dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツ人は台所が汚れるという理由で、揚げ物や焼き物を家庭では作らないそうですが,ではいったいドイツ人は普段何を食べているのでしょう?

ソーセージは鍋に水を入れてボイルするだけ?網で焼いたりしないの?という疑問が湧いてきます。

A 回答 (4件)

大誤解ですね。



ドイツ人の台所の磨き方は、確かにりっぱですよ。
でも、揚げ物、焼き物、煮物何でもありますし、日本料理よりうまい
ものもたくさんあります。台所・調理台も当然そのために使います。

肉料理は和食よりもたくさんのレシピはあるし、普通に、揚げたり、
炒めたり煮たりと・・・ 何でもあります。ドイツ人はまさか肉料理は
口にしない、ソーセージばかりだとnazeka2014さんは思い込まれて
いるわけではないでしょう。

肉も、もの凄い種類があります。牛、豚、羊、ガチョウ、鹿、イノシシ
などなど。羽のついたもの、ウサギの類は、ちょっとした市場では
丸ごと買えます。

まさか、それをなまでかじっているとは想像もしないでしょう。オーブン
で焼いたり、フライパンで炒めたり、また独特の茹で肉など、もう数え切
れないくらい料理の幅広いです。
どうして情報源が一面的になったのでしょうね。

ソーセージも、ボイルもありますが、炒める、焼く、他のものと煮込む
など、多様です。ビールを飲むときとか、地方色豊かなレストランや
いわゆる伝統的なドイツ料理店では、ソーセージも注文しますが、
いわゆるレストランなるところに行って、わざわざソーセージを食べる
ということはあまりないですよ。まず置いていない。

ただ、日本とは違って、米を炊くことはきわめて稀です。ジャガイモ料理
やパンがテーブルに乗りますし、日本で言う「ジャーマンポテト」は数十種
類あるジャガイモ料理の一つにすぎません。

昔から、イタリア料理と中華料理はドイツ国内のどこにでもありましたが、
近年、さらにイタリア料理の傾向と影響は強いです。イタリアレストランは
は以前にも増して、よりポピュラーになっています。パスタの類やピッツァ
も、ドイツでもごく普通になっています。欧州内ということもあり、その馴染
具合は、日本よりはるかに浸透しているでしょう。

米を主食と考える日本と比較すれば、ドイツ人の「主食」はやはりパンです。
パンにハムやソーセージ、チーズ (これらも数千種類あります)を乗っけて
食べます。ジャガイモを朝から食べる人はいないけれども、パンは1日中
どこでも、かつ、いろいろなバリエーションで食べられます。
われわれ日本人が、いつでも握り飯や弁当を食べる感じです。

「台所を使わない」という偏見は、台所、調理台が、料理のあと、「本当に
キッチンを使ったの」と見間違うほど、そのつど綺麗に磨かれる習慣から
でしょうか。 ドイツ人の徹底した綺麗好きの1例です。

ただ、また家庭によっては1日に1回しか調理台を使わない人もかな
りいます。朝はコーヒーかお茶用のお湯を沸かすくらい、または簡単な卵
料理?を作るくらいで、調理台を使う頻度は日本よりはるかに低いでしょう。
でも、どの家庭でも、普通にキッチンは使っていますよ。

ついでに飲み物。
ビールがすべてではありません。それも、かなり前からノンアルコールの
ビールは市民権を得ています。ドイツワインもピンからキリまで。EUのお陰
でイタリア、スペイン、フランス、ギリシャ産などなどのいいワインが安く買え
ます。これも上等から中・下等まで。毎日のテーブルには250円もだせば、
かなりのワインがスーパーマーケットで買えます。
300円出せば、張り込んだと言う感じ。ただし、ワインを知っていればの話。

日本の焼酎に近い飲み物もあります。ただウイスキーは贅沢品です。
ブランデーの類は普通にあります。日本酒も買えますが、高くて手が出ない。
日本酒1升ビンの値段で、上等なワインが10本ほど買える、という値段です。

具体的なレシピや料理名はスペースの関係で、書けませんが、以上大体の、
大まかなドイツ人の食生活の紹介です。先入観が抜けると言いですね。
一度、現地で確認されるほうがいいですね。 百聞は一見にしかず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もそんな気がしてました。

お礼日時:2014/03/16 20:46

日本人でも台所が汚れるという理由で


揚げ物をしない人がいますけどね。
    • good
    • 0

そんなことは無いと思いますが。

一昨年ドイツの友人宅三軒に泊めって貰いましたが、確りした料理を振舞われましたよ。
一度あなたも経験されると、ご自分で確信が持てるのでは。
    • good
    • 0

先日タイムリーにドイツレストランに行って来ました。



ソーセージはフライパンで焼いてポテトの千切りは茹でたものをフライパンで焼き付けてました。

後はザワークラウトとコロッケ。これもフライですよね。

もっとオーブンものが多いかと思ったらさにあらず。

軽食としてのホットドッグのソーセージは茹でてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!