dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方が何処かでアルファベットの「N」・「n」を見かけたら、何の略語・どんな事象・人物を連想&思い付きますか?

よろしかったら、アルファベット(大文字&小文字)別に,
それぞれ文字で、多くの人が頭に浮かぶ、連想、イメージを一覧表にと考えております。
そこで、各アルファベットの大文字・小文字で多くの方が何を連想されるのかを知りたく存じますので、インスピレーションでお教えくださいませんか・・・

A 回答 (6件)

Nは、


Yes/Noの省略でY/NとでているNのほう(=No)
次に思い浮かんだのは窒素(化学記号)でした。

nは、自然数くらいしか思いつきませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Nは、
Yes/Noの省略でY/NとでているNのほう(=No)
次に思い浮かんだのは窒素(化学記号)でした。

nは、自然数くらいしか思いつきませんでした。

     ↓

なるほど、意外と思い付かず出てきませんものね。
NO<否定>!とかN2<窒素>の印象からか・・・
同様に、自然数は結構、見かけたり使っているんだろうが・・・

お礼日時:2014/03/18 04:26

無いですね・・・「N」だけで思い浮かぶというのは。

「頭文字がNの、よく使う単語を挙げて」というのならまた別ですが。

日常で一番目にしているのは、車の運転席の「N(ニュートラル)」ですかね。全然使わないので、やはりすぐは思い浮かばないですね。

あ、やっと今、スニーカーのニューバランスが出てきました。・・・そのくらいの印象ですね、「N」単独だと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りましてありがとうございます


>無いですね・・・「N」だけで思い浮かぶというのは。「頭文字がNの、よく使う単語を挙げて」というのならまた別ですが。
無いですね・・・「N」だけで思い浮かぶというのは。
「頭文字がNの、よく使う単語を挙げて」というのならまた別ですが。

頭文字や単語どちらでも結構ですが、意外と少ないですね・・・

お礼日時:2014/03/16 15:46

方位磁石のNです。


地図で示されるNといえば、北を指しますね。
あとは磁石のN極とS極。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りましてありがとうございます。

>方位磁石のNです。
あとは磁石のN極とS極。

私もNからは北を連想しました。

お礼日時:2014/03/16 15:17

こんにちは。

有難うございました。

「NO」英語の強い拒否。

「non」フランス語の曖昧な拒否。

日本語は「n」です。

”あ・うん”の「ん」です。

勝手なイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りましてありがとうございます。

>「NO」英語の強い拒否。

「non」フランス語の曖昧な拒否。

日本語は「n」です。

なるほど、面白くユニークな類似点や意味合いの共通性ですね・・・

お礼日時:2014/03/16 11:30

N:NEET(ニート)


n:neet(やっぱりニート)

ニートはほんと、クズですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りましてありがとうございます。

>N:NEET(ニート)
n:neet(やっぱりニート)
ニートはほんと、クズですね。


自己都合、自発的かどうかにもよると思うのですが・・・様々なアクシデントや不運が重なるケースもあり、バッサリと切ってしまえるかどうか、私には分かりません。

お礼日時:2014/03/16 11:28

N:力の単位「ニュートン」


n:大きさでよく使う単位「ナノ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りましてありがとうございます。

>N:力の単位「ニュートン」
 n:大きさでよく使う単位「ナノ」

物理系に強いor関心が高い方なんですね・・・
私は、言葉としては知ってるが、良く分からず、正確な意味も出てきません。

お礼日時:2014/03/16 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!