教えましたから、関係は本当に良好ですよ。そして常にマナーをもって接している。夫は問題を起さず優秀な息子を逆に自分の親戚中に自慢しています。私は何も言いません。黙って見ている。甘えるとかそういう程度の問題ではなく、人が生きて行くのに何が必要か、最後に己を助けるのは己という現実もしっかり教えるべきです。あなたしかお子さんを理解し成長させ強くできる人は本来はいないはずです。それに母親として気づいてあげて欲しい。その問題を解決していけば、夫婦関係はスムーズにいく可能性があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

息子のことは私のやり方が間違っているのかわかりませんが きちんと話しはしています。

自分の悩み等ある時は きちんと話してくれます。
そのうえで 私がアドバイス等します。

でも、きっと何か息子の中で 素直になれないできなゆ理由があるのだと思います。
その関係性も私が口出さなかったこともあるのだなと反省しています。

子供達のことをきちんと考えた上で決着をつけようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/14 13:38

違うコメントでしたらすみません



20歳、結婚していて子供もいます
私の母は離婚を2度経験しています

私が結婚する時、相手の両親に

○○○ちゃん家は離婚してるみたいだけど
離婚した家の子は必ず離婚すると
言われているから気を付けてね。みたいな
事を言われてとても傷つきました

子供が可哀想です。
親の離婚のせいで子供だって周りから
冷たい視線や言葉をいわれるんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供は傷つけたくないです。

それも頭にあります。
世間の事、周りのこと、子供の将来のこと…
だから 離婚のことを迷ってしまいます。

もっともっとよく考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/14 13:42

旦那の言い分を聞いてないので何とも言えません



悲劇のヒロインぶる人もいますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
旦那の話を聞かないと分からないこともありますね。

なにぶん文字数と長文すぎると 読んでくださる方も大変なんで 私の気持ちだけ書いてしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 13:28

この質問文を読んで奥さんになりきってみました


ハイ!書いてあるまんま、この人を信じられない離婚しようと思いました(..)
>もう駄目なんですかね
駄目だと思います残念ながら、溜まりに溜まったもんもあり許せない!
ただ関係ない他人から言わせると
旦那さんは調子こいてましたが、事の重大さを認識し改善する気を見せています
チャンスを挙げてもらえないでしょうか?
死ねばいい発言らは思いやりに欠ける奴等からは結構出る言葉です
本心では無いから
許さなくていい、様子見て
すべては子供の為、決めなくてもそのうち結論は出るから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、たまり溜まってしまった自分も悪いかと思っています。
今頃 遅いかもしれないけど。

その時その時に 言われたことを消化すればまた違っていたのかな。と思ってます。

もう一回きちんと話してみようとおもいます。
子供達のことも考えて もう一度きちんとしようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/14 13:26

あんた何言ってんだかわかんないよ。

貴女がどんだけ強い人間だかわからないけど私から言わせてもらえれば貴女は弱いんだよ。また、離婚するんだ。強がって。貴女は同じことをきっと繰り返すよ。強い男に惹かれている限り。自分が強い人間だと思い込んでる限り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

強い人間に見えますか?

どちらかというと弱い人間に思います。
だから離婚も迷うのです。
意思がはっきりと自分というものを持てていれば迷う事もないのかな。とおもいます。

離婚という同じ道を歩みたくない。
けど…と いろいろ考えてしまうのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 13:22

いい加減、被害者ぶるのはやめませんか。


皆さんが同情してくださるような書き方としか思いません。
あなたみたいな女性は喧嘩するといつまでも昔の事を引き出して自分が有利になるようにする典型ですね。

暴言を吐いたことは謝っていらっしゃるじゃないですか?
暴力をふるっていらっしゃるわけじゃないんでしょ。
暴言なら良いという考えはありません。

あなたが疲れたと言っているだけでしょう。
一方的に拒否しているだけじゃないですか。

正直、読んでいても被害者はあなたじゃありません。
今、現状です。
あなたは昔は被害者だったと思います。
それは両親が離婚なさったからです。

両親が離婚なさった子供は離婚しがちです。
母親を見て育ってきた方は同じようにやれるつもりでいるんでしょう。
たしかに、まあ、同じようにやれるんでしょう。
しかし、あなたはやれても、あなたの娘さんも同じ考えで離婚しやすくなるでしょう。
負の連鎖です。

