dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビーシッターのマッチングのサイトがあって、

それを利用している人もいるなんてご存知でしたか?

私は、今日初めて知りました。

A 回答 (2件)

私もびっくりしました。

知らなかったです。
でもちょっと考えればそういうサイトがあるのも当たり前の世の中かなと思います。
部屋に置き去りにして餓死させる母親よりマシなのかな、とも。
私の子供はもう大きいので必要を感じないから探さなかっただけで、切実に困ってたらネット検索ぐらいしただろうと思います。
それにしたって素性もわからない個人や団体に子供を預けたりしませんけどね。

この回答への補足

おどろきましたね。
ベビーシッターというと、その人が自宅で留守番してくれたり、
相手の施設に出向いて預けるイメージあります。
今回、中間距離で引き渡したようで驚きました。
実家の親やきょうだい宅へ頼めない人が利用されるんでしょうけど、見直してもらいたいですね。
ありがとうございました。

補足日時:2014/03/18 06:02
    • good
    • 0

 初めて知りました。



 普通、母親にとっては子供って“命にも代えがたい”ってものだと思うのですが、それをネットで知った素性も分からない他人しかも男?に預けるってどんな神経なのかと愕然としました。まぁ、ネットで知った素性も分からない男にホイホイ付いて行く女性が子供を産むとこうなるのでしょうかね。(笑)

この回答への補足

びっくりしましたね。
しかも、もう定着してる感が怖いです。

子どもにとっては、急に知らない人と知らない街、知らない部屋に預けられるってことですよね。

でも幼児だから、不安さえも感じ取れないのかも?

ありがとうございました。

補足日時:2014/03/17 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!