dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ家に住んでいる人で帰宅するべき人が帰宅しないと眠れません。
とても悩んでいます。
子供の頃に母がわたしたち姉妹を祖父母の元へ置いて出て行ったからか?わかりませんが(5年経ったのちに母と再婚相手に引き取られました。)、小さな時から高校生になっても留守番?が苦手でした。
意味もなく不安なんです。落ち着けません。テレビも集中できません。
1人目の里帰り出産のとき母が仕事でいない間もやっぱり意味のない不安と動悸で落ち着けませんでした。
大人になり、交際する人と同棲し、その人が帰宅しないと眠れません。
今は結婚し、5年目です。子供も2人います。お腹にも3人目がいます。
寂しいとかではなく、眠れません。動悸付きです。
離れて暮らせば、まったく眠れないことはないので好きだから、とか寂しいとかそういうことではないんだと思います。
あくまでも、同じ家に暮らし、帰宅するべきはずの人が。です。
が、同居の義父母の帰宅有無は関係ないです。
夫から、遅くなると連絡があるときももちろん、連絡がないまま朝になることもありますが、普段なら朝まで寝るのですが帰宅しないときはなにか察知してしまい、23時頃からハラハラしだして、眠れなくなります。
眠れても30分で目が覚めたりしてその後、帰宅するまで眠れません。
寝てしまえば朝まですぐだし、朝になれば子供も起きるのにどうしても眠れなくて動悸はするし、気を紛らわそうとなにかするもまったく手につかず、眠るのはむりだし、すごく辛いです。
どうにか変えたいと思っています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

再度smi2270です



妊娠中なら 投薬は無理ですよね。。御免です。。汗

お子さんが アレルギーなどが無く 可能な状況なら

小型犬の 子犬を飼って見ればどうでしょうか

お子さんの喜ぶ姿や 遊んでる姿 子犬の仕草 で

少しは 気が紛れて 不安じゃ無くなるのでは?

後 先の質問で 答えていただいたんですが

家の中だけなんですね~。。。多分 子供の頃の

思いやストレスが フラッシュバックして

不安になるんでしょうね。 産婦人科~内科~心療内科の

順で 相談して アドバイスをいただいたら どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます!!
残念ながら…わたしは犬が大の苦手で、しかも運悪いことに室内で老犬を義父がかっていて、ろくに世話もせず義父は不在がちなので糞尿が最悪でなおさら嫌いになってしまい、小型犬でもキツイです。。
インコならば好きですが弱い個体を買ってしまうとすぐ死んでしまうし、生き物は悩んじゃいます(´・_・`)
家の中でも、昼間はわりと平気ですがトラブルがあると動悸が激しく落ち着きなくなります。
ハプニングと置き去り感が苦手なのかもしれません。
次の検診の時に主治医に相談して紹介していただこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 19:14

こんにちは。



精神的な要因での不眠や動悸のようですので、投薬治療が向いていると思いますよ。
心療内科にご相談ください。

【くれぐれも】
この場で素人が発言した民間療法を鵜呑みにして実行しないでくださいね。

治療にもカウンセリングにも費用がかかります。
NPOなどで無償カウンセリングも行っていますが、
お薬を処方できるのは医師だけです。

お大事に為さってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もちろん、推測してくれているんだなと感謝の気持ちで読ませていただいてますので、確実にそうなんだ!!と思いこんで決めつけているわけではありません☆
やっぱり薬がいいのですね!
薬は勘弁とか思っていましたが藁にもすがりたい気持ち…でも妊娠中、産後は授乳が待っているのでどうなるかも含め相談に行きたいと思います。
病院選びが大変だし疲れてしまうのですが探してみようと思います。

お礼日時:2014/03/26 19:07

もともと幼い頃の置き去りにされた記憶がトラウマとなり、それが引き金になり強迫性障害を発症されていて、更に妊婦さんですのでホルモンバランスを崩されて、より精神的に不安定になっているのでしょう。



先ずは掛りつけの産科医に相談してみてください。

妊婦に対応した心療内科医を掃海してもらえるかも知れません。

また、薬が飲めなくても催眠療法を取り入れている心療内科なら、投薬無しでトラウマの除去なども可能になるかもしれませんよ。

前回かかった心療内科医の出来が悪かっただけです。

お腹に赤ちゃんを抱えて、更に幼いお子さん二人の育児があるのに、毎日のように不安を抱えて不眠状態ですと、その内に貴女が倒れてしまいますし、お腹の赤ちゃんいも悪影響を与えます。

ぜひ、早めに産科医に相談なさってください。

母子共に健康で、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不安を抱えてほんとに毎日苦しいです。病院にいってみようと思います。やっぱり自力では難しいんですよね…
こんなに苦しい気持ちを伝え続けてるのに理解しようともしない、かといってわたしを解放してくれるでもない相手へも腹が立つのですが、これもなにかあるんですかね。これは性格でしょうか。
聞いてもらい、アドバイスをいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/26 11:26

「不安」 どうしよう。

。・何かあればどうしよう。。

手に汗をかく・ 外出先でも突然不安になるときがある

あてはまりますか?

睡眠にも 影響が出ているなら一度

心療内科を受診されてはどうでしょうか?

不安を和らげる薬を出してくれますよ

睡眠には 睡眠薬ではなくもっと軽い「導入剤」を

出してくれますよ

一度 軽い気持ちで心療内科で相談してくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
物事に、どうしようってのはすごーくあります。異常に不安になります。どうにか短時間で解決しようと必死になります
手に汗かくのはないです。
外出先で不安も特になしです。たぶん…あまり意識したことがないのでわかりません。人と違うとこがありすぎてあれもこれもと気にしてたらもっとひどくなりそうで気にしないようにできることはしてます。
心療内科は別の事でかかりましたが、人格障害とは言われましたが人格障害は育った環境などで作られた性格のようなものだから直すも何もないと言われました。
睡眠薬はききませんでした!ついでに精神安定剤ももらいましたが、まったく効かない上に3週間で5キロと激太りしたのでもう医者は信用しないーという感じでした。
あと今妊婦なので飲めません。
なかなか難しいですね…

お礼日時:2014/03/26 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!