dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カー用品店でハンドルカバーを買おうとしたら Sが殆どでMサイズがその半分しかありません。
オー○バッ○ でも イエ○でも同じですが 今はSが主流という事でしょうか?

A 回答 (2件)

>これがまたサイズが合わなくてはまらないんですよ。



ハンドルカバーは、ハンドルに対しても小さめな感じに作ってある(ブカブカだとずれる)ので、はめるのには苦労しますよ。

上からはめるとすると、一番上は奥にぎりぎり引っかかる程度に向こう側にずらします。そうしてカバー全体を下に引っ張ると、カバーの裏側にあたる輪のふちがハンドルの上の部分の裏から3cmくらい下に出てくる(丸まってたのが伸びて出てくる)と思います。それくらいずらしておいて、ハンドルの左右の部分を入れて、最後にハンドルの下の部分が入ればOK。下の部分はなんとかギリギリ入るって感じです。

はまった後は、カバーを左右にずらすのは難しいので、ハンドルカバーの方向(とハンドルの方向)をきちっと合わせてから掛けたほうが良いです。(格闘しているうちにずれてしまうことも良くありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。chiha2525様。ご回答有難うございます。はまらなかったのは ハンドルの直径は合ってても ハンドルに対して幅がせまかったからのようです。先程カッターで継ぎ目部分をブッた切ってはめました。chiha2525さんのご回答読んでからにしたらよかったですね トホホ

お礼日時:2014/03/22 20:34

軽自動車はほぼSサイズ。


普通車(SとM)は最初っから革だったりするので需要が少ないってことでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ok-kaneto様。即答有難うございます。需要が少なくなってるんですかね。何か寂しい気がします。今日もやっと通販でわざわざM買って届いたのに これがまたサイズが合わなくてはまらないんですよ。はぁー ため息....です

お礼日時:2014/03/22 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!