何が触られるのも嫌、顔を近くで見たら気持ち悪いですか?
ふざけた事を自分勝手に言うのは止して下さい。

都合が良い時は寄ってきて、都合が悪くなると人を悪者扱いする。
あなたの娘さんも将来の旦那さんに同じようにするはずです。
自己中もいい加減にしたらどうですか?
旦那さんがいないときに悪口を娘さんに吹き込んでいるのが目に見えます。

あなたが引き取って育てた娘さんが不幸になるだけです。
その辺を考えたらどうですか?

あなたの我侭でみんな振り回されるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別に被害者ぶってる訳ではありません。
同情をかっている訳でもありません。
それぞれ皆さんいろんな考え方をもっていますが 決めつけられるのはとても残念に思います。

私は今まで喧嘩しても過去のことを出した事はありません。
いつも、黙って聞いているだけです。

母が離婚してたから被害者だったと私は思いません。

旦那が私に 所詮 母子家庭で育ったからなという言葉とあなたの言葉が一緒に感じます。

触れられる、気持ち悪いと感じてしまったのは たしかに私の気持ちですが悪い事だとは思ってます。

そう感じてしまった自分が旦那に対して申し訳なく思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 13:17

一度気持ちが離れてしまったものを



元に戻すのはなかなか難しいです。

また、相手から言われた一言は、一生、忘れることは出来ません。

私の知人(男性)は、中学の時、母親のイライラから

「お前は、私の子ではない。死んでしまえ!!」と言われ

(母親の子であることは、間違いありません。母親と知人は双子みたいにそっくり

ですから)、その後、20年、母親とは口を訊きません。

父親とは、母親に見せつけるように、バカ話をしたりして笑いあってますが、

母親が話に加わってくると無視して自分の部屋に引きこもってしまいます。

結婚相手にも、「母親は死んでいない」と伝え、結婚式にも母親が

出席することを拒みました。

孫も、父親には会わせますが、母親には会わせないそうです。

言った方は、「あの時は、ごめんなさい。そういうつもりではなかった」と

簡単に謝って、謝ればそれで済んだことになりますが

言われた方は、一生の傷になります。

貴女の場合も、夫は「許してくれ!」と謝っておられるでしょうが

謝ればそれで済む、、ということではないと思います。

後から謝るくらいなら そんな傷つくことを言わなければいいのです。

私は、この知人を偉いなぁーと思います。


暴言を吐かれて、ごめんなさいと謝れば、それで許される、、と

思わせることは、夫にとっても良くないと思います。

夫婦間の微妙な空気は、子供にはすぐに伝わります。

私は、離婚されることをお勧めします。

「許す」ということも、大事かも知れませんが、

謝れば許される、、と夫に思わせることも大きな罪だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に元に戻すのは難しいと私も思います。
私もきちんとわかります。
家族楽しく暮らせるのが1番良い事は。

だけど言われた事はなかなか忘れられなくて。
ずっと溜めてしまっていたんだと思います。
溜め込んだ自分も悪いのです。

旦那はお酒を飲んでるので カッーとなる部分もわかります。
けど、なんでこんな事まで言われなきゃいけないのかと思うのです。

皆さんの回答を読みながらきちんと考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 13:04

ご主人と息子さんの血が繋がっていないことに一番こだわっているのは、あなたではないですか?


