アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつで一ケ月の休職診断を受け2週間が経ちます。

3月に人事異動の内示を受け、余りの重荷に参ってしまい配属先の上司に直接挨拶すること無く休職に入ってしまいました。

旧部署には以前から不調をがあり、今回の異動で3人分の仕事を引き継げとの事だったので、ムリと思い辞めたいと申し出たのですが、最近のお前は何かおかしいから休んでしっかり病気を治し冷静になってから再度考えればいい。と上司からアドバイスを受け休職に踏み切った経緯があります。(ちなみにアドバイス頂いた上司は定年退職で今はいません。)

体調は今落ち着いてきてはおりますが、未だ波があり休職期間がどうなるかはわかりません。
まだ仕事の不安もあります。

しかし旧上司のアドバイスの通り復職したいと思うようになって来ています。

ただ自暴自棄の状態で、新部署の上司や皆さんにろくな挨拶もせず休んでしまった自分が情けなく気に病んでいる状態で、休んでいる気になれません。

そこで、実際は復職を前提に考えた場合、今の体調や現況を報告するのはコチラからすべきなのでしょうか?それとも会社からの連絡を待つべきなのでしょうか?
それとも復職可能の診断を受けるまでは連絡は断つべきなのでしょうか?

正直、今後の人間関係を考えると一刻も早く、せめて上司にでも謝罪の連絡をすべきではと焦りも生まれています。

会社からの連絡が全く無いため正直不安になって来ています。

どうか前向きになれるようなアドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

>今の体調や現況を報告するのはコチラからすべきなのでしょうか?



常識的にはこちらです。普通に考えたら、
まず、症状が悪化したままなのか、よくなってきているのかも
わからないのにうつ病で休職している人に電話すると
いらぬプレッシャーを与えかねません。ので
会社からの連絡は遠慮すると思います。

現状は仕事はできないまでも、
電話はできる、会話はできるまでに
回復したのであれば、
「やむを得ず、挨拶もなしに休職に至った」
謝罪などを上司にされてみては。

そうすれば、復職可能となったときにでも
復帰しやすいのではないでしょうか。
もちろん、無理は禁物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

休み方が休み方だけに、謝罪だけでもすべきなのでしょうね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/10 11:53

>人事課の労務担当にも電話してみようかと思います。



どうして?
問い合わせに意味を持たせないように
わざわざ総務部等の親しい事情通と書いたんですよ。
社内事情や情報に対する勘がもどっていないと思います。
    • good
    • 1

休職が許される状況というのは


労務不能であるからであって
挨拶などは考える必要がない。
休職中の連絡に関しては
メールでも手紙でも電話でも問題ないと思うが
連絡ができない状況ではいけない。
精神疾患の場合、会社からの連絡が
状況を悪化させる場合も想定できるので
通常は連絡はしてこない。

復帰に関しては貴方が希望しても
それを聞いて復帰させるさせないの判断を会社はしない。
復帰の時期や次の職務に関しても
産業医等の意見を聞いて総合的な判断となる。
休職制度自体は
法に定められたものではないので
その制度設計は会社次第となる。
制度に関しては
総務部等の親しい事情通に直接電話で内容を確認しておかないと
安心して治療に専念できないので
早めに連絡して確認した方がいいと思う。
期間や期間満了時の扱いについては
確認が必要だと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
復職については、まずは体調を回復させてからの話ですね。
焦りばかり先にたっていたように思います。
そうですね。人事課の労務担当にも電話してみようかと思います。

お礼日時:2014/04/10 12:37

復職を前提に考えた場合、今の体調や現況を報告するのはコチラからすべきです。


会社からの連絡を待つべきではありません。
復職可能の診断を受けるまでは月に一回ぐらいは定期的に連絡できればそのほうがいいでしょう。
今後の人間関係を考えると一刻も早く、せめて上司にでも謝罪の連絡をすべきでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
緊張しますが、そうしないと気も晴れないと思います。

お礼日時:2014/04/10 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!