dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はお喋りが下手で悩んでいまして、仕事の時に「何喋っているかわからない。」と今まで4人ぐらいに言われたことがあります。なので、プロの方に喋りがちょっとでも上手くなるために指導してもらいたいと思っています。
場所は岸和田市~阪南市でお願いしたいのですが、ネットで探してみても検索方法が悪いのか見つかりません…。
もし、この地域でそのような教室などあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

ああ、ウチのカーチャンもそういう人でして、むかーし話し方教室なるものに通っていましたが、何の意味もなかったというのが私と父の共通見解です。



で、そういう人を見て思うのですが、たぶん話してるとき「私は何を伝えたいのか」というのがないでしょ。とりあえず口を開いて、話しながら何を喋ろっかなーという感じではないですか。だから話を聞いている方は「この話がどこ行きの電車なのか」が分からなくて混乱するのです。
特に男性は「話の終着点が見えない話」はとてつもなく苦痛です。

結局のところ話すのは自分自身ですから、他人からテクニックを教わればなんとかなるって話ではないのですよ。女性ですごくありがちなのは、男性から「つまり一言でいうとなに?」と聞かれて、こっちは「一言で」といってるのに「それはああでこうで・・・」と全然一言じゃなくなるパターンです。なんでああなるのかというと、喋る前に頭の中で整理しないで「とりあえず見切り発車」しちゃうからです。

ちなみに私は説明が上手いとたまにいわれることがありますが、ここで回答するときもキーボードを叩く前にだいたいどんな回答をしようか頭の中で一回文章を作ります。それから打ち込むという感じですね。
ただ、これは極めて男性的な手法なので、質問者さんは女性だと思われるのですが、女性向きの手法は分かりません。というか、女性の世界では男性的な「分かりやすい言葉で簡潔に伝える」という文化がないですから、伝わらないなら伝わらないでしょうがないかも・笑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

話し方教室で結果を得られなかったのはお母様だけしか情報がないんですよね。たった一人だけで決めつけるのもどうかと思いますが…。

男性でも話がまとまらない方たくさん見かけましたよ。ちょっと世間が狭すぎな気がします。何かトラブルがあって、そう言っているように聞こえます。

お礼日時:2014/04/11 20:44

二番の方が仰っている内容がほぼ結論だと思いますが、もうちょっと簡潔にコツだけ。


何かを話し出す前に「これから彼此についての話をします。」と題目を打ち立ててみて下さい。
日本ではよく起承転結という構成が好まれ用されますが、話法でコレをやると大体失敗します。
結を聴いた上で不足や疑問があれば順々に遡って質問されるはずです。
こういうのは慣れですから、落ち込んだり思い悩んだりせず、じっくり挑戦してみて下さい。
現に質問者さんはこの投稿に関してはそれが出来ているから、我々は意味を理解し回答を行えている訳ですね。

結論を先に出さないとどうなってしまうかは、この掲示板の質問を幾つか見て回ってみると分かりやすいかもしれませんね。
幾つかの投稿では感情的になり過ぎたり、口語的であったりするために、結論が行方不明になった投稿が散見されます。
意図が分かりやすい質問と測りかねる質問を見比べて、何が原因なのかを自分なりに考察してみると、良い勉強になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼遅くなり、すみません。

そうですね…起承転結を意識して喋ると失敗しそうですね。
でも、文章を書くのと喋るのはまた違うような気がします。

お礼日時:2014/04/11 20:39

「何喋っているかわからない。

」を直すためのプロって、居ないような気がします。
アナウンサー:これは発音や起伏が表情の練習にはなりますが、基本的には原稿を読んでいるですから、内容が分かり難い訳ではありません。
コンサルタント:講義をする、説明をする、相談に乗る事で、話は上手いですが、やはりここにもシナリオと経験が有ります。
教師、漫才師、司会者。。。色々と考えても、やはり基本的な原稿+経験で話しているのですから、ここで考えたほうが良いのは、それよりも「なぜ、相手に伝えられる話が出来ないか?」を考えたほうが良いでしょう。

私に経験で、部下が何かを説明に来たのだが、分からない事が有ります。その原因としては、自分が伝えたい事が何か、纏まっていない事で、業務上で伝えるべき事と自分の考えを混ぜて説明している場合が多いですね。

5W1HでWho(誰が) What(何を) When(いつ) Where(どこで) Why(なぜ)How(どのように)したのかを頭の中で整理してから、他の人に伝える練習をした方が良いと思います。
また、自分の意見を伝える場合は、「どうしたい、どうしたほうが良い」と言う結論と「なぜならば」と言う理由で表現する練習をしましょう。特に「なぜならば」を完結にまとめて表現して「どうしたほうが良い」とのつながりに矛盾が無い事を確認したほうが良いでしょう。

これ以外の、説明やいい訳などが入りますと、「結論」と「説明」に無駄な情報が入り込んでくるので、言いたい事が分からなくなってしまいます。

プロを探す前に、仕事の中で、実際には話さないけど、上記の視点でいろんな場面を想定して、どうやって伝えるかの練習、出来ればノートに書いて見て、もう一度自分が読んで相手が理解できる内容かを確認するのは意味が有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

話し方講座というスクールがあるみたいなんですが、どれも遠いので困っていました。

ノートにまとめる方法いいですね。試してみます。

5w1hを実践するのは中々難しいです。ですが、それを意識して話してみます。

お礼日時:2014/04/11 00:27

私もそうです。



何言ってるかわからない人ってキャラクターついちゃうと、人って余計話聞かなくなるよね
説明しやすいやり方、を見つけるといいですよ。私の場合は絵を書きながら説明することです。あと、最初にちょっと分かりづらいかもしれませんが、分かりづらいとこはすぐ言ってください。って伝えること。
そしたらみんな聞いてくれるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにキャラがつくと余計に聞いてもらえなくなるのは経験あります。
絵を書く方法ですか。時と場合によりけりな感じですね。いつか試してみます。分かりづらいと言っちゃうと馬鹿にしてくる人がいて余計に話を聞いてくれなさそうな人が今までいてたので言うのは控えます…。

お礼日時:2014/04/10 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!