
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「With Sencere Gratitude」かな?と思ったのですが、記念品の写真立てですと永続性があるので、調べて見たら、一寸フォーマルな感じがするという人がいました。
で、検索してみたら、
1.With Appreciation
2.Many Thanks
3.Thank You
4.With Grateful Heart
等々が、「Thank You Card]のサンプルにありましたよ。
ここ:http://www.momorialcards.com/ThankYouCardSampleF …を参照して見て下さい。
このサンプルの字体は、カリグラフィーで書かれているのだと思いますが、フォントもお好みのものを選択されると良いのではないでしょうか。
上の例文も、賞状などにも使われる字体「Blackletter686 BT」で表示して見ようと思ったのですが出来ませんでした。
又、それぞれニュアンスの違いがあるのだと思いますが、私なら、4.で行くと思います。
No.4
- 回答日時:
謝辞に良く使われる単語の一つにgratitudeがあります。
短く入れたいならば
<With our deepest gratitude>
は、いかがですか?
No.2
- 回答日時:
Thank you+α:Thank you for + -ing
“Thank you”に“for+現在進行形の動詞(ing系)“、又は名詞をくっつけるだけでグッと伝わる形になります。“Thank you very much for~”の形にしたらより丁寧になりますよ。
< For + ing >
Thank you for teaching me English.
私に英語を教えてくれてありがとう。
(授業が終わった後、英語を教えてくれた先生に)
さて、あえて例文にしました。
他回答に期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 旧統一教会に関して、解散命令よりずっと良く、万民が納得できる対処方法は…… 1 2022/10/17 07:38
- その他(行事・イベント) 人事異動に伴う餞別や記念品などを部署一同で贈る場合の徴収範囲について質問します。 2 2023/07/30 15:35
- その他(暮らし・生活・行事) 中国人って、世話になった人にお礼や、感謝の品をあげる習慣ないのですか? 職場の方が辞める事になり、皆 5 2022/12/22 12:14
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 目上の上司が退任する時の感謝状について 2 2023/03/29 15:01
- カップル・彼氏・彼女 セフレへの贈り物(5000円) 5 2022/09/12 12:38
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- 誕生日・記念日・お祝い 母へ贈る花 2 2023/08/23 16:15
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作文
-
日本語の使い方(というもの、...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
作文の本に理解できない表現(...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
日本語で、ごしょうありがたそ...
-
例文を作ってください。
-
ど忘れで・・・この意味の言葉...
-
誰かエクセル教えてください!...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
倒是の意味?
-
儘可能的話 今台湾華後を勉強し...
-
日本語で助詞「に」を省略でき...
-
この文章おかしくはないかい??
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
自然に使われてる日本語を探したい
-
お願いします!!
-
「無くしてしまう」に ついて
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
文化審議会国語分科会、インタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
日本語で、ごしょうありがたそ...
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
日本語の使い方(というもの、...
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
「ことから」と「ところから」...
-
というのも・・・からである。
-
「なった」「なっていった」の違い
-
日本語の質問_「そうにありませ...
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
数学で、「①より」の‘’より‘’と...
-
「自分で」と「自ら」の違い
おすすめ情報