dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数珠は自分の御守りであって分身なので、人に貸すのは良くないですと、数珠のQ&Aで目にします。
私も、そう思うのですが、お葬式や法事の際に、数珠を忘れてきてしまった知人から、貸して欲しいと頼まれた場合、あなたなら、どうしますか?
1 きっぱり、お断りする。(ちょっと冷淡に見られるかもしれないが、そうする。)

2 わざわざ予備の物(安い数珠)も持って行って、貸して!と言われた時だけ、それを貸す。
 (そこまでするか!?という感じですが、自分の数珠を貸すよりは、ベターであるかも)

どちらですか?
自分の数珠は、貸さないことを前提で、すみませんが御回答をいただけましたら、幸いです。
スピリチュアル的にも、何かアドバイスというか知識がありましたら、御回答をよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 家族であれば貸しますが、其れ以外では無いかな? まぁ安い数珠は持っているので、それを渡しますね。

どうしてもなら。
 基本的に一つですから貸せない事もあります。

この回答への補足

実際、私の母が高価な珊瑚の数珠を、お葬式に持って行って、知人(PTAのママさん)に貸してほしいと言われて貸したそうです。でもなかなか返ってこないので、聞いたら、他の人にまた貸しして2人から3人の手に渡っていて、その人のところまで、返してほしいと告げたら。一言「はい」と言われてお礼もなく、渡されてかなり、貸したことを悔やんでいました。やはり、大事な物は貸さない方が無難ですね。

補足日時:2014/03/24 17:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的には、貸さないということですね。でも、何か断った後の人間関係とか大丈夫かな?と気にしてしまっていました。
きっぱりというのもありですね。
御回答をいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 17:27

そもそも数珠は一つしか持ってないので貸しようがないです。


断るしか選択肢はないですね。

これしか持ってないので、私も困るので・・・と断るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。一つしか持っていないですよね。私もそうです。もし貸すなら私は予備の物用に浄化作用のある水晶の数珠を購入しようか検討していますが、人の念が入ってしまうため、浄化作用があるといっても、大丈夫かなと思ってしまう気持ちもあります。お断りするということにするか揺れております。
御回答をありがとうございます。

お礼日時:2014/03/24 23:30

自分なら「2」ですね。



自分用のものは貸さない前提であれば、あとは自分の気持ちの問題で、角が立つのを嫌うか、一度の出費を嫌うかです。

安い物なら二、三千円からありますよね。
これを、「自分にとっても予備」くらいの気持ちで用意しておけばいいんじゃないでしょうか。

数珠を貸して欲しいという人は、その「数珠は自分の御守りであって分身」という意識がないわけですから、重厚なものでなくてもいいわけです。
「ちょうど予備があるから持っていていいよ。帰りに返してくれればいいから」とでも言えば、角も立たないと思います。

そういう事態はそうそう発生するわけではないと思いますが、「貸してと言われたときどう断ろう」とモヤモヤするよりは、自分なら数千円の出費で済ませる方を選びますね。

この回答への補足

知人から貸して欲しいと言われる事態は、私自身は無いのですが、友人が言われているのを、目にしたことはあります。
また、母が2回ほど、貸してほしいと言われたそうなので、全くないわけではないですね。

補足日時:2014/03/24 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備の物も用意しておくのは、安いものでよいですね。
それを使うことはないですので、100均で売っている数珠でもよいかな?とも思ったのですが、安すぎますかね?
とても、参考になりました。御回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!