No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)証明を調べたのですが、教科書にはなかったので、教えてください。
こういう場合のコツですが、まず向きで正(プラス)負(マイナス)を決めておきます。バネが引っ張るから、縮むからと考えると、ちょっとややこしくなることがあります。どちらでもいいのですが、右向きを正(プラス)とします。
バネの両端は固定してあるとします。両端が動いてしまうなら、この図でのバネ定数は求めようがありません。例えば、両端が完全に自由に動けてしまうと、●を動かすのについて、バネは関係なくなってしまいます。
バネに挟まれた●を右(←正、プラス)の方向へxだけ動かしたと考えてみます。今は、x>0と考えてOKです。
すると、●は左のバネ乗数k1のバネからは、大きさk1xで左向きの力を受けます。右向きを正としたのですから、力は「-k1x」です。
さらに、●は右のバネ定数k2のバネからは、大きさk2xで左向きの力を受けます。右向きを正としたのですから、力は「-k2x」です。
●が受ける力Fは、その二つの力だけですから、後は単純に足せばいいのです。単純に足してよいのは、向きで正負を決めておいたからです。力の大きさだけ考えて、向きを考えていないと、ここで足すのか引くのか考えなければならなくなります。予め向きで正負を決めておいたので、ここではもう足すか引くかを考えなくてよいのです。
F=(-k1x)+(-k2x)=-(k1+k2)x
もし、●を左(←負、マイマス)の方向に動かしたのなら、x<0だと考えれば、上の式が出てきます。
この式は、バネ定数の式「F=-kx」とよく似ています。見比べれば「k=k1+k2」だと分かります。
>(2)また、図の真ん中の丸は重りでしょうか?重りをつるして、両端を固定すると、ばねは伸び縮みするのですか?過程を教えてください。
そういう図なんでしょうね。両端も固定です。そうでなかったら、教科書に記載してある「k=k1+k2」も出せません。
この図では、バネ定数kが「k=k1+k2」のバネ一つだけだとして扱ってよく、●を重りと考え、それを動かして放した後の単振動の周期なども、バネ定数kのバネ1つだとして計算できます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足質問の意味がよく分りません。
水平の状態を保ったままで、ばねを伸ばして張り、重りに左右方向の力が加わっていない場合は、接続点に(接続点以外でも)左右均等の力が働きますので、重りの重さに関わらず、力を F ばね定数を k1, k2 それぞれの伸びを x1, x2 とすると、
F = k1x1 F = k2x2
となりますので、
k1x1 = k2x2
変形すると、
k1/k2 = x2/x1
となります。
中心からの変位は、
(x1+x2)/2-x1 または、(x1+x2)/2-x2
となります。
バネ定数の合成は関わりありません。
二本のばねをつないで力を加えた場合と同じです
No.1
- 回答日時:
(2)の質問から。
重りのように見えますが、この図からだけでは判断できません。バネを接続してあるというシンボル表現かもしれません。
二つのばねをつないでいる部分を例えば右に動かすと、左のばねは伸び右のばねは縮みます。
(1)の質問。
二つのばねをつないでいる部分を右に x 動かすと。
左のばねは F1 = k1x 右のばねは F2 = k2x と式を立てると、
辺ぺん加えて F1+F2 = (k1+k2)x となり、
F1+F2 は実際に加えた力になりますので、
F = (k1+k2)x となり、合成のばね定数は、
k = k1+k2 となります。
この回答への補足
追加で伺いたいのですが、重りだとして、その質量をm(kg)とすると、ばねを伸び縮みさせないときで重りが静止する釣り合いの式はどうなるのですか?接触はばね2本が両側にありますが
補足日時:2014/03/22 13:11お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
図のように、質量mのおもりにばね定数がkと2kのばねの一端を取り付け、それぞれのばねの両端を台の壁に
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
減衰振動に関する問題ですが教...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
ある つるまきばねに おもりを...
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
物理Iのばね定数について
-
空気ばねの動的ばね定数の算出方法
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
物理。これらのバネの伸びが同...
-
2つの重りがバネの両端に固定さ...
-
同じバネ定数kのバネ2本を使...
-
これの、 おもりがバネを引く力...
-
力学 ばねを押した時に指にかか...
-
図のように、質量mのおもりにば...
-
物体にバネとダンパが付いてい...
-
問題が長さ20cmのばねは、おも...
-
高校物理
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
物理について質問です。
-
なぜ鉄球よりもゴムボールの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
(3)がわかりません
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
バネ定数のことに関して
-
単語の意味を教えてください。
-
ばねの強さは何で決まるのでし...
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
物理のエッセンスの例題なので...
-
物理。これらのバネの伸びが同...
-
カラビナの構造
-
小球がばねを離れる位置
-
質量8kgの物体が水平な摩擦のな...
-
傘にはてこの原理が使われてい...
-
ばねの質量を考慮すると?
-
図のように、質量mのおもりにば...
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
物理のエネルギーの問題です な...
おすすめ情報