
No.5
- 回答日時:
以前にコンビニ経営者の奥さんに、
「今回は沢山余ったのでいらない?」と言われて、
賞味期限切れをいただきましたが、
ご飯が少し硬くなっている以外は大丈夫でした。
期限切れが前日で届いたのが翌日だったと思います。
保存方法がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
近年だと大阪で、
激安賞味期限切れ回収弁当がニュースになりましたけど、
オカズの再加熱はしていました。
日雇い労働者向けの100円弁当です。
エビフライも入っていました。
No.4
- 回答日時:
食べて良いかどうかといえば、製造・販売元は「やめてくれ」と言っています。
ただし、それはトラブルを避けるためであって、危険だとかそうでないとかの話ではありません。実際問題としては、消費期限は相当の安全率をもってつけられていますし、冷蔵庫で保管されるのでしたら菌の繁殖も一定に抑えられるので、一日程度でおそらく危害につながることはおそらくないと思います。ただし、製造・販売元はやめてと言っているのですから、何かあったときに文句はいえないというだけのことです。これだけはお覚悟を。
なお、どれくらい日持ちするかはその弁当を作った工場の環境や食材の種類によっても大きく違いますので、一概に何日ということは難しいですね。というか、誰にも言えないし、言ってもいけない。
なお、冷蔵保存だとご飯は「でん粉の老化現象」でまずくなりやすいので、これだけラップに包んで冷凍しておく方法もありますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
私はもう少し 遅くに買いに行きます
弁当類や惣菜が『半額』になるからです
1個389円の弁当を2個買って398円!
1個はその日に食べ 1個は冷蔵庫で保存し
次の日の 夕食にしています。
長年 そうしていますが 一度も
食あたりは無いですよ ただし
もし食あたりを起こしても「自己責任」です
回答ありがとうございます。
半額はいいですね。半額弁当を買って,傷みやすいものを食べて,痛みにくいものを翌日に食べる。なんかリアルな計画が出来てきました。
傷みやすい食材,傷みにくい食材ってなんだろう?
No.1
- 回答日時:
>コンビニやスーパーで夕食として弁当を18時-19時辺りに買い、翌日の夕食として残りのおかずを食べても大丈夫でしょうか?
私も単身赴任をしていた頃は、いつもそんなパターンでした。
鍛えられたのか、丈夫に出来た胃腸だったのかは知りませんが、体調を崩したり食中毒は3年間で一度も無かったです。
加えて、コンビニ弁当のままでは毎日の辺かも楽しみも無く、味気なく寂しいので、私は弁当のおかずを仕分けして冷蔵庫や冷凍庫に入れ、缶詰めや味付け海苔、なめ茸茶漬け・磯自慢・ハムやウインナーを常備して置き、1~2品は増やして食卓に並べます。
その時に、傷みやすい物や保存に適さないものは早く食べ(その夜または朝食)、そうでない物はストックして随時利用してました。
>食中毒の関係もあり、やめていた方が良いですか?
上記にも記載してますが、夏場や梅雨の頃には、特に食中毒が心配ですので、早めに食べきる。
出来るだけ、レンジでチンだけでなく、トースターやコンロで火を通す、冷凍できるものは冷凍へ、生ものは繰り越さない。
>保存場所は冷蔵庫です。レンジで温めて食べます。問題アリですか?
少し面倒ですが、生ものと保存が利く物とに仕分けする⇒初めに食事する前に仕分けるとキレイにそして工夫次第で食卓がバラエティに成ります。
回答ありがとうございます。
なるほど。傷みやすい物を食べて,傷みにくいものを翌日に残す。頭がいいですね。
問題はフライ物はどっちなんでしょう・・・
フライは傷みやすい分類ですか?傷みにくい分類なのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- 食費 皆さん何食べてますか 1 2023/06/12 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼用に 昨日の夜に詰めたお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのですが、明日のお昼にチンして食べる 1 2023/08/23 19:44
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- 食べ物・食材 スーパー、コンビニで買ったお弁当って温めてから冷蔵庫に入れると賞味期限って短くなりますか? 6 2022/11/09 07:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 食べ物・食材 夏のお弁当 7 2023/05/13 20:09
- 食中毒・ノロウイルス 質問です、今日具合が悪いので会社を休みました熱が37.2度あって食べ物吐いてしまったですけど何が原因 3 2023/06/16 08:20
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする
その他(暮らし・生活・行事)
-
今日弁当屋で買った弁当明日の朝食べるのはやばいですか? よろしくお願いします
スーパー・コンビニ
-
スーパーの弁当の消費期限って翌日午後まで持ちますか?
スーパー・コンビニ
-
-
4
スーパーで半額になってる弁当を翌日の昼飯で食べる。これは危険ですか?ちゃんと冷蔵庫保管してます。
食中毒・ノロウイルス
-
5
スーパーの弁当のご飯がパサパサなのを美味しくする方法。
レシピ・食事
-
6
お弁当屋さんで買ったお弁当について。 明日のAM3時までが消費期限になっているのですが お弁当にもっ
食べ物・食材
-
7
お昼のお弁当を夜食べる
食べ物・食材
-
8
スーパーの惣菜 消費期限が今日までですが冷蔵庫に入れておけば、明日まで大丈夫でしょうか? 少し買いす
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
敬語表現について、です。
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
お弁当のタブー
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
夏、朝作って夕方に食べる物 ...
-
昨日お昼くらいに買ったトンカ...
-
コンビニやスーパーで夕食とし...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
既婚者の男性の人って奥さんに...
-
妻以外のお弁当 夫が会社の若い...
-
スーパーのレジで男性が弁当2...
-
冷凍食品ばかりのお弁当って可...
-
あなたは、どこのお弁当屋さん...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
専門学校のお弁当について質問...
-
最近、コンビニ弁当で 必ずレン...
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
-
あなたは、どこのお弁当屋さん...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
この弁当箱を綺麗に使えるよう...
-
お弁当のタブー
-
お弁当に冷食
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
おすすめ情報