
いつも疑問に思うんです。
普通の信号のある交差点で私は一番前にいて
右に曲がろうとします。でも交差点の反対側から
左折の車がいます。
まあ最初の車は左方車優先だから相手に
先に行かすよう譲りますよね。でも相手側は
10台ほど連続して左折しようとしています。
相手側の2台目以降は私のほうが先に
交差点に入って待っているので私が先に
右折すればいいんじゃないでしょうか。
あるいは左方車優先という事でぜーんぶ
行かせる必要があるのでしょうか。
そうするとこちらから右折は1台しか出来ない事に
なりますよね。
何だか腑に落ちません。
どなたか良く知っている人がいれば
教えてください。
(ちなみにこの交差点は右矢印が
でないんです…)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、道路交通法には先入車優先と言う規定は有りません。
対向してくる左折車を妨害しないほどの余裕が有れば、先に右折を済ませる事は構いませんが、連続して左折している車の流れをさえぎって、右折車が割り込むことは道路交通法に違反します。
ご質問者様の状況も解らないでは有りますが、事故を未然に防いで円滑な交通を目指す道路交通法の目的から言っても、先入車優先と言う行動は危険すぎます。
ちなみに、ご質問者様が逆の状況の場合を考えて見ましょう。
前車に引き続いて左折しようとしているところへ、先に交差点で待っていたと言うだけで、前方の車が右折するために先に曲がって割り込んで来れば、流れも悪くなり危険だとは思いませんか。
確かに、さほど広くない交差点で右折の為に停車していると、後続車が通過できなくて渋滞してしまう事も有ります。
しかし、左折車の後ろを走ってきた直進車が、目の前の左折車の横をすり抜けようとしている場合や、右折後に横断歩道を渡る人が居て手前で停車した場合、その交差点内の流れは一気に悪くなり、事故の危険性も高くなってしまいます。
結論として、直進車の流れをさえぎって右折する車は、前方の左折車すべて先に行かせることが交通の流れを良くし、安全性に寄与し危険性の防止を高めます。
なお、右折車の流れを良くする方法としては、道路状況によって青矢印信号の設置や、右折禁止など他の方法を講じれば良いはずです。
No.3
- 回答日時:
交差点の左折車と右折車とで交互に右左折するのは確かに合理的ですが、道交法ではあくまで「左折優先」であり、よほど距離が無い限り、右折車が頭を突っ込んで左折車の間に割り込むのは違反です。
でも左折ウインカーを出しながらゆっくり走ってくる車を見ると、つい突っ込みたくなりますよね。後ろから突っつかれているような気もするし…。
とは言え、ウインカーを出していても必ずしもそこを左折するとは限らない=交差点の先の駐車場に入るつもりかもしれないので、万一、直進車だったとしても衝突しない程度の距離感が必要です。
また、左折優先は常識でもあるので、こちらは安全に右折したつもりでも「割り込まれた」と思って、激高する危ない人もいるので、要注意です。
ご回答ありがとうございます。
>また、左折優先は常識でもあるので、こちらは安全に
>右折したつもりでも「割り込まれた」と思って、
>激高する危ない人もいるので、要注意です。
確かにそんな気がします。
No.2
- 回答日時:
ハンドルを握る場合「どっちが優先?」と考えると、事故が起きます。
優先順位を守らない人、優先順位を知らない人が必ず居るから、お互いが「自分が優先」だと思った瞬間、どっちも待たずに発進してドカンと行きます。
「交通の優先順位」ってのは「事故が起きたときに、どっちが過失がどのくらいあるのか決めるためにある」のです。
「優先順位に従って、優先される方が先に行ってよい」と言うのは「大きな間違い」なんです。
例え自分に優先順位があっても「他の車が来る可能性があるなら、道を譲らないといけない」のです。
対向車線に左折車が居る限り「その車が来る可能性があり続ける」ので、たとえ自分に優先順位があっても、行ってはいけません。行けば事故になります。
優先順位の高低は考えず、常に「自分が行きたい場所に、他者(他車)が絶対に来ない、居ないと確認できた時だけ、動く」ようにしないと、いつか必ず事故ります。
てゆか、優先順位を考えている時点で、いつか必ず事故ります。
ハンドルを握ったら「道路上には優先順位なんて存在しない。常に自分が最下位」と思って運転しましょう。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる事はわかりますが
常に自分が優先順位が最下位だと
思ってる人なんて皆無に近いでしょうね。
理想論だと思いました。
No.1
- 回答日時:
本来は臨機応変でしょうね。
でも、私なら相手が全部曲がり終わるまで待ちます。
何故なら、その状況で事故ったらこちらに分が悪いからです。
「先入車優先」なんて理論は通じませんね。「前方不注意」の方が過失がデカイです。
相手が曲がっているの見えていて分かっているのに突っ込む度胸は無いですw
「そうするとこちらから右折は1台しか出来ない事になりますよね。」
そうですね、仕方ないので、常時その状態なら別なルートを利用しますね。
「ちなみにこの交差点は右矢印がでないんです…」
そういうのは、管轄の交通課に相談するのも手ですよ。
別の事象ですが、家の近くの交差点は、苦情言ったらしばらくして是正されましたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- 運転免許・教習所 交差点で青信号なのに直進車が停まって、左折待ちの私に手で行け行け!と合図…曲がったら違反ですか? 4 2022/07/15 02:19
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
右左折時の減速のタイミング
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
車の右折先が渋滞している場合
-
大型免許の教習 路上にて
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
ウィンカーを出すタイミング
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
車で右左折のうちどちらが多いか?
-
右折の矢印信号が出ている間の...
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
世田谷から関越までの道のり
-
入口付近の停車について。角か...
-
ドライブルート東京都小金井市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
右左折時の減速のタイミング
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
大型免許の教習 路上にて
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
信号が青の時右左折してもいい...
-
車の右折先が渋滞している場合
-
「右左折の方法(路面標示)」...
おすすめ情報