dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手荷物の有人カウンターという時の、有人カウンターは英語で何と言いますか?
詳しい方、ぜひお教えください!

A 回答 (2件)

ひとがいるかいないかは、英語で「staffed」「non-staffed」で区別できます。

「有人カウンターで」は「at a staffed counter」、「有人ボックスへ」は「to a staffed booth」のように表現できます。ひとがいる場所を「冠詞(a/the)」+「staffed service」「staffed counter」「staffed office」などという場合、その意味は、「場所」+「where personnel is available」や「where agents are available」ということです。「personnel」は単数形ですが「people」という複数の意味で、「agents」はそこではたらくひとびとで複数形で、どちらも文中では冠詞「the」を入れずにつかいます。

「カウンター」や「ブース」に人がいないと、不便さを感じるだけでなく、安全の面でも心配なときがあります。わたしの住むニューヨークの地下鉄の構内では、最近はコスト削減で係員のいないブースが増えて、不満に思うひとは多いと思います。ニューヨークにかぎらず、どこでおそわれるかわからない街に住むと、公共の施設が有人だと助かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「staffed」と「non-staffed」、なるほどですね~。勉強になりました。「personnel」と「people」のご説明も良く理解できました。ありがとうございました。素晴らしいご回答に感激いたしました。
もう忘れないと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 21:28

    何がおっしゃりたいのでしょう。

人がいないカウンターまで英語圏の人は心配しないので、a baggage checker 「手荷物を預かる人」ですむと思います。日本語通りに訳すると不要の労力を費やします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発想の転換も必要ですね。 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/03 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!