重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

60過ぎの父が、クラウンを長年乗っていたのですが
おつきあいもあって日産に変えて2014年に販売されたばかりの新型の37型という
ハイブリッドのスカイラインを契約し納車されました。

父によると総額で500万円を超える支払いをしたそうですが
正直そのような車に見えません

見えないというか私が車に興味がないからでしょうか
前から見たらかっこうわるい、後ろから見ても普通の安物の車で特徴もない
こんなもので500万もするものでしょうか

父本人が見た目が安っぽいから気に入っていないと言うので本当に腹が立ちます。
だったら前の取引先でクラウンを買えば良かったのにと喧嘩になったりします。

新型スカイラインについでどう思いますか
私はとてもじゃないけど、父が言うように
もうじき乗れなくなるから私にくれると言いますが
冗談じゃ無いと思っています、いりません。

最初父は36型?のスカイラインのカタログをもらってきていたので
それを私は見ていたので36型のスカイラインであればデザインも好みであったし
買っても良いと思っていたのです。

しかし実際には店員に言われて37型を注文したらしいです。
本人もすっかり買って直ぐに嫌になっています。
36型も同時に販売しているのです。
どうして買わなかったのか。

それで一応、日産に買い取りになったらいくらになるか聞くと
400万で下取りをするといいます。
36型のスカイラインは新型が出ても販売を続けるそうですが
上級クラスは販売を終わっているので下級グレードだけになり
下級グレードなら差額が無しで交換しますと言われました

悔しいです

今のうちに36型スカイラインに変えた方がいいと思いますか?
37型の新車はあと1年もしたら買い取り200万になると言われています。

A 回答 (6件)

>こんなもので500万もするものでしょうか



技術的にはその程度の価格にはなってしまうと思います。



>新型スカイラインについでどう思いますか

個人的には外観デザインが気に入りません。
まるでマツダ アテンザです。街で見かけても
エンブレムを見るまで分からないでしょう。
インテリアも、この価格帯の車のものとは思えません。
質感がどうこうではなく、メーター内のブルー照明とか、
子供だまし的な装備があり得ません。





>今のうちに36型スカイラインに変えた方がいいと思いますか?

・いい勉強になったと思って(今さら感はありますが)買い替える。
・諦めてV37に乗り続ける

あなたがもらう予定なら、あなたも出資して気持ち良くV36に乗り換えたほうが一番丸く収まるような気がします。






ところで、お父様は何故V37を買ってすぐに嫌いになられたのでしょう?
どこに不満を持たれたのでしょうか?個人的に興味がありますので、
差支えなければ補足をお願いします。

この回答への補足

有り難う御座います、ご興味があるとのことですので補足を。

父の友人が外観を見て数名が何か言ったそうです
(恐らく格好悪いであるとかの罵倒)
友人全員から不評であったため、予想外だったようです

次に口にしているのが乗り心地が堅く車体が上下動するので疲れるそうです

更にハイブリッドなので出だしは静かだが、少し踏むとエンジンがかかり、そのエンジン音と、ロードノイズが煩いそうです。試乗でV36型の370Gt?を乗ったそうですがそれより、やかましかったようで嫌気がさしたようです。

次にバッテリーからエンジンに変わるときの違和感が馴染めないとのことです。

父は昔にスカイライン(恐らくケンとメリーの?より昔のスカイライン)を乗っておりイメージが良かったらしく最新版を買ったそうです。父は会社会長なので周りはクラウンかレクサスを薦めていたのですが聞きませんでした。

私は36型なら自分も乗りたいと思うので
乗り換えで進めようと思います
有り難う御座いました

補足日時:2014/03/27 11:49
    • good
    • 2

付き合いって言ったって、自分で納得してお金払ったんでしょう?子供が状況もわからずにサインしてしまうのとは違うと思うし…、そもそも試乗とかしたはずですけど?



悔しいって言ったって、全部自業自得です。

つまらないものに大金払っちゃいけません。こんなの当たり前。

>今のうちに36型スカイラインに変えた方がいいと思いますか?

本当に36型に満足できるかどうか、考えてから買い直して下さい。

今回の問題は、37型の商品価値じゃないということに、まだ気付けていませんか?ものをろくに吟味しないで購入してしまうような、雑な買い方が全て悪いです。
    • good
    • 21

自分で買っておいて文句とは…


日産に非はありませんよ。

車が気に入らないのであればさっさと売ってしまって気に入った車を買いましょう。

500万円の車をよく考えもせず購入出来る方ならどうってことないでしょう。

私には無理ですが。
    • good
    • 20

そもそも、義理。

とかで、乗り変えちゃう当たり、そのお父さんにとっては、車の価値観かなんてどうでもよいのでは。

本当の意味で、クラウンがお気に入りなら、義理とかで乗り換えたりはしませんよ。

それに、それ程、相手の方の存在が大切な程、相手の建前を立ててあげる貴方のお父さんの生き方自身、個人的にはどうかなと思います。

つまり、早い話、仕事の為に私生活を犠牲にしたのと同じでは。

個人的には、納得できませんね、自分の家庭が同じ状況下におかれたとしたら。

しかも、500万円以上も、その方の為に付くすって、どんな生き方よ!!

車以前の問題として、もっと大人として、親として、威厳持って欲しい気がしますが?

間違っていますかね。

まあ、それが、貴方の父親だとしたら、父の生き方だとしたら、今回の乗り換えは仕方ない気がします。
貴方が納得できなくても、お父さんは納得されているみたいだし。

変な話、親の行動によって、子供がイラッ!!とする瞬間って、結構ありますよね。
でも、親だから。
大人だから、子供は逆らえない。
何って考え方。
古臭い気がします。

まあ、実質、今回の事で、直接的に貴方に何らかの金銭的な迷惑がかけられた訳では無いので、諦めるしかない様な気がします。

なんせ、貴方の父親!!が、した事ですから。
    • good
    • 10

>今のうちに36型スカイラインに変えた方がいいと思いますか?



個人の好みの問題なので何とも言えません。
代えたいのなら代えれば良い事で、他人がどうこう言う話では無いと思います。

>こんなもので500万もするものでしょうか

私にはこのスペックならある意味バーゲンセールです。
逆に36の方が野暮に見えて嫌いでした。
    • good
    • 24

買い換えた方がいいですね。


というか、スカイラインは売って、クラウンにでも乗ったらいいんじゃないでしょうか。

正直、一昔前前ならともかく、付き合いで車を買う気にはなれません。
スカイラインも、32は良かったですが、せいぜい34までですね。
それ以後は、ボロボロだし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!