
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
余程古くなければ、通常単層3線で電気が来ているはずです。
これは100V-0V-100Vとなっており、0Vと100Vのどちらかを接続すれば100Vに、100Vと100Vを接続すれば200Vの電源が取れます。配線自体は基本的に共通ですので、ブレーカーでこの配線を繋ぎ替え、コンセントを200Vのものに交換するだけなので殆ど費用は掛かりません。もし新規に配線が必要であれば露出配線することが多く、1万円~程度掛かるかと思います。これを天井裏に通すとかなれば、もっと費用が掛かる可能性がありますので、見積もりを取られてからの方が良いでしょうね。
参考URL:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/tss/servic …
体調を崩していたため、お礼を申し上げるのが遅くなり失礼いたしました!
詳しい説明をありがとうございます。
2線のようで、配線工事が必要のようです。
見積もりをお願いしてみます。
数万はかかりそうですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
新しく引っ越しする先のマンションのお部屋にはエアコン専用コンセントが
無い状態ですか?
もしコンセントが有るのなら分電盤でブレーカー交換 部屋で200Vコンセント交換
この程度の作業で使用可能ですが、(3000~5000円程度)
分電盤から電源を配線するとなると だいたいですが1万5千円程度掛かります、
いずれも 引き込み配線が単相三線式が前提です。
体調を崩していたため、お礼を申し上げるのが遅くなりすみませんでした。
2線のようで、数万はかかりそうですね。
ちょっと考えてみなくてはいけません。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン コンセントは200Vで、商品は100V 消費電力は…? 10 2022/06/11 23:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 200Vコンセントのアースについて 8 2022/06/15 21:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
コンセントの中から異臭がしま...
-
照明の配線は、コンセント配線...
-
図面の記号について
-
外壁のセンサーライトのコード...
-
家電が突然ショートしました
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
急に天井からバン!という音が...
-
照明スイッチの中で火花
-
JIS大角形連用配線器具について
-
家のスイッチで めずらしく ...
-
白熱灯(レフ球)と蛍光灯
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
シーリングライトを改造して柔...
-
トリプルスイッチ2種の違い
-
シーリングライトの壁スイッチ併用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
照明の配線は、コンセント配線...
-
コンセントの中から異臭がしま...
-
外壁のセンサーライトのコード...
-
天井吊り下げタイプの電源、LAN...
-
家電が突然ショートしました
-
カーポートのコンセントの高さ
-
フロアコンセントにぶつかります
-
自宅での延長電気コードについて
-
図面の記号について
-
自分で塗装ブースを作ろうと換...
-
パソコンに有線接続をしたい。 ...
-
エアコン100Vから200Vへの変更...
-
暖房便座が使いたいけどコンセ...
-
屋外センサーライトの取り付け...
-
間取り図の凡例CLはどんな意味...
-
洗面所の鏡に電気がついていな...
-
家庭用コンセントを移設したい...
-
以前 冷蔵庫を延長コードでつ...
-
停電時に点灯するライト(非常灯)
おすすめ情報