
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>入居時の敷金は修繕費として使用し残りは返金するのですが、今回は修繕費と違約金として回収したので、敷金の残金はありませんと管理会社から言われました。
そうであれば、普段と同じ部分は普段どおりの仕訳、普段と違う部分が普段と違う仕訳と考えればいい。
そうして考えた結果が
>預かり金 48000円/雑収入 19650
> /賃貸設備費(修繕費) 28350
であり、雑収入が普段と違う部分でその他が普段と同じ部分であれば、それが正解だ。
自分で考えてたどり着いた正解なのだから、自信を持って仕訳をして欲しい。
No.2
- 回答日時:
修繕費の借主負担分については、修繕費の貸方計上で構わない。
ただし、修繕費の一部ないし全部に相当する金額を回収するのであれば、修繕費そのものではないため、営業収入として計上する。なお、違約金がなくても敷金を返還しないなど、違約金の有無や額によって修繕費の借主負担分の額が変動し、総額が変わらないのであれば、それは実質的に修繕費そのものとは言い難くなる。この場合、例えば違約金がなくても敷金を返還しないのであれば、その全額を敷引として仕訳計上すべきといえる。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
毎月同じ動きで、もともと会社で作成した仕訳表で処理しています。
経理が初心者で、わからない事が多いのですが、私事ですが上司が厳しく、当然なのですが自分で考えろと言われるのと、教えてもらう為にも機嫌ひとつという事があるので、一度、こちらで少し勉強させて頂いてからと思って投稿しています。
入居時の敷金は修繕費として使用し残りは返金するのですが、今回は修繕費と違約金として回収したので、敷金の残金はありませんと管理会社から言われました。
違約金にはまだ残金があり、それは来月現金でもらうそうですが、来月の分は現金なので、いいのですが。
今月の、仕訳の詳細に戸惑っています。
無知ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場について 5 2022/05/27 10:41
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 不動産業・賃貸業 建物賃貸借契約書について、お聞きします。 昔、母が契約した契約書が出てきました。 敷金は家賃の3ヶ月 2 2023/05/06 01:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報