dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月からジムに通う回数や有酸素運動をする回数を増やそうと思ってます。

今までほぼ手つかずだった筋トレを意識的に行おうと思ってます。

別に期間を定める必要は無いのですが、ある程度目標を決めないとだらだらやりそうなので
半年という期間を設けてみました。

細マッチョがどの程度の筋肉レベルか判りませんが(標準の範囲内の上限いっぱい?)
たった6ヶ月で人は変わることができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

6か月間みっちりトレーニングすれば、見た目にも変わることは出来ます。



ただですね、細いということとマッチョは対極にあって、なかなか両立することは難しいと思うのです。
私も昔、体重が80kgを超えた頃から、真剣に筋トレに取り組んだことがありますが、その結果、体重が107kgまでになってしまいました。誰からもプロレスラーみたいだと言われましたから。

筋トレの代表格と言えるベンチプレスなど、100kg以上の重量を複数回挙げられるようになるには、それなりの筋肉と体重が必要です。ベンチをやり出すと、もっと重い重量を挙げたくなってしまいます。この誘惑に負けないことが大事だと思います。誘惑に駆られると、筋肉が大きくなってしまいますから、細マッチョにはなれないのです。

ですから、筋トレを行う際はどの種目においても高重量を目指すことをせずに、10回~20回を3セット出来るくらいの負担で行う方が良いでしょう。大きな重量を挙げるには速筋である大きな筋肉が付いてしまいますので、遅筋を付けるトレーニングを心掛ける。
有酸素運動は、筋トレの前後に30分程度行うという方法が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

実践してみます。

お礼日時:2014/03/27 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!