ご主人のお子さんとの接し方は、実子であれば違うのかもしれませんし、同じかもしれません。

言っていい事と悪い事はあります。
でも、言ってはいけない事を言ってしまうともうダメなのでしょうか。
言われた方の気持ちもわかりますし、そう思っているのかと思ってしまい気持ちが離れてしまう事もよくわかります。
ですが、反省しているのであれば、受け入れる努力をしてあげても良いと思います。
今は、ご主人への不信感ばかりで考える事が悪い事に偏っているのだと思います。

二人でいると恐怖心が出るそうですが、喧嘩の前と後でご主人は何か変わったのでしょうか?
変わったのは、あなたのご主人の気持ちです。

お子さんは、御夫婦の空気を敏感に察知します。
ご主人だけが悪いのでしょうか?確かにきっかけはご主人ですし反省しないといけない事はあると思います。

何が言いたいのかというと、結局迷惑するのは子供なのだという事です。
結婚したからには、ある程度の責任は伴うと思います。特に子供に対しては。
父親がいなくなるという事は悲しい事だと思います。

時間はかかるかもしれませんが、過ぎた事は忘れて仲良く過ごす事が子供達にとって良い事なのだと思います。
どちらかの態度が変わると相手の態度も変わります。
今の状態で別居しても別れる方向にしか進まないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私がこだわっているのかもしれません。

感謝もしていますが 負い目もあるのだと思います。
息子が反抗期になり、反発する行動をすると私に向かって 旦那がなんでなんだ!と問いかけられる度に申し訳なく思ってしまうのです。

その言葉だけでなく たくさんは書けませんが色々ありました。

今、悪い方向に偏っているのも、事実です。
長い目で見ていけばまた違った形にもできるかなとは思っていますが。
旦那は子供等考えずに 私が俺を愛してなければ別れたいと言っています。

子供のこともちゃんと考えて 決断したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 12:56

私も幼い実の子にあんたなんか死んじゃってよ!と言ったことがあります。



次の日に、その子は車の前に飛び出そうとして、私は必死で止めました。


人間は弱いものです。実の子にさえ暴言を吐いてしまうことは良くあることです。

ご主人がイライラしている時の暴言はもう忘れましょう。

結婚は修行の場ですよ。

あなたが成長する為に、今のご主人と結婚したんだと思います。

何を言われてもスルーできる図太さが無ければ、幸せな結婚など出来ません。

あなた一人が成長して我慢すれば収まることなら、我慢しましょう。


嫌な事は水に流して、何かしてもらったことは一生感謝して行きましょう。

子供連れの結婚でも幸せになっている家族はたくさんいますよ。

ご主人の暴言くらいで負けて悔しくないですか?

離婚すれば、世間の人から、やっぱり連れ子のいる結婚はダメねと馬鹿にされるだけですよ。

苦労した分、幸せになる権利があります。

苦労を無駄にしないで下さい!!!!!!!!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう経験をお持ちなんですね。
実子だろうが腹立って ついヒドイ事も言ってしまうのは わかります。

私も、忘れたいのですが やはり思い出してしまうので 時が解決してくれるのでは?…と思っています。

たしかに、私が我慢すれば収まることだと思います。
しかし、一生と考えると気持ちが塞ぎこんでしまいます。
きっと前向きな気持ちになれないのがいけないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 12:44

既婚男です。



>何より 連れ子でいた私を受け入れ結婚してくれたからです。

この部分はあまり気負わなくてもよいのではないでしょうか?
その時は旦那様のよくて結婚したわけだからなにももらって頂いた
わけではないでしょう。

実子でないから強くあたるのではないか・・

この部分は非常に大きいですね。叱ることは大事ですが道理もなにもなければ
ただの八つ当たりですからね。言葉は残るものなので
言い方には気をつけて欲しいものです。

喧嘩の原因はなんでしょうか?
旦那様の要望はなんでしょう。また奥様の望むものはなんですか?


この双方がどうに努力しても解決し得ないものであれば
仕方ない場合もございます。

>完璧な妻でないと意見してはいけないと思っていました。

この部分がすごく気になったのですが、喧嘩するときは自分のことは
棚に上げてもかまわないものですよ。
所詮相手の言い分なんて屁理屈なんですから・・

ご無理をせずにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気負うなと実母からも言われましたが
やはり少しは そういう思いもないことはないです。
喧嘩の原因は最初は息子のこと、最近では夫婦の問題ですね。
お互いの言葉の受け取り方が違うらしいです。旦那の要望は 結婚当初みたいな夫婦関係を望んでいます。

んー。やはり私もできてない妻ですし
専業主婦で旦那さんに養ってもらってる事もあって 意見できなくていましたね。

無理しないように頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/14 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!